こんにちは!ひめピアです☺
ひめピアは、日本女子大学の学部2~4年生で活動している学生支援団体です。
私たちはピアサポート(同じ立場の人による支援)を目的として、本学学生からの雑談やお悩み相談などのお話を伺っています。
誰かに話したいことや、学生生活や私生活での悩み・疑問などありましたら気軽に利用してください!
活動予定
場所:杏彩館2F 自販機前
【ひめピアとは】
日本女子大学では、ピア・サポーターを「ひめピア」と呼んでいます。由来は大学名から「日女(ひめ)」とピア・サポーターの「ピア」を掛け合わせて作られた愛称です。2021年に発足されました。
【どんな人がひめピアになるのか(学生スタッフについて)】
日本女子大学の学部2年生から4年生の、ピア・サポーター養成講座を受講している生徒がひめピアとして活動しています。養成講座は、自己理解、他者への共感性、コミュニケーションなどのスキルを学び、ワークディスカッションをとおしてアウトプットしています。
【予約のとり方】
相談予約はひめピアのホームページにある相談予約フォームから行うことができます。
また、ひめピアのTwitter(@himepia_jwu)からもフォームへのアクセスが可能です。ホームページのカレンダーやツイートから相談日程をご確認の上、予約をお願いします。
相談は杏彩館2階、エレベーター近くのスペースで行っています。
・相談は、本学の学生のみを対象としています。利用の際には学年・学科を明らかにしてください。氏名は必須ではありません。
・相談に関しての秘密は守ります。ただし、ひめピアスタッフが必要と判断したときは、相談者の承諾なしにカウンセリングセンターに伝えることがあります。
【相談例】
ひめピアでは、日本女子大学に在学中のピアサポーター(学生)が、皆さんからのお悩みや雑談などを伺っています。些細なことでも大丈夫ですので気軽に利用してください!
相談例
・履修や勉学、授業に関すること
・サークルやアルバイトなど学生生活について
・進路について
・人間関係での相談
・心理、性格について
・その他、おしゃべりなど