皆さん!!!!!!(白目)
元気ですか!!!!!!(白目)
元気があれば何でもできる
と、信じてる‼!!(白目)
行くぞ‼!!1、2、3!!!!!(白目)
チャラ~ン♪
(…はいもしもしお世話になっt…ちょ、今イイトコやねんから後にして、はーい、はいはい、はーい、っと…)ピ!
どうもすいませんあの、1,2,3のとこくらいからテイク2をお願いs…あ、もういい?
いらない?そうですかー? (白目)
どうも、すもももももももものうちさとよです。(白目)
「も」を無性に連打したくなっただけです。(白目)
ときどきありませんか、キーボードをブラインドタッチしてショパンとか奏でてみようかなーなんて…(白目)
ナンデヤネーン‼あははははは‼(白目)
…同意が得られそうにないときは自分で突っ込むこともしますよ、私は…! (白目)
さて、今回は、期末課題の傷でボロボロの精神状態になりながら三井記念美術館行ってきました。(白目)
いやーええもんぎょうさん見してまえましたわ(ゲス顔+垂涎)
まーた会期の迫った展覧会紹介してるよーとか言われなくても分かってるお(泣)!!!
三井記念美術館
「雪と月と花―国宝「雪松図」と四季の草花―」
会期:2014年12月11日(木)~2015年1月24日(土)
これずーーーーーーーーーーーっと気になってたんですけど、いざ参らむとなった段階で、博物館系列の授業でこの展覧会の招待券を頂けまして、ええ、これがタナボタってやつですよ(ゲス顔)
まーた先生ね、欲しい人は早い者順で取ってってー、なんて言うもんだからね、大人げない私は年明けセールよろしく狩りに行きましたよね、友人を置いてね。(白目)
本当申し訳ないことしました、この場で腹を切ってお詫びします←(白目)
いやでもね、その甲斐(?)あってか、本当にイイモノたくさん見られましたよ。(白目)
今回博物館見学して一番の収穫だと思ったのは、
写真でも図録からでも得られない、「生の作品に触れる大切さ」ってコレか!!!!
っていう実感を肌で思いっきり感じられたってことですなー
以下、恒例の(?)「さとよ的感動した作品語ルシス」のコーナー行ってみやうー(白目)
まずはこれ!(白目)
\円山応挙筆の国宝「雪松図屏風」/どーん
私に「モノホンに触れる素晴らしさ」という、とてつもない感動の衝撃波をぶち込んできた張本人(作品)。(白目)
これは本当に感動しまshひ、感激しすぎてかんじゃったよ。(白目)
なんていうかね、生応挙っていうだけでもウホッ↑↑て感じなんですけどね、
特に私は、屏風下方の金砂子の効果が絶妙すぐるるるる(巻き舌)、と思うんですよ!(白目)
…上手く説明できないので、私の観覧メモより様子を引用。(白目)
「んおおおおおなんかオーラ出てるオーラ出てる!」
「箔のきらめきがレフ板ぽい!」
「この雰囲気は銀箔じゃなくて金箔だからこそ醸し出せるんやねー!」
舞台演出で言えば、ドライアイスの演出に似てるなーと感じました。(白目)
いやでも!これは、この実感は、実際に見てみな伝わらん気がします、今言うな?これは失礼。(白目)
\「唐物竹組大茶籠(雪月花)」/どろん
これは見た瞬間、「ボンボニエールみたい!」と心が踊り狂いました。(白目)詳しくは以前の記事を参照して頂くとして、そう、あの展示を見てしより、ボンボニエールのファンになりまして。(白目)
そもそも「蒔絵作品」のファンなものですから、ボンボニエーラーと化すのはごく自然な成り行きだったのですが、
ええと話を戻すと、この茶籠は「蒔絵」でも「ボンボニエール」でも「シルバ○ア」でもありません。(白目)
実際に使われたであろう人間サイズの本物(マジ)茶籠でした。(白目)
展示の仕方からまたもやシ○バニアを思い出しまして、いや普通に見やすく並べられてたんですけど、思い込みってときには果てしない妄想を産み出すのでこわいです。(邪眼)
\土佐光起作の「四季草花図色紙」/ぼーん
これは思わずブフォッとなった展示です。(あ、担当学芸員の方のやり方を非難しているわけでないですよ!)
