こんにちは、みどです!
この日文ブログ部でブログ記事を書けるのも最後になります。大学1年生から今まで書かせていただいたブログ。「あ~、こんなことあったなぁ」とか「この時、こんなこと思ってたの思い出したな~」と、私自身の大学生活を振り返る備忘録のような役割になっていたこのブログ。4年間で、様々な事柄と向き合い、その度に自分の内で新たな感情と出会っていったり、言葉との出会いがあったりと、精神的成長が凄まじかったと思っています。逆に4年間での体の変化はというと、身長は何故か縮み(!?)、体重は10キロ増えました。小さい時に祖母が「20歳頃になったら、自然と女の人は痩せるんだよ。だから今の内にいっぱい食べておきな~!!」と言っていたのを信じ続け、20歳迎えましたが、おばあちゃん、痩せませんでした!!!!おばあちゃんの大きな愛情が私のお腹のお肉にぎっしり詰まってるよ~♥♥♥
そんなわけで、日本文学の知識と10キロのぜい肉を4年間で手に入れたわけですが、もっとこうしたかったな~という後悔もたくさんあります。
もっと真面目に授業を受けておけばよかったな~とか、もっと図書館で様々な資料を読んでおけばよかったな~とか、大学生のうちに旅行沢山行けばよかった~とか、そもそも友達をもっと作ればよかったな~とか。出始めたらキリがない。
ブログ部の後輩の皆さんや、中高生の皆さん、こうならないようにね…!
私みどにとっては、最後のブログ記事なので、大学生活で最も私の人生に影響を与えた出来事についてお話します。
以前、いつかのブログ記事でも話題に出した(出してなかったらすいません💦)、私が参加していたボランティア活動、『TOMODACHI 女子高生キャリアメンタリングプログラム』です。
高校2年生の時に参加者として1度、大学1年生・2年生の時に大学生メンターとして2度参加しました。
活動内容としては、参加者の高校生をサポートしたり、相談に乗ったり、時にはプログラムの進行やプログラムの中で関わる社会人の方たちのサポートなど、なんでも屋さんなことをしました!私の説明を読むより、実際にサイトで活動内容を見てもらった方が早い気がするので、是非ご覧ください。
https://www.jibunmirai.com/tomodachi_cmp/
このプログラムに参加して、私の人生観や考え方、物事の見方が変化したり、人とのかかわり方やコミュニケーションの取り方などほーーーーんとに、学ぶことや新しく知ることが多かったプログラムでした。プログラムの中では、ヤングアメリカンズという様々な国の出身の若者たちで構成されている団体の方たちや外国人留学生、社会人女性たちと交流することができたり、直接話を聞くことができます。色々な立場や出身の人の話を聞き、自分の考え方や見方が広がっていき、プログラムが終わるころには「自分は狭い世界で生きて、狭い考え方でしか物事を判断できなかったんだな」と気づくことができました。私にとっては、貴重な体験や自分と向き合う機会を何度も与えてくれたプログラムでした!
今年無事大学を卒業できたので、必然的にこのプログラムと関わることは無くなるんだろうなぁと少し寂しい気持ち。今こうして、ブログ記事を読んでいる皆さんにこの活動を少しでも知ってもらうことで、自分が活動した時間を残している気持ちになれます。
なんか、ごちゃごちゃしてきたのでこの辺で終わります!
最後に、3年前、日文ブログ部に誘っていただいた石井先生、本当にありがとうございました!
ブログ記事を書くこと、ものすごく楽しかったです。私は誰かに自分のことを伝えたり発信したりすることが苦手だったので、この執筆作業は自分の人生においてとても重要な存在でしたし、身についたことが大きく、誘っていただけて良かったなと思います。日文ブログ部のメンバーとして、ブログ記事を書けたことを誇りに思います。ブログ部の益々のご活躍を心から応援しています!
以上、みどでした!!
Good Luck, Have Fun!!!!
投稿者「みど」のアーカイブ
終わる前に
こんにちは、みどです!
