親愛なる皆様
センター試験お疲れ様でした。
どうもれいですよ。
今年の試験でのトラブルはかなり多かったとのこと。
皆様は無事に終えられたでしょうか。
再受験ってもう気持ちの勝負ですよね…。
心配です。
どうか「なんのこれしき!!」と立ち向かって欲しいですが…。
どんな手応えであろうとなんとかまた切り替えましょう。
センター試験って一種のスポーツな気がします。
頭も体も万全に整えて当日を迎える必要があるし、
始まってしまえば一人の戦い。
計画的に時間を使って、ペース配分にも気を配り、
頭脳をフルに活用。
自分の心も体も管理しなければいけない。
だからトラブルのニュースは本当に心が痛いです。
我が故郷秋田は今すごい雪だとか。
電車が止まったりして大量に再試験とかなくてよかった。
こちらで暮らしてると雪はほとんど影響ありませんね。
冬も快適。
雪が好きか嫌いか?
もちろんきれいですし慣れ親しんだ自然ですから好きですよ。
敵わない、というのが素直なとこです。
もうね、雪が積もったら人間は結局どうしようもない。
電車なんか一日動かなくなるし、道路も凍結して渋滞。
普通なら40分の道のりが、3時間かかるなんてことも。
そもそも電車は本数が少ないですしね。
だからセンター前は天気がかなり気がかりでした。
よく、春のこない冬はない、といいますね。
くさい台詞…と思うでしょうが、本当にそうだと思います。
雪が溶け始めたその瞬間にしみじみ思ったものです。
いくら冬のミカンがおいしいからっていっても、
やはり春のタラの芽が恋しくなりますからね。
あら。脱線。失礼。
皆様、あとちょっとです。
ここから最後踏ん張りましょう。
そして、必ずや春にキャンパスでお会いしましょうね。
心から祈っています。
*れい*