日本女子大学社会福祉学会学会大会第30回日本女子大学社会福祉学会大会
日本女子大学社会福祉学会学会大会第30回日本女子大学社会福祉学会大会

第30回日本女子大学社会福祉学会大会

日時2024年7月6日(土) 13:30~17:00(13:15受付開始)
        ※学会員の方は13時から総会があります
会場日本女子大学 目白キャンパス 百二十年館 B1 12001教室 およびオンライン開催
テーマトランスナショナルな視点からの社会福祉・ソーシャルワーク教育の可能性
概要・自由研究報告
・サバティカル研修報告「地域を基盤とした養育支援とラップアラウンド・アプローチの意義」林浩康(日本女子大学)
・大会シンポジウム テーマ「「トランスナショナルな視点からの社会福祉・ソーシャルワーク教育の可能性」
・モデレーター 森恭子(日本女子大学)
・「トランスナショナル・ソーシャルワーク概念とその教育」チャイタリ・ダス教授(フランクフルト応用科学大学)
・「外国人実習生と精神障害者を結ぶソーシャルワークの実践報告」松岡広樹(一般社団法人 キャリカ代表、立正大学特任准教授)
参加対象者どなたでも(非会員も参加可)
参加費無料
申込期間6月27日(木)まで
お申込み方法下記のリンクまたはQRコードからお申込みください。
https://forms.office.com/r/zUDDCWpqjH
お問い合わせ学会事務局(日本女子大学 社会福祉学科 中央研究室)
Email: swoffice@fc.jwu.ac.jp
共催日本女子大学社会福祉学会・日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科