突然ですが、私は必ず作業する時には音楽をかける派の人間なんです。結構、同じ人多いんじゃないでしょうか。高校生の時、受験勉強やテスト前の勉強など集中したい時は必ず好きな曲をかけて、無心になってノートに筆を走らせていました。歌詞のある曲も好きなんですけど、私は歌詞の無いビートだけの曲も好きで、よく、youtubeで「lofi hip-hop」の配信とかを流していました。歌詞のある曲も、日本語の歌詞とか理解できるような曲じゃなくて、K-popや洋楽などの言葉を理解できない(?)曲の方が落ち着いて勉強に集中できましたね。
そんな私は今はブログを書きながらaikoの曲を聴いています。別に失恋したわけじゃないのに、最近はもっぱら失恋ソングばかり聴いています(笑)鼻歌フンフン言いながら書いてます。ご機嫌♪
気付けば私の大学生活もあと1か月半。もう少しで学生生活に幕を閉じます。
2023年始まってから週4~5で内定先のバイトと掛け持ちのバイトを両立させていた私ですが、学生生活残り少ないのに満喫してねーーーー!と思い、大学生のうちにやっておきたいことを考えました。
その中で一番やっておきたいことは、「国立科学博物館に行く事」です。
実は、2021年に開催された「植物展」に行った際に、常設展も見たのですが、閉館時間になってしまい全て見ることができずに帰ったという思い出があり…。その時は彼氏と2人で行ったのですが、このような博物館とかだと解説までじーーっくり隅々まで見たい派の人間なので、時間がかかってしまい、彼氏に申し訳ないなと思いながら見ていたので、心ゆくまで満足して見れなかったのです。彼氏は「全然大丈夫だし、一緒に見れるのが楽しいよ」と言ってくれました、優しい。
なので、もう一度心ゆくまで見に行きたい‥‥!!!!!
そして、なぜ学生生活終わるまでに行きたいのかと言いますと、日本女子大学は博物館や美術館のパートナーシップ・キャンパスメンバーズ会員になってるんです!!!
(下記のURLから確認できます!)
https://www.jwu.ac.jp/unv/campuslife/life_support/museum_partnership.html
国立科学博物館・東京国立博物館・国立美術館の常設展などを無料で観られたり、いくつかの特典をうけられる制度に入っているんです~!!!皆さんご存じですよねきっと…。
ってことで、早く行ってきます!!一人で!!(彼氏と別れたわけではないです)
以上みどでした~!
なんとかなる
こんにちは、みどです!
ブログ記事を書けるのも指で数える回数になりました。寂しいなぁ。
という訳で、今回は私の大学生活を振り返ることにします。
最期の大学生活が始まった四月の頃、卒業単位に満たしていない単位数に頭を悩ましながら、最後の履修登録を行ったのを思い出しました。単位が足りるか何回も何回も確認して、あの時間が一番つらかったです😿
先日、私の大学生活最後のレポート提出を終えて、「これで最後か~」というしみじみした気持ちと「しっかりレポート書いたんで、ぜってえ単位くれよな…!!」という卒業がかかった命乞いの気持ちで、感傷に浸る間もなくささっと提出ボタンをクリックしました。
私の大学四年間、ほ~んとうに、怠惰だったなあと感じます。本当に。
高校生までの学生生活、いいこちゃんムーブしすぎた反動が、大学生活で返ってきたのかな…と思います。親元や地元を離れて、一人暮らしを始め、自由な時間が増えた分、自分で行動したり選択する機会が増え、それがしばしば自分にとってストレスになる事がありました。それがきっかけで、学校生活では単位を落としたり、日常生活では体調を崩しやすくなったり、物忘れが激しくなったり鬱っぽくなったり…。私にとっては、この四年間は学業だけでなく、子どもから大人になる自分の身体や精神の変化が顕著にあらわれた学生生活だったな…と思います。ただ、それはマイナスなことだけじゃなくてプラスになった面もあって。自分と向き合う時間が増えて、「自分ってどんな人間なんだろう」「自分は何になりたいんだろう」と自問自答することによって、自分を理解し、内側から自分のことを好きになれたような気がします。
そんな、精神的に激動の四年間を過ごしたわけなのですが、四年の後期まで必修の第二外語の単位を取ってなくてまーじで焦りましたが、なんとか取れた(と信じたい)……
逆にですよ。四年の後期までこんなのほほんとしてても、単位足らなくて焦ってヒィヒィ言ってても、なんとかなります、きっと。生きてれば何とかなる。これ読んでる下級生、安心して👍
そして、この時期に読んでくれているかは分からないですが、受験生!
