春の空気

初めまして、みのりです!

パソコンを触ること自体久しぶりで、スムーズにいかずなにかと不安が多いですが、とにかく今日からブログデビュー!そわそわしています!初回にして書き終えた記事を全部消すというよく分からないミスをしてしまい、色々とギリギリですが頑張ります!!!

最初だし長々と自己紹介したりもしたいんですが、今回はネタがたくさんあるので、ここ最近の出来事について書きますね。

そう、バスローブ姿で華々しいデビューを飾っていたゆかと、じゃあ私はドアからスーツ姿で登場して「そろそろ出るわよ」と敵が来ていることを伝える人をやるね!と話していたこと……じゃなくて、三日くらい前に京都に行ってきた話です。

京都に行ったといっても、夜に到着して次の日夕方まで過ごしその日の夜のうちに東京に戻るという何とも勿体ないようなもので、観光も特にしなかったのですが、朝起きて一番に京都四条をお散歩し鴨川名物“等間隔カップル”を見に行けたので、それだけでミッションコンプリートしたぞ!という気持ちです。朝八時には一組もカップルの皆様は見えなかったのですが、午前十時頃また通った時には等間隔の景色ができていました。楽しい。

そもそもどうしてこんな弾丸ツアーなのかというと、今回の目的が姉の卒業式&姉の下宿先に挨拶に行くこと、だったからで、メインは卒業式です。私は姉の卒業式というよりもチラッとでも京都に行けるという方につられて(姉が上京したらなかなか簡単に京都に行くことは出来ないので)親についていったわけですが、そんな感じなのでしっかり卒業式も見てきました。いやこれがもうすごかった。

私の姉は同志社大学の卒業生で、式の会場はお隣の同志社女子大、軽く見渡すだけで京都の落ち着いた空気を感じ、多くの卒業生の晴やかな表情、のびのびとした空気、最後の日の雰囲気とかとか、そんな中での卒業式でした。なにがどうだったということではないのですが、我が身にも着実に近づいている卒業や大学生活の終わりを見た気がして、とにかく大学生活のんびり過ごしてる場合じゃねえ!!ということを強く感じた時間でした…。

いつだってなんだって終わってしまえば早かったあっという間だった~と思うものだと思うので、二年生になる前の今の時期にこの経験ができて良かったなとしみじみ感じます…。大学生きっとすぐに終わっちゃう!大学生のうちにやりたいこと、今しかやれないことをたくさんやりたいです。あと私も卒業式に袴を着たい。

そんなことを思いながら、同時に同志社女子大と日本女子大では国内留学の制度があったなと思いだしたり。レンガ造りのかわいい校舎に広い敷地、歴史を感じつつ緑がさわやかなとても綺麗で良い学校でした!!

それと昨日は良いお天気の中新宿御苑に行ってきました。ちらほら満開の桜の木もあったんですが、ピークは3月末から4月らしいので、皆さん是非お花見に!これからが旬ですよ!

image2

楽しい春休みもそろそろ終わりが近づいてきましたが、楽しい4月からの生活に想いを馳せて残りの春休み過ごしたいと思います!以上!