どうも、なますさとよです。
今回は、入学してからこの方仲よくして下さっている素敵な友人らとディナーに行ったことをば。
お互いに忙しく、専攻も異なるため、同じ学科にも関わらずめっぽう会えなかったのですが、たまには息抜きに集まろうよ、と企画しましたの。
なはんて書くと、オサレに女子力高めなレストランでも、とお思いかもしれませんが、時にはロックも必要だと思うんですよ。
ってなわけで、スタミナをつけようと立ち上がった我々がチョイスしたのは
「焼 肉」。
イイネ!
お手頃価格でしっかりエネルギーチャージ!
世知辛いご時世ですもの、しっかり食べてしっかり食べます! ダイエットは明日から本気出す!
とか言って、実は私お肉は苦手です(爆)
そこで企画してくれた友人は、私が唯一おいしく食べられる鶏肉を多く扱っているお店を選んでくれました…(泣)
ぉかげで超楽しぃ時間が過ごせたんだょ…(感謝感激)
さて、飢えた我々はさっそくお肉を(ん?金網小さいな…←)金網いっぱいに広げ、ひたすら焼いてはおしゃべりし、ひたすら焼いては食べるというロックな時間を過ごしました。
飛ぶように空のお皿ができましたが、入れ替わるように新しいお肉やサイドメニューのお皿がやってくるので、もはやテーブルの上はパーリータイム。
そして調子に乗ってるとやってくる突然の満腹感
からのー
お皿消費速度の安定のスピードダウン。
それでも次々に焼きあがり焦げだすお肉たち。
時間制だったので、ラストオーダー以降注文が制限されたのがよかったのか、お残しという悲劇はなんとか阻止できました苦笑。
そうそう、飢えた私に、焼肉パーリーの写真を撮れと指令することはほとんど不可能でしたよ…、と私の大脳が申しあげておりました。
というわけで、焼き肉の写真はありませんすいません←
さてさて、焼肉でおなかは重いけど、まだまだ話したりない我々は同じ建物内に入っているバーへ行くことに。
私、初☆バーデビュー♪であります(`・ω・´)キリッ
バーってお高いイメージがありましたが、学生が行くくらいですもんね、連れて行ってもらったところはなかなかお財布にやさしいところでした♪
あ、こちらの写真を撮る余裕はありましたよ(笑)
突然ですが、私は甘くてきれいな色のお酒が好きです笑。
連れて行ってもらったお店はたくさんの種類のお酒(カクテルとか)があって、メニューを見ているだけでも楽しいのですが、あのななめ上を行く奇抜なお酒のネーミングはいったいどなたが考えているのでしょうかね。
帰りが遅くなると次の日に影響するのでいい感じでお開きに。
久々にいっぱい話せて楽しかったー(*^_^*)
学校にいても、友人に会わなさすぎて、一言も話さない日とかもありましたから笑 ぼっちとかじゃないですよ!
私が図書館の、とくに1階の論文とかたくさん並んでいるとこのさらに奥の閲覧スペースにこもりすぎてて半分住人化いや亡霊化しかけているためですよ!
あそこなら一人で論文に終始突っ込みを入れていても、ニヤニヤしてても、誰も見てませんからね、思う存分ぶつぶつできるんですよー←
本当はまだまだ話足りなかったけど、また次の機会にとっときます笑
次こそは全員で集まりたいね!
早めに企画しても毎度誰か欠けてしまうんですよね…。悲しい哉悲しい哉。
では、今回の担当は煮浸しさとよでしたー。
月別アーカイブ: 4月 2015
履修登録ですか?ちゃ、ちゃんとやりましたよ!