この時期はメンタル弱くてやられちゃうかもしれないけど、そんな時は深呼吸。一息ついて自分を鼓舞して。みんなならやれるよ。大丈夫。これまでの努力が実を結ぶよ。もしダメだったら…なんとことは、ダメだった時に考えればいいよ。絶対なんとかなる。頑張れー!
以上、「なんとかなる」マインドのみどでした。
輝く海の中で君を見つけた
こんにちは、みどです!
1月7日に、関ジャニ∞のライブに行ってきました~!!!!!!
実は、私自身関ジャニ∞は中学生の時に友達に影響されて少しばかりハマっていた時期がありました。当時は村上推しでした(笑)
先日のライブは、私の中学からの友達で10年の仲になる大親友に誘われて参戦しました。実は、親友は彼氏とライブに行くはずだったのですが、直前で別れてしまい、別れてから行くのも気まずいからという理由で私を誘ったみたいです。ちなみに、もう次の彼氏できたっぽいです。波乱万丈すぎる。
そんなわけで、7日の夕方18時からのライブに行ったのですが、会場はなんと東京ドーム!東京ドームの会場内に入るのは、嵐のワクワク学校以来だな~と思いつつ、ドキドキしながら会場の中へ…。東京ドームの周りには、関ジャニ∞のファンが大勢いて、グッズを買ったり写真を撮ったりしていて、ライブの始まる前のあのザワザワ感(?)が久しぶりに感じられて最高でした。始まる前からすでに楽しい!
そしてついに開演!!!コロナ禍でこれまでのライブなどは声出しNGでしたが、なんと今回のライブは声出しOKに!それもあって、ライブ初っ端から盛り上がりは最高潮な感じで、本当に楽しかったです!他界隈のオタクではありますが、オタクのマナーとしてペンラは絶対買おう…!!!と思って買っていたのですが、結論、買っといてよかった~~~~!!!!!!ペンラ、なんとBluetooth搭載で、スマホに接続しておくとライブ内で勝手に光る(?)という演出があるらしくて、なんて最先端…!と思いながらペンライトの光の海にただただ感動してました。
関ジャニ∞のライブに行くにあたって、それなりに曲などを予習してきたのですが、掛け声やペンライトの振りなど難しかったな…と思いました。私たちの席の前列に年上のお姉さま方がいて、その方たちは歴戦の猛者なのか、どの曲の振りも完璧にこなしていて、そのお姉さま方を見ながらペンラ振っていました。多分関ジャニ∞本人たちより見ている時間長かったかも。ガン見してました(笑)
特に盛り上がったのが「勝手に仕上がれ」という曲です。この曲、もーーーーーーっめちゃくちゃ盛り上がりました!!!最高に楽しかった!!!!ファンが掛け声を出ししてる時間が長くて、アイドルと一緒に歌ってる感が最高でした。にーにににーにににににー!♪
youtubeに公式が動画を出していると思いますので、気になった方は是非ご覧ください♪😊
最高に楽しかった関ジャニ∞のライブ。一番印象的だったのが、ペンライトで物凄く広い会場全体が同じ色の光に包まれた瞬間です。メンバーの安田章大さんのメンバーカラーが水色で、その色にペンライトが変わった時、とってもきれいで、まるで海にいるようでした。そして、この会場にいるみんながこの関ジャニ∞の5人が大好きで、今この瞬間の幸せを嚙み締めている人たちがたくさんいるんだな…と思ったらなんだか感極まってしまって、静かに涙を流しました。涙もろい女!