員数は24枚で色紙に様々な草花が描かれているという作品なんですが、こーれがただの展示ジャナカッタ!<●><●>カッ
この作品に描かれている草花の名前を当てよう、というクイズ形式で展示されていたのです、この発想はなかった。(白目)
っていうか、なんて贅沢なクイズなんだ・・・(白目)
もちろん実際に作品に触ることはできませんが、土佐光起の作品でクイズとか人生最大の贅沢ですよたぶん。(白目)
以上「さとよ的(以下略)」のコーナーでしたー、今こういうこと言うな?まあそう堅いこと言いなさんな私とあなたの仲やないですか←(白目)
さて、んじゃ最後に、私が気になって気になって夜も眠れない展覧会情報もご紹介。(白目)
もしかしたら、私がゲス顔+垂涎で見学してるとこにもエンカウントできるかも!←(白目)
◎三井記念美術館
特別展「デミタス コスモス~宝石のきらめき★カップ&ソーサー~」
[:星:]会期:2015年2月7日(土)~4月5日(日)
これからでっせ!受験生の皆さんも十分春休みに間に合うど!(白目)
私真葛焼きスキーでもあるんで、立体的且つ造形的な作品には目がないいいいんですよおおおお(白目)
今回のも垂涎間違いなしだな↑(自重しなさい)
◎切手の博物館
企画展「コーヒーとお茶の時間」
[:星:]会期:2015年4月1日(水)~6月28日(日)
なかなか面白い博物館だったから宣伝←(白目)
目白駅のすぐ近くなんで、学校帰りでも、もちろん受験生の皆さんも!(白目)
三井記念美術館でモノホンのカップ見てから切手を見ても、またその逆も、両方行くと絶対楽しいんでねえかえ?と、ひとり気持ち悪い顔をしながらwktkしています(*^_^*)←
◎出光美術館
「物語絵―<ことば>と<かたち>」
会期:2015年1月10日(土)から2月15日(日)
ぐぬぬ、受験生の皆さんにはギリギリアウト?いやでもがんばれば行けるか、な、…?(白目)
出光美術館は結構リピートしてます(笑)今回もこんなに興味深い展示開催して下さるなんて、もーそんなに私にきてほしいんでしょうか(*^_^*)(黙れ)
さて今回はここまで!(白目)担当は緑青さとよでしたー!(白目)
皆々様インフルには気を付けませう~(白目)
月別アーカイブ: 1月 2015
近況と、受験の苦い思い出と
新年一発目!
…ということで、今年も(私の更新はあと僅かですが)よろしくお願いいたします!
こんばんは、けいとです。
ここにきて中古ゼミの伝統「卒論抜粋集」の原稿や、発表者を依頼された「卒論発表会」のレジュメ&話原稿、その他卒業関係の諸々に追われ、切羽詰まっています\(^o^)/
正直、卒論完成後、これほど自分の卒論を見返して何か作業すると思っていなかったので、色んな意味で頭が痛い/(^o^)\笑
そもそも、我が大学の日文の卒論は「24000字以上」ということで、上限がありません。
そんな中、大抵皆さん3万字前後で仕上げてくるのですが、私の卒論は63000字…。
研究したいことが次から次へと溢れ、詰め込んだ結果のこの字数なので、自分的には満足ですが、他人に読んでいただくにはあまりに気が引ける分量ですし、自身で読み返すのも相当疲れます…本当に「ただただ自己満足の愛の結晶」なんですよね。笑
そんな大容量なので、抜粋するにもどこから!?、発表するにも限られた時間の中でどこを!?っといった感じで、てんやわんや。
締め切りも近くなってきてしまったので、ラストスパート頑張ります…(`・ω・´)
ラストスパートと言えば、受験生のみなさま、センター試験お疲れ様でした!!