今日は前回宣伝した演奏会当日でした。
一年前からコツコツ準備してきたものが、今日ようやく形になりました。最高学年ということもあり、この演奏会に出るのは今年が最後なので、悔いのない演奏が
できませんでしたー\(^o^)/※私が
なんでかって?風邪を引いて喉がボロボロだったからですよ!(号泣)
それではここで本日を迎えるまでの私のひどいハイライトをご覧ください。
【4/24(金)】
咳が出る。にもかかわらずバイトに出勤。しかもマスクなし。ここから悲劇は始まっていたのだ…
【4/25(土)】
喉が痛い。ヤバいと思ってのど飴をなめまくるも、入浴後に猛烈な寒気&だるさが。この日は夕食後すぐさま就寝。
【4/26(日)】
熱 が 出 た 。ベッドから動けず、やむなくゲネ(本番とほぼ同じ流れで行う練習)を欠席。さらに欠席者続出により団内ラインがパニックに。ごめん。
【4/27(月)】
熱は下がった。が、まだ喉が痛いし咳も出る。ここでようやく病院に行く。お薬もらったし一日安静にしてればまぁ大丈夫っしょー。
【4/28(火)】
咳止まらないんだけど!?(゜言゜) 治る兆しが一向に見えない風邪に激おこになりながら薬を飲み込む。明日にはもう少しマシになっているかもと一縷の望みをかけ、根性で寝る。
【そして…今日】
ダメでしたー(^ω^)
朝から咳が止まらず、それでも仕事のため出撃し、のどの痛みと戦いながらステージをなんとかやり過ごしました。周りのみんなにもたくさん心配かけてしまって、本当に申し訳ないです(´;ω;`)
11月には自分たちの定期演奏会があるので、そのときには万全の状態で臨みたいと思います。
えりこでした!
文字ツールは便利で怖い
こんばんは。かつーんです。
昨日から気温が高い数値を叩き出すようになってきましたね。
数週間前には雪が降っていたというのに、この落差とは一体……と惚けたくなります。
4月前半の天候不順から、なかなか衣替えが進まなかったのですが、漸くしっかり出来そうです。
とは言え、我が家では衣替えを母が中心になって行っているので、私はそれを少しばかり手伝うことしかしていませんが……。
皆様も衣替え、頑張って下さい。
さて、今回はメールについて少し取り上げたいと思います。
今年度の前期に、私は文章表現法ⅠBという授業を履修しています。
この授業ではメールや手紙、レポートなどの実用的な文章の書き方を取り扱っています。
その為、1~3年生の間に履修する人が多く、4年生で履修している人はそう多くいません。
私は教育実習を控えていることもあり、教職を志すにあたって様々な文書の書き方を再度勉強しようと考え、履修しました。
先週はメールを取り上げました。
自主ゼミや卒論などで先生方とメールのやり取りをすることがある為、基本的なことは押さえているつもりでしたが、改めて勉強すると抜けている点が幾つかありました。
メールの書式は手紙と比べてすぐに変わりやすいので、根底にある敬意や礼儀は何か、それを考えながら書式を学ぶことを教わりました。
メールは非常に便利な半面、とても怖いツールだと私は思います。
人と対面して意思疎通を図っても、半分以上伝わらないことは多いです。
故に文字で意思疎通を図る時には、相手の気持ちを慮りつつ自分の考えがしっかり伝わるよう、対面した時以上に言葉選びに細心の注意を払う必要があります。
しかしメールは簡単に連絡が出来る為、その気軽さに甘んじて、言葉に対する配慮が欠けやすいように思います。
先生方を始めとする様々な人とメールのやり取りをする際には、たとえ友人のような気安い関係の人が相手であっても、相手の気持ちや立場を慮ることを決して忘れてはいけないと考えます。
ところで、文章表現法ⅠBでは個人的なメールアドレスを使わず、JASMINEメールを活用しています。
「なるべく個人のアドレスは使わない、教えない」という先生のご意向からなのですが、JASMINEメールを使うのが久しぶりすぎて、最初まともにログイン出来ませんでした。
普段はスマフォのアドレスとYahoo!のフリーのメールアドレスを用いているので、今回のように授業で指定されない限りJASMINEメールを使うことがありませんでした。
(大学から連絡があった時はJASMINEメールで来るのですが、スマフォに転送されるよう設定していたので、余計使う機会がありませんでした)
ツールとしては便利なメールですが、沢山持っているとそれはそれで管理が面倒臭いので、上手く活用していきたいですね。
わたしの癒し 3選
4月も遂に最終週…日中は暖かいを超えて暑いくらいですね[:汗:]
自宅の庭ではハナミズキが咲いています! (写真が横になってしまいました…)
昨年はあまり咲かず残念に思っていたのですが、今年は木全体に花、花、花!
家族一同、喜んでおります[:ハート:]
さて、ここ最近の私ですが、まだ2年生の時間割に慣れないためか、金曜日になるとぐったりと疲れてしまいます…
今日はそんな私の疲れを癒してくれるもの3選をご紹介させていただきます[:チューリップ:]
しばしお付き合いを…
【その1】 愛犬[:にくきゅう:]
私には兄弟がいないので、飼っている2匹の愛犬が兄弟の様な存在です。
親バカ(飼い主バカ?)なのは重々承知ですが、本当に本当に愛おしくて、目に入れても痛くないとはまさにこのことです!