私も早く推しの現場行ってペンライト一生懸命振って、幸せ感じたいな~。
全てのオタクに幸あれ。
以上、みどでした!!!!
追伸:このライブ後にコロナウイルスに感染しました(笑)😢笑い事じゃないけども!最高に楽しかった代償がデカすぎる…。ちなみに同行した親友は何ともなくピンピンしていました。皆様も、人が大勢集まる場所に行く際はしっかり感染予防を徹底して楽しんでください♪
Candy!
こんにちは、みどです!
前回のブログ記事で、卒論に追われている記事を書きましたが、無事に締め切り前に提出出来ました~~~~!!!ひとまず安心!!出せば勝ち理論(違う)
二月の口頭試験までに、卒論の中で研究しきれなかった範囲までしっかりまとめておこうと思います。
卒業に一歩近づけて安心しています…!
そんなこんなで、前回の記事で推しアイドルが日本でドキュメンタリー映画やった時の感想書く!!! なんて言ってましたが、私物忘れが激しくて、感想もどこかに書いておけばよかったのに、全部ド忘れしてしまいました…。映画観終わって号泣してた私の感情どこ行った…。
グダグダになってしまいましたが、気になる方は「NCTDREAM 映画」で是非調べてみてください~!!!!
そして、私の推しグルのNCT DREAM、先日カムバしました~~~!!!!!👏👏
カムバとは、いわゆる新曲出したってことですね!まじでめちゃくちゃかわいいので見てください;;;;;;
『Candy』っていうタイトルなんですけど、最初から最後まで全部可愛くないですか!?!?!?!!?私の推しは黄色い帽子(?)を被った青Tの子です、ジェノです。
これ聴いてキラキラウィンターシーズン過ごしますわ……。
ちなみに私は全部韓国語で歌えるようになってしまいました。熱量の行き先間違えてるオタク。
みどの2022年最後のブログ記事、こんなんでいいのか!と思ったけど、最後まで推しラブなところも私らしいなと落ち着いたのでここで終わろうと思います。
2022年色んなことがあったけど、振り返ってみた時に頑張ったなと思えた一年でした。
皆さん、よいお年を。
残り1週間
こんにちは、みどです!
すっかり寒くなって、コートにマフラーで武装しないと外に出られないくらいの寒さで、嫌になってしまいますね。私はようやくコタツを出しました💮あったかい…コタツで寝落ちだけはしないように気を付けます。風邪ひいちゃうのでね。
そんなこんなで12月は色んなイベントがありすぎて、ブログの記事に書きたいことが沢山あるんです。一番書きたいのは、先日観に行ったNCT DREAMのドキュメンタリー映画のことです。めちゃデカスクリーンに推しの顔がドアップで映る度心臓止まってました。
「じゃあ、今回のブログで書けよ!お前のアツい推し映画レポ聞かせてくれ!!」とお思いでしょうが、私にはそれよりもやらなければならない一大イベントがあるのです。それは、
卒業論文提出です……
自堕落な生活+締め切り前にならないとやる気でない人間+大学の授業や週4の掛け持ちアルバイトで時間が無い=卒論提出1週間前に残り7000字残っているという状況の出来上がりです。(泣)
本当にヤバイです。これ出さないと卒業できないというクソデカプレッシャーの中、今日も必死に執筆しています。締め切り1週間前の、月曜日にある卒論ゼミで先生が「もうすでに11人中3人が提出してくださっています!」という話に尋常じゃない冷や汗が出ました。なんとか間に合わせるぞ!!!という気持ちで頑張ります。応援ください(土下座)
というわけで、これを読んでる下級生、特に3年生。こんな人間にならないでください(n回目)
卒論提出してスッキリした状態で書く、私の推しグルドキュメンタリー映画のレポ、楽しみにしててください。
それでは~!