息つく間もなく、次は2月初めの一般入試ですね…!
これは私の高校受験の話になりますが、受験日当日の朝、受験する高校の最寄り駅と似て非なる駅に行ってしまいました。勿論、高校見学に行ったこともあり、その高校に初めて行くというわけではなかったし、当然行き方も全て調べていたのですが、それまで電車などあまり利用したことのなかった私は何か勘違いしてしまったんですね。
間違いに気付いた時からは猛ダッシュ!
駅員さんに最短ルートを聞きまくり、爆走しました。当日は雪も降っていて、交通機関も乱れる寸前という感じだったので、とにかく焦る。私の今までの焦ったランキングの中でも、確実にトップ3には入ります。笑
かなり余裕を持って家を出たこともあって、なんとか無事開始ギリギリに受験校に駆け込むことができましたが(本当に先生方が校門を閉めるところだった)、教室入っても色んな意味で心臓ばくばく。汗だらだら。息切れはあはあでした。
受験生の皆様も、当日朝何があるかわからないので、どうぞふんだんに余裕をもって家を出発してくださいませ…!何事も「かもしれない」で動いた方が絶対安全ですので!!
陰ながら皆様を応援しつつ、今回はこの辺りで。
ではでは!
*けいと*
追いつめられMONDAY
おはようございま〜すっっ!!!今日から新しい一週間ですねっ!今週も元気りんりんで頑張っていきたいです!!
などとテンションあげてみましたが、いかんせん冬。ずっと元気でいるのは難しいですよね。
しかも今はテスト期間中。昨日センター試験が終わった皆様、寒い中ご苦労様でした。昨年はこの時期もうすでに雪が降っていたことを思い出します。
去年、センターを直前に控えじっとしていられなくなった私は、友達にお餅を投げつけ、一緒に食べ、雪のつもった公園でシーソーに乗って遊んでいました。寒い中コンビニで肉まんを買って食べた事こと、夜、友達と一緒に見上げたオリオン座がとてもきれいだったこと、今でもよく覚えています。ちなみにセンター試験では英語で寝てしまって大爆発してました。
受験生のみなさま!!センター燃え尽き症候群にならないようにあと少し、頑張りましょーね!!!
テスト期間って、不思議ですよね。
中学高校のときから、テスト期間は二科目や三科目で一日の学校は終わってしまうので、お昼頃には家に帰る事が出来ました。
大抵の学生は「よし、一夜漬けになってしまうけどガンバるゾ!」と決意するもご飯を食べてお昼寝してしまうコースをたどります(私の推測)。
私は中学半ばでこのコースから逃れる術は無い事に気付き、それ以来テスト期間は「自由な時間が増える期間」と解釈していました。
帰ってご飯を食べてすきなだけゲームが出来て、ちょっと昼寝してみてもまだ夕方ですよ!!笑いが止まりません!!わはは!!!!
さらに夜は眠くなるので9時頃には布団に入ります。翌日のテスト?悲惨に決まってますよ。はは…
だいたい、何故こんな猶予が与えられていたんでしょうね。先生方の「テストまであと17時間だぞ、こんな短時間で一体何が出来ると言うんだ」という言葉に、「時間が少ない、のは確かにきびしいな…だが、時間は「ある」!!!!あたしはやれるだけのことはやるっ!!!!!」と主人公ぶれるためなのでしょうか。がんばれ主人公補正。
さてさて、次はプリキュアの話に移りましょうか。
今やっている「ハピネスチャージプリキュア!」が、実はあと一話で終わってしまいます!!プリキュアシリーズは基本一年間やりきり代替わりするのですが、次のプリキュアは「Go!プリンセスプリキュア」になるようで、とても楽しみです…!!!ちなみに放送日は、二月一日です。
「ハピネスチャージプリキュア!」は私の受験熱を完全に奪い去った作品。例の大爆発したセンター後一番わちゃわちゃ(気持ち的に)している時期に、当時放送していた「ドキドキ!プリキュア」のラストはどうなるの、とか次のハピプリにはどんなプリキュアが出るの、とかプリキュア10周年!?OPで歴代プリキュアが挨拶!?プリキュアラジオ!?といろんな情報がネットを飛び交い、気になって勉強どころではなくおいかけた私。
あとこの時期は、プリキュアだけでなく戦隊シリーズの方も代替わりなんですよね。次の戦隊「手裏剣戦隊ニンニンジャー」も、ものすごく楽しみです。アオニンジャーの「加藤クラウド八雲」のクラウドが気になってドキドキです。なにそれ…クラウドエイトクラウド…!?クラウドはFF7だけど…!?!?加藤もなんで加藤なの…どうせなら「河東」のがかっこいいし外国感あるのに…!!