まずこの子が先住犬のモカです[:ハート:]
そしてこの子はモカの息子のJune(じゅん)です[:ハート:]
2匹ともマイペースで、普段はソファや窓辺、こたつなどでまったりしているのですが、私が帰宅すると玄関までしっぽを振って走ってきてくれるのです!!
嬉しくてかわいくて、疲れもふっ飛びます!
【その2】 隔週ランチ企画
私は金曜日の2限が空きコマです。つまりお昼も合わせれば約2時間半もの自由な時間があります。
そこで他大学に通う友人と、高田馬場や目白で隔週でランチをしよう!という企画を今年度から始めました!
元々食べることが大好きな上に、友人にも会えるということで、とても楽しい時間を過ごせます。
さらに金曜日ということもあって「今週末にはごはんで会える!」と頑張る気を起こすきっかけにもなるので、とても良い企画だと我ながら思っています!
今から次の会が楽しみです[:カレー:]
【その3】 サークル
…はい。私の記事を以前に見て下さった方々には「サークルの話出ました!!」と思われてしまうかも知れませんが、
やはり、サークルが楽しくて楽しくて仕方ありません!5限が終わった後でも、サークルがあるなら疲れも感じずに駆けつけてしまいます[:ダッシュ:]
特にここ最近は新歓期ということもあり同期と一緒にいる時間が長く、仲がどんどん深まっていることもあり、帰りに別れるのが寂しいくらいです。
今週は2回練習があるので、最高な1週間になりそうです[:音符:]
ということで、最近の私の癒し3選を勝手にご紹介させていただきました!
もちろん課題や授業をしっかりとこなすことが第一ですが、癒しの時間には存分に癒されて「明日からもがんばるぞ!」と気合を入れていくようにしたいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました! ほっしーでした(^^)
×特技;ピアノ ○趣味;ピアノ
お久しぶりです、ひろなです。
つい先日、地元(栃木)でピアノの発表会がありました。
発表会、といっても個人経営の小さなピアノ教室が三つ程集まり、市民ホールを借りて行うような、ささやかなものです。
基本的に二年に一回開催されていて、毎回子供から大人まで数十人が参加しています。
私は大学に入ってピアノ教室自体は止めたものの、発表会にだけは出させてもらっています。
流石に個人練習だけで衆人の目にさらすわけにもいかないので、地元が近いのを良い事に、週末や空いた平日を使って先生に練習を見てもらっていました。東京での練習はどうしたのかというと、寮に備え付けのピアノを利用しました。完全防音とはいきませんが防音もしっかりしていて、使用時間(午前九時から午後九時)内であればだれでも自由に使用できます。元々は児童学科のためのものだそうです。
さて、本番当日。今までに無いほど練習したという事実はあっても、やはり練習とは比べ物にならないほど緊張していました。
曲は、カラオケでも定番で、トヨタのCMでもお馴染みの『千本桜』。ポップスですが、どうせ弾くのであれば練習していて楽しい曲が良いと思い、この曲を選びました。まあ、「楽しい」≠「簡単」だったので大変でしたが。リハーサルではボロボロで、「あんなに練習したのに(ギリィ」となりましたが、本番ではなんとか弾ききることができました。緊張が顔に出ないことに感謝しつつ、出番後は安心して他の人の演奏を聞いていました。小さい子が緊張している様は微笑ましいですね。
そうそう、発表会当日、祖母から花束(鉢状のもの)を貰ったのですが、最近の花屋さんはすごいですね。寮に帰ってから側を剥いた所、生花の刺さっているプラスチックの器に栄養剤のようなものが入っていて、長持ちするようになっていました。流石に二週間も経つと枯れかけてしまったので捨てましたが、しばらく寮の談話室を彩ってくれました。花は良いものですね。時折花に付属している虫は苦手ですが。
大学近くの雑司ヶ谷霊園では華やかな牡丹が咲き、大学構内ではツツジが満開を迎えています。
そろそろクーラーが入り用な季節がやってきますが、皆様、体調にお気をつけてお過ごしください。
お相手はひろなでした。
しんしん積もる。
今年度、少なくとも前期は卒論ゼミのみを履修する予定なのですが、まさかの履修登録期間を一日勘違いし危うく履修し損ねるという事態を引き起こし肝を冷やしました、なほです。本日から履修訂正期間が始まるため、慌てて登録を済ませてきました。日々さまざまなことに追われているせいで必要なことが疎かになっているような気がします。言い訳ですね。がんばります…。
本日、中学からの付き合いの知人が我が家に泊まりに来て、互いに好きなアイドルをプレゼンし合うというイベントを開催しております。い、息抜きです息抜き…!わたしは天下のアイドル事務所様、知人は俳優メインの芸能事務所様に所属するグループをそれぞれ見せ合っているのですが、それぞれ違ってどちらもすてきです。俳優メインの事務所に所属しているグループというせいなのか、見せられる成長過程、徐々にうつくしくつよくなっていく彼らの姿が、日頃追いかけている若手俳優たちの姿に重なって、それぞれ別個のコンテンツであるはずなのにどこか似通う部分があるのだなぁとなんだかたのしくなりました。イケメンって尊い!
