こんにちは~。
そろそろ時間割も確定し、本格的に前期が始まりますね!
時が経つのが驚くほど速い大学生活、やるべき事・やってみたい事などおおまかに決めておくといいかもしれません~~。
そういえば、わたしは今期、他学科の授業をいくつか受講します。
なぜかというと、文化マネジメントコースを副専攻として取っているからです。
みなさんは、文学部コース制というものをご存知ですか??
それは、各学科に所属しながら希望する学生だけが選択する制度のことです。
文化マネジメントコースは、そのうちの1つです。
2年生以上の方は耳にしたことがあるとは思いますが。
文化マネジメントコース、観光・文化コース、文化財コースと3つあります。
学問的知識の向上、就職、そして資格取得などに役立つそうです。
これらのコースにはいくつか履修条件があります。その1つに、わたしの場合は他学科の科目を4単位以上修得すること(科目は表の中から選びます。詳しくは履修の手引きP.187を見てください!!)と記されているんです。そんなわけで他学科の授業を受けます。
所属学科とは違う雰囲気の中、いつもとは違う分野について学ぶことは新鮮です。
履修の手引きや日本女子大学のHPでより詳しく知ることができるので、興味を持った方はぜひ確認してみてください!