とりあえず今望むのは、誠治くんがどうかもう一段階救われてほしいのと、明くんが最後に死なないことです。なむなむ。
楽しい事を考えたらうきうきしてきました。テスト期間、がんばりましょーうっ!!!!!
よしでんでーした!
真っ只中
こんばんは、寒さのあまり布団からでられない→家からでられない→電車を降りられない→学校をでたくない→…のエンドレスな毎日を送っています。ゆいかです◎
寒い日はつづいていますが、年が明けるとなぜか“新春”という言葉のイメージがあるからか、“冬”ではない新しい季節がやってきたような、そんな気持ちになるのはわたしだけでしょうか。慌ただしいウィンターセールでも、冬物の洋服を今さら買い足すのはなあ…なんて思ってしまいます。
それにしても都内のセールというのはすごいものですね!!地元・湘南のショッピングモールでのセールとはまた格の違う賑わい方だな、と思いました。昨年なんかは大学1年目、都内でお買い物〜♪なんておしゃれなことはとてもできないと思って挑戦しなかったのですが、先日、ふらりとのぞいてみたら大変。声をはりあげる店員さんやこぞって品物をハントしにきた女のひと、人、人…。今度セールに繰り出す時は、馴れている友達に案内してもらうべきだな、といい教訓になりました。笑
さて、今月に入ってから、日本女子大学ではレポート・試験の連続です。
今日も今週提出のレポートをふたつほど仕上げる事ができてほっとしていますが、まだまだ夜は長い!明日のテストに向けて準備もしようと思っています。
なんてったってこれを乗り越えたら春休み…しっかりやりきりたいものです。
そして、タイトルの“真っ只中”というのは、もちろん私たち大学生の試験のことでもありますが、
昨日からのセンター試験。受験生のみなさんはおつかれさまでした!!
それこそ私が受験したときは、このセンター試験をスタートに、より一層勉強に力を入れた記憶があります。
案外学力って伸びつづけるもので、今日の出来がよかったな、と感じられれば順調にそのまま気を緩めず、たとえ思った通りの力が発揮できなかったとしても、まだまだ挽回できるから諦めずに。
誰もが良い結果をのこせることを祈っています。
そして、私の妹なんかもそのひとりなのですが、同日模試をうけている高校生(が多いはず)のみなさん。
あと1時間くらいは試験でしょうか。
これから、決して楽ではない受験の日々が待ち受けているけれど、それだって、楽ではない、というだけで、楽しくない、というわけではないんです。悲観せずに、自分のやるべきことをきちんと把握して、来る試験に備えてください。
どっちにしろ大学生活は楽しいことばかりです!もちろん、今の私のようにレポート・試験と大変なことももちろんあります。でも!胸を張って、今、楽しい!と言えます!
みなさんがそんな大学生になれるように、待っていますね◎
受験生も、そうでない方も、とにかく体調だけは崩さないように、
残り少ない寒い時期を楽しみましょう!
