CURRICULUM |
---|
カリキュラム紹介 |
化学生命科学科は、生物学、化学、およびその複合分野についての講義と実験・実習、ならびに卒業研究を提供します。
所定の単位を修めることで、中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)、博物館学芸員、司書などの資格を取得できます。
化学生命科学科は、一般選抜(個別選抜型・英語外部試験利用型・大学入学共通テスト利用型前期/後期)、総合型選抜などを行っています。詳しくは本学HPをご覧ください。
-
NEWS
-
ニュース
-
2022.12.20
本学科 関本弘之教授らの研究グループは、「接合藻類ヒメミカヅキモのゲノム解読と接合型決定遺伝子の同定」に取り組み、その内容が英国の科学雑誌New Phytologist誌にオンライン掲載されました。本内容の概要が、プレスリリースされました。
-
2022.12.16
メダカLIFE vol.2という雑誌に、深町昌司教授の記事「なんとな〜く10年ほっておいた疑問を、10分で解決」が掲載されました。
-
-
-