残暑が厳しい。。私の洋服ダンスはもうすっかり秋モードなので、予想外に暑いと洋服選びに時間がかかるのが最近のささやかな悩みです。
先日3年生向けの就職ガイダンスにおじゃましました。
私の話は果たして参考になったかという一抹の不安も残りますが、結論から言うととても楽しかったです。
就職活動。私のなかでその思い出は既に古典になりつつあります。
とても濃い数カ月でした。もう2度と経験することはないでしょうね。
3年生の就活ガイダンスに向けて、就活中に使っていたノートやスケジュール帳を見返したのですが、卒業アルバムを久しぶりに見たかのような、なんとも言えない気持ちになりました。
たった数カ月前のことなのに、この数か月間で忘れてしまっていることが沢山ある気がします。
後悔も反省もたくさんしました。そういうもの全部忘れずにいるにはどうしたらいいでしょうね!
さて、タイトルの話をさせていただきましょうか!!!!!!
グラチャンバレーのお話です!(ワールドグラウドチャンピオンズカップ)
ここ2週間は家に帰るのが楽しみでなりません。18:30頃からテレビの前で正座待機。万全の態勢で試合に臨まなければならないのは、選手だけではないのです。試合が終われば、録画をコマ送り再生して確認作業に専念。皆で円陣組むところは5回くらい見直します。
私は高校時代、授業のバスケットボールとサッカーの実技試験で追試になるほどに運動神経がありません。
なんというか…なぜかドリブルができない!ボールと仲良くできない!なぜ???
でも、というかだからこそ、スポーツができて背が高い人に強烈に憧れます。
私の身の回りにいる人には口酸っぱく言っているのですが、私は生まれ変わったらバレーボールの選手かCAさんになりたい。。今世ではどうしても無理だから(:_;)
さあ、15日もイタリア戦があります。柳田くんの勇姿を拝まねば!!
ごきげんよう~。