次回の更新のときは、どこかに行った…とか、なにを撮った…なんてことがお話しできるといいなあとおもいます。笑
では、試験がんばります!それではまた◎
あけまして・・・何?もうそんな時期終わってるって?そんなこと言うなよ
あけましておめでとうございます!!ヽ(´▽`)/もうそんな時期は終わっちゃいましたね(笑)まぁ、挨拶は基本中の基本ということで、時期はずれな挨拶もしちゃいます。さえこです。
そして無事に成人式を終えた皆様方、誠におめでとうございました!だいたいみんな嬉しそうにしているので、わたくし安心してますよ。世の中には成人式に参加しない方もいるようですので・・・。大切な人に、ちゃんと元気な姿を見せてあげましたか?感謝の気持ちを伝えることはできましたか?故郷を好きになれましたか?なんて、誰の母親ヅラ(教師ヅラ?)してるのか分かりませんが、私は一人の成人として勝手に喜んでます(笑)黒歴史ひっさげて出陣した皆様に幸あれ!!(∩゚∀゚)∩〉〉〉
それにしても、最近の学生は死んだ魚のような目をしていますね。白目むいてる奴もいます。かくいう私もその一人なんですが(笑)なんてったってテスッシーズンですからね。レポーッシーズンですからね。え?分からない?テスト&レポートですよ。多過ぎるので「S」つけました。みんな追い込まれてますね。この丘を越えねば、華の春休みが氷河期を迎えることになりますから。必死ですよ、そりゃあ・・・。大学に通えていることに感謝しながら、たくましく地獄(あれ?天国に見えてきた・・・)を乗り越えて行きましょう。とりあえずtwitterやらFacebookやらの画面を閉じましょうか・・・。Lineは許す。情報交換な。
そんな私も、あと一年しか学生生活がないという現実に直面しております。なんてこった。今まで悔いのない学生生活を送ってきているつもりなんですが、寂しさのあまり「これでよかったのか?」と早くも自問自答を繰り返してしまいますね。まだ一年ある、と考える他にありません。今年は教員採用試験の合格、そして卒業論文を書き上げることが大きな目標となります。肩肘はらずに精進しますよ(,,゚Д゚)雲のように生きてゆきます・・・。最後までお付き合いくださいませ。
うちのコザクラインコ、ピヨ太郎(♀)も元気です。今年もよろしくお願いします!!
目利き鼻利き
先日、ふと思い立って人生初の香道体験に行ってまいりました!
前に本ブログ部に於いても源氏香についてえりこ氏がちょろっと触れていたと思うのですが、私は当初「香道」=源氏香だと思っていたのですね。思っていたというかそれしか知らないと言うか。
私が今回参加させていただいたのはなんと東京はど真ん中、銀座にあるお店でした。平日であったため親も誘えず、友達も誘い逃し一人行勇んで行くと、予想通り最年少でございまして、気品溢れる体験者の中でひたすら手に汗を握っておりました。そもそも「香道」を体験してみたいと思い立ったのは、予ねてより「~道」とつくものに憧れがあり、且つ武道系統でなければ体験はできそうだと思っていたこと。それ以上に、『ダーリンは外国人』シリーズでおなじみの漫画家、小栗左多里さんが描かれた『めづめづ和文化研究所 京都』で取り上げられていて、触発されたことがあります。その名の通り、書中では全て京都での取材が元となっておりますが、学生の身分、頻繁においそれと京都まで足を延ばせる懐がなく…東京ではできんのか!と思った次第であります。そして文明の利器(ネット)に訊けばあるというので早速申し込んだのですね(他に気になっていた投扇興は、東京都内では体験できるところが見つからず…どこかあるのかしら…)。
「香道」で知っていること言えば、先述のように源氏香の存在と、香炉に手を被せて、指の間から香を嗅ぐということくらいでした。
当日お写真は撮れなかったのですが、google先生に「香道」と訊くとまた画像を見せてくれるので是非ご参考くださいまし。
