1年生の皆さま、ご入学おめでとうございます。
私は、日本文学科ブログ部員しおりのペット・みどり(カメ)です。
しおりは今、何だか頭がパンクしているようで、今日は私がブログの代筆…。
まずは私の自己紹介からといきましょう。
私はしおりが小学校1年生の時から、もう14年目になりますでしょうか、しおりの家の一員として今日までやってきました。うちには私以外にもう一匹カメがいて、これがまあ本当に鬱陶しいカメなのだけれども、「ひらめ」という名前なのです。常に私のことを見ていて、ほら、こうやって私が代筆している今だってこっちを見ているのだから、もうほとほと嫌になりました。ひらめは今年で13歳。いい加減、私があなたを無視し続けていることに気が付けばいいのに。
おっと、いけない。ひらめの愚痴ばかり書いていたら、しおりに怒られます。なんてったって、しおりは今とっても怖い。もう毎日ピリピリしてる。何でかというと、どうやら国語国文学会(確かこんな名前だったかしら?まあ、日本文学科の委員会だと私は記憶しています)が何だか忙しいようで。今日も1年生へのプリントの間違いに気づいて、訂正版を配布しに行ったのだとか…。
ということは…、そうですか、1年生の皆さんはうちの飼い主を見たはずですね。そうです、あれがしおりです。しおりは忙しくなると頭がフリーズしてしまうようで、今日もきっと皆さんの前でフリーズしていたに違いない。ああ、しおりといい、ひらめといい、もうあなた方一体何歳なのよ!!ボーっと生きてんじゃねーよ!(最近流行っているんですってね、NHKのチコちゃん。私、あれ大好きで、いつか言ってみたかったんです、このセリフ。)
うん?なんですか?
はいはい、わかりました言っておきますよ。
今しおりが伝達をしてほしいって言ってきました。
新入生歓迎会は4月11日(木曜日)13時20分から、受付は12時50分~13時15分。
皆さん楽しみにしていてください!!
とのこと。
そういえば、ブログ部のみずほさんも昨日のブログにお菓子を詰めたことを書いていましたよね。2年生の皆さんがすっごく手伝ってくれて、袋詰めが早く終わったー!!ってしおりが感動していました。国文学会委員の皆さま、うちのどうしようもない飼い主のために本当にありがとうございます。皆さまのご迷惑とならないよう、私からよく言って聞かせます。
それでは私のブログはこの辺で。最後にしおりが気に入っているという私の写真を。(自己紹介以外で自分の写真を載せるのはいやなのだけれど、しおりが載せろってうるさいのです。載せないと怒られるのは私だから載せておきます。)
壁ドンしてって言うからしてあげましたよ。カメによる壁ドン、訳してカメドン…。またお目にかかった際には、ああ、あのカメかと思って頂ければ幸いです。
それでは、また。