だからといってなにもないけど

どうも、はるかです。
新学期ですね。四月はなにかと慌ただしく、春の陽気に酔っている暇もない。桜が急いで散ってしまうのに文句もいえたもんじゃない。ばたばたとして落ち着かないですね。落ち着きがないのは心掻き乱す春らしいといえば、そうですが。いやはや。
平成がそろそろ終わるらしい。年号が変わるだけといったらまあそうですが、わくわくしません?しない?そう。世紀末とかそういう言葉好きなんですよね。平成が終わって令和になったら私は一時代前之人になる。「昭和かあ~、ほーん」と思ってたあの感覚。なんだか不思議ですね。私は1999年生まれなんで、100年生きられれば、年号の変わり目どころか、世紀を跨げるんですよ。すごかろう。いまのところ、そこまで生に執着無いんでまあ100年生きるつもりはありませんが。
新しい年号、だからといってなにも変わるわけではないのに、なんだか浮かれてしまうのは単純でかわいいと思いません?人間たぶんそんなに難しくないよ。いや、やっぱり分からないや。
ありがとう平成、悪くなかったよ。初めまして令和、仲良くやろうぜ。

あ、インフルエンザがはやっているそうです。十分用心してください。