何より衝撃的だったのは、今回のお題が「干支敷島香」といって、新年に合わせたものだったため和歌を詠むこととなったことです!和歌、つまり「五七五七七」です。どうする日文…!まさか新年早々こんなピンチに見舞われるとは思ってもみませんでした。この和歌に、「松」「竹」「梅」のうち回ってきたお香がどれかを当て、且つもう一つ回って来た「羊(干支)」が先か後かを当て、それを読み込むのです。つまり、松竹梅のうち「松」が先に回ってきて、その後「羊」だったと思えば「松」「羊」の順で和歌に言葉を織り込みよみ、「羊」「梅」だったと思うのなら、その順で和歌に詠みこむのです。
五七五ならまだしも、七七がやっかいでなかなかまとまりません。なのに時間は3分ほどしかなく、香の組み合わせも分からないしで冷や汗が止まりませんでした。
結局私の予想は外れていたのですが、和歌を詠むというのはなんとかなりまして、事なきを得ました、クオリティは別として…。難しいけれど、歌が(ひとまず)読めたときの悦びはひとしおで、且つ他の方のお上手な歌を聞くととても感心したものでした。
今回体験させていただいたのは公家方に伝わる御家流というものでしたが、武家流のものもあるそうで、それはそれで気になるのでした。もうすぐ来る春休みには、是非京都で投扇興を体験したいものです・・・・!
無題 第27弾 ~ ギリッギリ ノ オ話 ~
shrouded in mystery.
Fate,the story now upon you,
strained to carry through.
Scarlet, hear me now!
This is my fare to you.
Light will shed hope
when are faith saves our souls!
nano
「Scarlet story」より
ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ………。
一息に打ったから、我は疲れたナリ(by コロ助)。ため息を吐くと余り有る幸福成分が垂れ流しになるゆえか、ため息を吐くとその幸福を吸い込もうと周りに人が寄ってきます あゆみ です。よいおばん☆
今宵の歌詞載せは! 遂に! これ! ――以前申しておりましたNHK「人形劇 シャーロック・ホームズ」のOP曲「Scarlet story」です! スペルミスの指摘は認めないぞ☆ 意味は……只今、英語の復習を兼ねて あゆみ が寄り道しつつ鋭意解読中でござい。しばし待たれよ。
このところ、レポートsとテストsと提出物sとヲタク的行事とヲタク的行事に邁進しておりました。禁断のアレ、二徹なる禁術にも手を出しましてよ。お日様みて、砂になるかと思った……いつか『死ぬかと思った』シリーズに投稿するならば、ネタはコレにしようと画策しているくらい、しんどかったです。新年になって、松の内、鏡開きも終えてすぐの仕打ちがコレとは。初夢はおろか、あんまり夢をみない体質が、人生21年にきて仇となったか……おのれ熟睡体質。
はてさて、愚痴はこのくらいにして。
記事の投稿も40回を超えてくると、一通りの「人に言えるネタ」が尽きてくるもんでして。あゆみ にとってみたら「人に言えるネタ」なんて、ほんの一握りしかない……一握りならいい方……「人に言えないネタ」の方が、圧倒的に多勢。そうですねえ、いい例えを持ち出しますと。読者の皆さま、 あゆみ の「宇宙戦艦ヤマト」への愛のダダ漏れに、戦いたことはありませぬか。敢えて申しますと、
です……☆ 嗚呼、恥ずかしや恥ずかしや。本題ではその中でも、まだまともである(と思われる)側面の暴露にひとつ、お付き合い頂きましょうか。
あゆみ の並々ならぬほど好きなモノの筆頭(でも一番ではない)に、「下着」があります。俗にいう「ブラとパンツ」。これだけを言うと「コイツはなんて軽薄なエロしかky(略)」という暴言を喰らうこと100%ですね。ハイ、私もそう思います(実体験)。しかしながら、私は今回「下着の機能面の革命」について、熱く語りたいと思います、敢えて。削除勧告が来たら、速やかに「まとめ」に移す覚悟で、行きます。
「下着は着衣というより肌」というのが、 あゆみ のモットーです。しかし、この広い世の中――そんな考えに反している存在が二つ、ありましたね皆さまご存じですか?
