【急募】「春の足音」を立てるお仕事。条件、冬将軍でないこと。

ごきげにょう!!噛みました!!!!!!!!
ごきげんよう!!!文化的で大学生的な日々を送っています、よしでんでーす!!!!!!!!よしでんよう!!!!!
なんていったって時代は春休みですからね、もう毎日がエンジョイANDサバイバルですよ!!友達とエンジョイ遊び回りながら財布とサバイバルfightしあうっていう、そういうアレですね!!!

ってかもう、ホントひどいんですよ!ちょっと聞いてくださいよ!!!!
なにかっつーと、アイツ、財布、そう財布、奴ですよ!アイツと上手いことコミュニケーションとれないんですよ!!!!
例えばホラ、こっちは試験前から大切に大切に暖めてきた遊びの約束がわんさとあるわけじゃないですか。ついこの間の、同窓会で合った子達と「えー春休みあそぼーね!マジでマジで、え、超たのしみにしてる」とかいう話をしますよね、それじゃあって普通に春休み遊ぶじゃないですか、そんなのきまりきってますよね、でもね、そう、財布はこっちの都合とか考えてないんですよね。ほんと意味分かんなくない!?なにその薄さ!少なさ!ふざけてんの??
うっすら期待して小銭ゾーンを見てみると、あった!!ラッキー!!!!!!!!500円玉!!!!!!!!!!やったー!!!大富豪だー!!!!!!!!!!ん??????これ100円玉か!!!!!!!!!!!マジhundred!!!!!!!!!!

そういう春休みですが、前に述べた通り文化的にも過ごしています。
友達を誘うとき、「おおんごはんごはんおおんおん」とか言っていると、なんだかあわれですよね。(「あはれなり」ではない)
そこで私なんかはカッコよくきめちゃうわけですよ。「今こういうアレがあってさ、アレしない?ついでにアレしようよ」
受け取る側からしたら「何言ってんだコイツ」ってかんじになるんですよね。これが「あはれなり」です。

という感じで最近文化的に春休みを送っているわけですが、一番印象に残っているアレをアレしますね。

東京芸術劇場で3月13日までやっている、野田英樹演出の「逆鱗」です!
これは井上真央ファンの友人が誘ってくれたのでYESMANしたんですが、超素敵でした。
今まで野田英樹演出のあれこれは「いつか見てみたいなー」で終わっていたのですが、今回見れて本当に良かったです…!
ネタバレもしたくないし語る程のスキルもないのですが、くるくる回る舞台に必死でついていって笑いまくる前編、ひるがえって考えもつかなかった落下地点、胸に残るよいんいんいん…
もう思わず日高屋行っちゃいましたよ、感動したもん。劇場に行く直前にお好み焼きともんじゃを食べたのに、観た後即ラーメンと餃子ですよ、ありえない。
やってる側じゃなくて、みてる側がぺこぺこになる舞台、すばらしいですね。
正直アレを何度も観ればダイエットできる気がします。
それにしても井上真央ちゃんはかわいかった。
気になってしまった人、なんとなく見てみたい人、ダイエットしたい人、いかがですか!!予約のとかネットの転売は2万円台ですけれど、当日券を毎日販売しているみたいなので開始前に並んでみるといいですよ〜!!学生だと、なんと三千円でみれるらしいですよ!私は9千円払ったけど!!!
http://www.nodamap.com/gekirin/

友達の発表や美術展、展覧会、観劇に感激!観能を堪能!
まだまだ一ヶ月以上もある春休み、たくさん刺激を受けて、それを言葉にしていきたいです!!!よしでんでーした!!!!