週に一度しか学校に足を運ばないことで、いよいよ同世代の知人に会う機会がどんどんなくなっていって、どんどんストレスが溜まっていっているのを感じます。このタイミングで知人が突然泊まりに来てくれたのは良かったのかもしれない。(二日前に突然決まったお泊まり会でした。)これからもしばらくそんな日々が続くでしょうし、うまいことガス抜きせねばなぁとしみじみ思います。イケメンに癒される…。
再履修させてくれたっていいじゃあないですか
日本文学科で教職課程を履修する方は、文学史を3種類とらねばなりません。
通年授業4単位なので、時間割でなかなか大きなウェイトを占めています。
去年は上代・中世・近代が開講していました。
中世と近代をとりました。8単位とれました。
「来年は近世とるだけだなァ」とぼんやり考えながらシラバスを開いてびっくり、なんと文学史(近代)が今年も開講しているではありませんか。
これはもう、とらずにはおれまい、も一回やったろうという気持ちで第1回の授業に出席。
完全に履修するつもりで登録の日を迎える。
お分かりいただけたと思います。
あわれなせきねは見落としておりました。
文学史の授業には☆(再履修可)がなかったことをッ…!
履修計画を立てる際には、よくよくシラバスと履修の手引きを参照のうえ、無理のないプランをお立てください。
うーむ。教科書買っちゃったしなァ。どうしましょ
自動車
どうも、えりです
実は春休みから自動車の免許取得に向けて教習所に通い始めました。
本当は合宿でとりたかったんですけどね・・・春の合宿のパンフレットがでてたったの一週間で希望の場所・日にち全部予約でいっぱいってどうなってるんです・・・・
みなさん、免許は取るつもりがあるなら是非お早めに・・・
通いのいいところももちろんありますよ!!
一つ、免許取得後自分が使う道路になれることができる。
二つ、教習所に置いてある週刊少年ジ⚪︎ンプが毎週読める
三つ、時々お菓子とかパンをくれる
四つ、ジャ⚪︎プが読める
ええもう来週のジャ⚪︎プを楽しみに通っていると言っても過言ではnゲフンゲフン
春休みから通い始めたとはいえ、サークルの合宿があったり、そもそも春休みは高校・大学生が集中して自動車の予約がとれないという事態に陥ったため、2月から通い始めて仮免許まで2ヶ月かかってしまいました。なんとか一発合格できまして、つい先日から路上教習に移行いたしました。
いやー!!怖いですね車って!!速いし!やんわりブレーキをきかせて上手に止まるの難しいし!!運転に必死になると周囲の確認がおろそかになるし!!!
今まで自転車や徒歩のときは信号無視や飛び出しを当たり前のようにやっていましたが、ドライバーにとってそういう人たちがどれだけ恐ろしい存在かよくわかりました。
いやぁ・・・反省反省・・・
数日前に見た学科のビデオで、うっかり人を轢き殺してしまったがために、内定も決まったバラ色の大学四年生が転落していく様を見せつけられてとんでもないところへ来てしまった・・・と思いました。
それでも車を運転するのはなかなか面白く、この恐怖心があるうちはまだ自分は大丈夫だろう、と思います。
運転に慣れて余裕が出てきた後の自分が怖いですね。確実に飛ばし屋の素質があるので、気を引き締めていきたいです。
まだ第二段階が始まったばかりですが、6月合格目指して頑張りたいですね!来週の銀⚪︎はどうなっていることやら・・・
それでは今日はこの辺で!