それは「ワイヤー」と「サイドボーン」です。カップの下に食い込ませる「あれ」と、体の脇に縦一本入っている固い「あれ」です。こいつらの食い込みは、しんどい。その非情なるしんどいっぷりは、目に余るものがありますね……世の中のおなごにしか問いかけられないネタではありますが、あの食い込みって、地味にしんどくなりますよね!
さてさて! この地獄の責め苦から、解放してくれる代物を、近頃行われたバーゲンにて発見致しました!
某桃太郎(●J)の「●ーク・ブラⅡ」です! あれは人類史始まって以来(三大には惜しくも入らないけれど)10本の指に入る、大大大革命商品だと(独断と偏見に基づいて)思います!
……べ、べつに●Jの回し者ではないんですけど。あまりの素晴らしさに、知り合い大勢に喧伝しまくっています。
サイドボーンがないだけで、このストレスフリー☆ 素晴らしい!☆3つ!
これから参戦する就職戦線、様々に待ち構える採用試験、ラスボス:卒論。これらに立ち向かうためには、武器を用意するのと同時に「ええ下着」を用意することも大事です!(多分!)
「ええ下着」は自分への励ましになるし、気分アガるし、「これ着てるから大丈夫」というお守りになります。連日着用するスーツを、より好感度よく着るためにも、大事なのは外より内!
………という力説を続けてきましたが、後ろに人(というか有機物)の気配がありません。途中まではついてきてくれた読者の皆さまが、一人ずつパラパラと、離脱(どん引き)してしまった結果でしょうか。
ですけどね、一回くらい本気でやってみたいです「下着談義」。身近な集団の中には、 あゆみ が喧伝した所為か、下着に意識を向ける友人が増えてくれて嬉しい限りですが、それ以上の社会集団となると、まだ流石に……。やってみたい気もするけれど、今はまだ自分の身の方がかわいい。安全第一。
あれだけCMが流れているのに、個人レベルで話すことも憚られてしまう――日本は下着好きに優しくありません。
新年早々こんな内容の記事でいいのかと、内心チキンスキンですが。気にせず投稿しよーっと。
それでは。次回の更新で文体やネタが様変わりしていたら「ははあ、 あゆみ はお灸を据えられたんやな」とお思いくださいませませ。
お相手は あゆみ でした。
成人の日
こんばんは。あやです。
一昨日、成人の日に高校の同窓生が主催した二十歳の集いに参加してきました。
女子校なので鮮やかな振袖に美しく結われた髪という出で立ちが殆どで、会場は豪華絢爛そのものでした…。高校時代も大学に入ってからも特に何とも思っていなかったのですが、いざ振袖姿の同窓生350余人を見ると、とにかく「皆キレイ!カワイイ!大人になってる!」と感動してしまいました。見た目は勿論のこと、中身も2年前よりずっと落ち着いて、しかし活き活きとした美しさも兼ね備えているというか…。手前味噌になるかもしれませんが、出身校を誇らしく思いました。成人の日マジックでしょうか。
私はドレスでの参加でしたが、それでも普段着ない衣装を身に付け、ヘアメイクを施されて場に合った靴を履いて…としていると、「あっそうだ私も人間だった…しかも女だった…」と思い出しました。ここ最近本当に芋虫のような格好しかしていなかったのでつい忘れてしまい…。美少女戦隊モノは変身時に特別な戦闘服に着替えるのが定石ですが、二十歳の振袖・紋付袴などもきっとその類ではないかと思います。一度きりな分、それらよりも特別性があるというか、一回性を帯びた行事ならではの緊張感があるような…。
ヘアメイクさんは「成人式は保護者のためにあると言ってもいいと思う」と仰っていました。20年という時間を一回性の儀式で区切る、そのための一日限りの特別な装い。そう考えてみると、成人の日の重みや深みは自分だけのものではないと思わされます。
色々な面で成長していかなきゃなぁ…と感じた一日でした。
形の上では成人を迎えたのでこれを飲みつつ頑張ります。
冷え性の強い味方
空きコマの過ごし方
