ゲームの話

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。私の高校はこの時期、体育祭がありますが、十中八九延期します。ほら、今日も土砂降りです。教科書やプリントを守りながらダッシュで駆け抜けます。バス代はケチります。

さて、KINGDOM HEARTS Ⅲの情報が解禁されました!新宿駅構内にも広告が貼られ、盛り上がっています。本当に映像がキレイで、パイレーツオブカリビアンのCMで映画なんじゃないか!?と思うほど。PS4ほちぃ。

4カ月前くらいに、3DSのKINGDOM HEARTSをBOOKOFFで見つけ、入手したのですが、いまだにクリアできず、ちまちま進めています。ボス戦が難しいんだ…。パネルを自分で組むのですが、難しい。アクション系のRPGですが、なかなか頭を使うゲームです。
KINGDOM HEARTSは昔から気になっていたのですが、ゲーム機がなかったので手を出せずにいたのです。ディズニーキャラクター可愛いのでね!
ゲームは好きですが操作は苦手なので実況などを見てお話を追っています。なかなかややこしい。幻の世界とか裏の世界とか、キャラクターごとに違う視点でプレーできたりだとか。。。作り込まれているなぁと思うわけです。そういう意味では、ゲームのシナリオも文学に成りうるのか?と思うわけです。ボスを倒すというだけでなくてそこに到達するまでのストーリーがあるからこそ、クリアが楽しいのです。

しかし、自分でプレイするとちまちましか進められないので話の内容忘れてしまうんですよね、、、無念。

就職決まったらガッツリやりたいなーと思いつつ、バイトもしなくちゃゲームも買えやしない!ということで忙しくなるのだろうなぁと思うわけです←

やりたいことはごまんとあるのでとりあえず進められるものを進めなければなりませんね。頑張ろう。

それでは!ゆかぼーでした!