夢が教えてくれること
こんにちは、みどです。
最近、寝不足が加速していて、ベッドに入ると10分もしないうちに寝てしまうことが続いています。ダラダラと、布団の中で寝れずにスマホを何時間もいじってしまうよりはいいかな…と思っていたのですが、「ベッドに入ってから1分以内に眠れる状態は、日頃から睡眠負債が蓄積しており慢性的に睡眠不足の状態にあり、なんとか睡眠時間を確保しようと必死になっている状態、または寝酒をして一気に寝落ちしている状態が考えられます。」という記事を見つけてしまいました。きっと、というか絶対睡眠負債めちゃくちゃかかった状態なんだろうな、良くない状態だな…と思ったのと同時に、「特技:睡眠。0.93秒で眠りにつくことが可能」と言われているドラえもんののび太君が心配になりました。のび太、日頃のストレスできっと睡眠負債が溜まっているんだろうな…。
あと、私、めちゃくちゃ夢を見やすいんです。毎日見てると言っても過言ではないくらい、頻繁に見てます。夢を見ている状態って、脳が休まっていない状態だとどこかで聞いて、これもあまり良くない状態だな~と感じています。ただでさえ、そんなに睡眠時間が多いわけではないのに、夢を見ているわけですから、寝た後にすっきりしたことはここ最近全くないです。やばい。でも、起きた後に見た夢を思い出して夢占いで検索するのは楽しいです。それくらいしかメリットないですね。
ついにこの間は、久々に悪夢を見ました。疲れとストレスが生み出した悪夢。
どんな内容だったかというと、学校のような場所で、中学時代に仲の良かった子と一緒に、何故か宗教団体の人達に追いかけられていて、逃げ回ったのですが、ある教室で友達と私は追い付かれてしまいました。そして、宗教団体の人達に銃で友達は頭を撃たれて倒れてしまいます。次に私にどんどんと迫ってくる銃を持った人たち。私の目の前に来て、こう言いました。「今から弾を一つだけ入れる。頭に銃を撃って、命がけのロシアンルーレットをしよう」目の前で弾を一つだけ入れるところを見せられ、銃を渡され、「お前からだ」と言われました。目の前で起こってることと、これから死ぬかもしれないという恐怖で、私は大声で「やだーーーーーーーー!!!!!」と何回も泣き叫びました。
ここで、目が覚めて悪夢だと気づきました。めっちゃ怖くないですか!?!?!?
本当、夢で良かったです。これには米津玄師もニッコリしながら「夢ならばどれほど良かったでしょう♪」というレベル。もう怖すぎて、寝汗びっしょりでした。もう見たくない夢です。
ちなみに、過去にもう一つだけ悪夢を見たことがあって、その時は真っ暗なところに台があってその上に髑髏が置いてあって、それを見ていると台の後ろから大量の血が流れてきた夢です。
実際に起きたことじゃないのに、なんでこんな夢を見るんだろう?と疑問に思うのですが、夢を見る理由には諸説あって、「人間は普段の生活で起きた出来事や脳に蓄積したあらゆる情報を整理するために夢を見ると言われています。脳内に溜まった過去の記憶や直近の記憶が結びつき、それらが睡眠時に処理され、ストーリーとなって映像化したものが「夢」です。夢は無数にある情報と記憶が組み合わせられ、心身の内部的な状態が寝ている間に映し出されます。」と言われています。
悪夢は絶対心身の内部的な状態がやばいんだろうなって感じますよね。精神的に負荷がかかっている状態、「休息が必要だよ」と脳がSOSサイン出してくれていたんだなと、今になって思います。
皆さんも、悪夢を見た時はしっかり休んでください。
以上、みどでした!
あの頃の、あの曲
こんにちは、みどです!