早いことに新年を迎えてからもう半月が経とうとしていますが改めて…
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
今日は金曜時間割でしたが、なんと3.4限の書道が休講になってしまったため、授業が1限の中国語のテストと5限の日本語学概論のみという事態が起こってしまいました。
空き時間は実に6時間。
普段の空きコマと違って、食堂や図書館で過ごすには長すぎますし、だからといって家に一度帰ってから再登校するにはあんまり…。
同じような状況の友人たちとどうしようかと考えた結果、素晴らしい案が浮かびました。それは…
「空きコマに恵比寿でランチをしよう!!」
という案です。
先週、また別の友人と恵比寿開拓に繰り出し、美味しいお店を発見したとの話をしていたため、もう一度そこに行こうということで恵比寿になりました。
そして恵比寿で食べたのが…
つけナポリタン という料理です[:花:]
その名の通り、つけ麺の付けだれがナポリタンソースに、麺がパスタに代わったものです。
ナポリタンソースにはお肉やアスパラ、チーズなどの具も入っていて、
最後に残ったソースと半熟のゆで卵を一緒に食べると本当に絶品です[:星:][:星:][:星:]
お店の雰囲気もアンティーク風で席はソファー席。隠れ家的な立地の為か混雑もしておらず、ゆっくりと過ごせます。
話しても話しても話題の尽きない女子大生がランチをしながらお話しをするにはぴったりの場所だと思います!!
「恵比寿のパンダ[:パンダ:]」というお店です。駅から徒歩5分以内ですし、何よりも美味しいので!、恵比寿にいらした際にはぜひお試しください[:太陽:]
試験やレポートに追われる日々ですが、たまにはこういった息抜きも大切だと感じる今日でした。
前回のイルミネーションに続き今回は食レポを拙い文章で繰り広げさせていただきました。
読んでくださってありがとうございました! ほっしーでした(^^)
こんにちは激痛。
今日は比較的天気もよく、成人式にはちょうどいい気温だったのではないでしょうか。風は冷たかったのかな。ともあれ、新成人の皆さん、おめでとうございます。昨年の成人式からもう一年が経つのかと思うとただただ頭を抱えたくなりますが、テレビで流れる新成人の方々の姿におめでたい気持ちをおすそ分けしていただきました、なほです。年上だと思っていたグラビアアイドルが実は今年新成人だということを知って愕然としています。自身の老いを感じるのみです。とてもつらい。
そんなおめでたい今日に、わたしはといえば、悪化した右足の激痛に耐えながら丸一日布団の上で身悶えていました。とても、つらい。以前も申し上げましたように壊滅的に姿勢のわるいわたしが年賀状を描く時にどんな姿勢でいたのか、というのは自分でも想像にたやすく、直接的な原因は間違いなくそこにあるだろうと考えているのですが、どうなんでしょうか。昨夜に至っては日付の変わる前に就寝→1時過ぎに起きる→寝られない→寝られない→寝られない→朝という最悪のコンディションでした。座薬を投入し今日の午前中に無理やり睡眠をとる始末です。
毎度のことながらこの時期はレポートや試験に追われており、今年もその例外ではないにもかかわらず、動くことすら困難な現状に嗚咽することしかできません。今期は履修している授業が少なくどうにかできそう、というか意地でもどうにかするつもりではありますが、弱冠二十歳にして自由に身動きがとれないという現実にうちのめされるばかりです。とてもつらい。
ヘルニアを再発した直後にこちらのブログで報告させていただいていたのですが、もう二か月も経っているんですよね!なのにこんなに痛いってどういうことなの!ひどいよ、あんまりだよ、こんなの絶対おかしいよ!(…)
年度末ということで補講やら何やらで変則的になる授業日程のおかげで今週は登校する必要がないため、意地でも今週中にどうにかして、来週の試験とレポート提出に備えようと思います。以上、なほでした*