最近、1980年代・1990年代の曲を聴くことがマイブームで、色んな曲を聴いています。
小さい時に母親の車の中で聴いていた邦楽を思い出して、自分の耳の記憶を頼りに、探したりなんかしています。
以前から昔の曲を聴くのは好きで、特に尾崎豊やドリカム、松田聖子などはお気に入りの曲があるくらい好きです。尾崎は今生きていたらどんな曲を生み出していたんだろうと、曲を聴くたびに思います。
尾崎豊だと、『oh my little girl』 ドリカムでは『LOVE LOVE LOVE』 松田聖子だと『赤いスイートピー』『SWEET MEMORIES』がお気に入りの曲です。
ただ、母の車の中で流れていた曲は、松任谷由実の曲だったりサザンオールスターズやchara、福山雅治でした。もちろん、ドリカムも流れていたみたいです。
懐かしくなって、母が車の中で流していた好きな曲を聴いてみたのですが、どれも私の好きな感じの曲!初めて聴くような曲なのに、ずっと前から知っていたような感覚になりました。有名な曲だから、きっとどこかで耳にしたんだろうな…と思いましたが、もしかしたら親子で曲の好みとか似るのかな?もしくは、母のお腹の中にいる時に母と一緒に聴いていたのかな…。
私は今年で22歳を迎えました。私が産まれるよりも10年も20年も前に生まれた曲。それが、色々な世代の人達に愛され続けていることは凄いことだなぁとしみじみ思いました。
個人的には、現代のようなボカロのような激しい曲よりも、90年代や80年代のレトロ感?溢れる曲の方が好きだなぁと感じます。
余談ですが、自分のお葬式にはcharaさんの『やさしい気持ち』を流してほしいと強く思います。テレビ番組で、あのちゃんが話していて首が取れるんじゃないかってくらいうなずいて共感しました。
ちなみに、父の車の中で流れていた曲で唯一覚えているのが、小田和正の『言葉にできない』と稲垣潤一の『クリスマスキャロルの頃には』です。ラーラーラー、ララーラー、言葉にできなーい~♪
皆さんのオススメの90年代、80年代の曲を私にも教えてください!
以上、みどでした♪
反面教師こと、みど先生
こんにちは、みどです!
一気に寒くなりましたね~、秋一瞬にして終わりましたね。あんなに楽しみに秋服を買っていたのに、楽しむ暇もなく冬の寒さ突入してきましたね。あまりの速さに、身体もびっくりして風邪ひいてしまいました……。季節の変わり目は体調壊しやすいので、皆さんもお気をつけて。
さて、毎回こうしてブログ記事を書くたびに思うのは、「話/記事にするネタが無い」ということです。
本当につまらない人生を送ってるな~とつくづく思うのですが、私の他愛のない日常生活の話をしてもおそらく何も面白くないと思うので、最近あった「壁にぶつかった」ことを書きます。
壁にぶつかったこと、それは「銀行の口座開設ができなかった」ことです。
私は現在使用している銀行がゆうちょなんですけど、内定先のアルバイト研修に参加することになり、その会社での給料の支払先はゆうちょ以外の銀行で、そこの口座を開設する必要があったので、口座開設しよう!と思って行動したんですけど、口座に必要なものが手元になくて…
・運転免許証→持っていない
・マイナンバーカード→持っていない。おそらく実家にある(そもそもマイナンバーカードについて全く知らない)
・健康保険証→後ろの欄に実家の住所が書かれてあるから使用できない(消して現住所書かないとダメ)
・住民票の写し→そもそも住民票を実家から異動させていないから使用できない
とまあ、こんな感じで、銀行員の親身にお話を聞いてくれたお姉さんに「すいません💦本当に申し訳ないです💦」と作れないことを謝られてしまいました。私が謝る側です。用意不足でほんとすいませんお姉さん…。
ということで、実家に即連絡して、マイナンバーカードの紙?と、母親が手続してくれた住民票の写しを送ってもらったので、来週あたりに今住んでる住所に住民票を異動させようと思っています。1年以上住んでるのに、今更過ぎる(自分が悪い)
ということで、今回のブログでは私を反面教師にしてください。運転免許証とか車運転しないしいらねーーーと思ってた私をビンタしたい。このブログ読んでる方で運転免許証取ってない人、今すぐ取ってください。私みたいになるな。いつかこんな風に後悔する。あと普通に、マイナンバーカードのことについては知っておこう。あと、住民票は早めに移しときなさい。
これから一人暮らしするみんなへ。
しくじりみど先生 私みたいになるな‼でした。
さよなら夏、ようこそ秋冬
こんにちは、みどです!
急に寒くなりましたね。9月末まで余裕で半袖を着ていたのに、10月に入ってから急に冷え込んできて、衣替えが間に合っていないみどです。令和ちゃん、気温調節下手すぎる。まだ4才だから仕方ないか…。私、夏から秋の季節の変わり目の残暑からだんだん寒くなっていく感じが好きなのですが、「秋?そんなもんねえよ!!!!」と言わんばかりの令和の暴虐な季節の移ろい。来年から「春・夏・夏 season2・冬」に季節を改めたほうがいいんじゃないでしょうか?令和ちゃん。
今回は季節に関係のある話題を。
みなさんはどの季節が好きですか?
結構、色んなところで「自分の生まれた季節が好き」と答える方が多く、へー!となっています。私は7月生まれなのですが、残念ながら夏は大嫌いです。私自身、汗をかきやすい体質で夏の日差しを浴びたら10秒で汗ダラダラになるほど汗っかきなんです。今年の夏で出した汗でダム建設できるほどの汗っかきだと想像してもらえたら分かりやすいんじゃないでしょうか。しかも、夏って、「「「虫」」」出てくるじゃないですか。「「「「虫」」」」。大事なことなので2回言いましたし、沢山かっこをつけました。私、飛ぶ虫が苦手で。飛ぶ虫といったら虫ほぼ全般で、ダンゴムシはまだ許容範囲です。それ以外はダメです。NG。蟻もギリギリダメなレベルの虫嫌いです。「蝶々は綺麗だし可愛いから大丈夫でしょ」なんて聞かれることもありますが、蝶々はひらひら飛んでるのでいつ自分の方に急カーブして向かってくるか分からないので、ギリギリダメです。蜘蛛はぴょんぴょん飛ぶのでダメです。と、以前まで思っていたのですが、家の中に現れる蜘蛛はなんとGの卵や赤ちゃんを食べてくれるらしいので、追い出したい気持ちを抑えながら、「Gの処理頼んだ…」と一つ屋根の下で同棲しています。本当は家賃少し払ってほしいですが。そんな虫たちが生き生きと動き出す季節という訳で、夏が大嫌いです。
逆に、好きな季節は何なのか。それは「冬」です。この一択。
私、冬大好き人間なんです。冬は、暖かい食べ物がめちゃくちゃ美味しいですし、暖かい飲み物も身体だけでなく心も温めてくれるし、冬服が大好きなんですよね。暖かいし身体が包まれている感じがして、安心するんですよね。あと、なんといってもコタツ!!!!!東北出身の人間なので、冬はコタツが欠かせないです!コタツなしで冬を乗り切れるわけがない。コタツ、暖かいですよね。あのフォルムを見ただけで冬感満載ですし、入ったら暖かいし。魔法の箱。人類の英知の集結。関西の人はコタツに入らないと聞きました。そうなんですかね?このブログを読んでいる方で関西にお住まいの方、ぜひ教えてください。あとは、コタツに入りながら食べるアイスも最高ですし、みかんを剝きながらのんびり過ごす冬…。あーーー!早く冬が来てほしい!!!
と、冬への熱い思いを語っている時にふと、こたつ布団クリーニングに出していなかったことを思い出しました。もっと寒くなる前にこたつ布団クリーニングに出さないとな…。
私の卒論のテーマも、源氏物語の物語内の四季について調査しているので、四季の移ろいを楽しみながら12月の卒論締め切りまでコツコツと進めないとな~と思いました。
以上、早く冬が来てほしくてワクワクしているみどでした!
では!