「日文ガチ勢」になりたいです
人生初の電車通学にもようやく慣れてきました、まなみです。
いやあ、すごいですね満員電車…!
今年度は1限の授業はとっていないので朝の通勤ラッシュに巻き込まれることはないのですが、5限をたくさんとっているので帰宅ラッシュに巻き込まれるのです…!電車にこれでもかというくらい乗り込む人!人!人!後から乗って来る人にぐいぐい押され、あわや圧死!と思うのですが、電車で圧死した人の話なんて聞かないので多分大丈夫なんでしょうね。笑
最近、学科の友達と出かける機会に恵まれ、とても充実しています。
同じく日文といえど、みんな勉強してきたことは様々で、読んだ本について話したり、色々と教えてもらったりなど、新しい発見があってとても面白いです。
今日も私が「中学の頃国語の先生がおふざけで紹介してくれた古文で、出典は覚えてないんだけど、すさまじい内容のものがあって、こうこうこういう話なんだけど…」と話したら、古典好きの友達が「それ、きっと今昔物語だよ!」と教えてくれました。日本文学科すごい…!出典がわかったので調べたら今昔物語の巻三十でした。とんでもない話だ…改めて面白すぎる…!!(気になる方は是非調べてみてください…)
高校時代、私が日本文学科志望だと知った国語の先生に、「日本文学科に進学する人は本が大好きで読み漁っている人たちばかりですから、その人たちに負けないようたくさん読んで、学んでください」と言われたことを今になって思い出しました。私は熱心な読書家というわけではなく、卒論で何を扱いたいかもまだ明確にはなっていないです。しかし友達の中には、絵巻物を扱いたい!とか、あの作家への愛が捨てきれない!など、もう既にテーマが決まりつつある人もいて…。
私も愛すべき作品を見つけるため、たくさん本を読んで学んでいかねば!と思いました。まだ3年とはいえ、タイムリミットは刻刻とせまってますからね、頑張りたいと思います。
無題 第33弾 ~ 麗シ ノ ビフォー アフター ~
いついつまでも
共に生きると 誓いたいこの場所で
茅原実里
「会いたかった空」より
「春眠暁を覚えず」とはよく使い込まれた言い回しですが、あんまり気候が上昇しない今日だと「春眠」から「初夏眠」にレベル上げができなくて困り始めているところの あゆみ です やぁやぁ。と申し上げたところで、一年中暁を見ずに起床時間を寝過ごしているために、季節感そこまで重要じゃなかった\知ってる/
今回の歌詞載せは、今週末に公開される《劇場版 境界の彼方 -I’LL BE HERE- 未来篇 》の主題歌「会いたかった空」です。今から映画館に行きたくてウズウズしている気持ちを渾身の力でぶち込んでみました。もう、観たくてしょうがない(このような趣味嗜好への傾倒振りからか、かつーん嬢からは「京アニの回し者」と呼ばれる始末)。先月下旬から公開されている《劇場版 境界の彼方 -I’LL BE HERE- 過去篇 》は、打ち切り寸前ながら滑り込みで鑑賞=予習はもう済んでいる、というわけで。過去映像の総集編も、それはそれで有益ではあるのですが…その最後に流されちゃうんですよね……予告映像…。あれはもう、確信犯的な「ライトなネタバレ」ですもん。あれを見て、「見なきゃ」という一種の義務感に駆られた人間は、おそらく あゆみ 一人に限らなかったことでしょう。その映像と、この歌詞と、両方を把握してしまうと、本編の方向性が声高に示唆されているような気がしてなりません。「目は口ほどに物を言う」と云いますが、「予告と歌詞」も割とはっきり物を言っていると、言っちゃってもいいのではあるまいか。
さとよ嬢の熱に浮かされ、去る土曜日「ボンボニエール展」に馳せ参じてきました。\なにあれかわいい/
彼女が「シル●ニアハウス!!」と大騒ぎした、あらゆるボンボニエールを、直にこの目で見て参りました。どの形も凶悪的なほどかわいかったのですが、とりわけ「帙入和書型ボンボニエール」に心躍りました。「小さい」は正義だ……!
さてさて、本題へ。副題でも挙げた「ビフォーアフター」について。
我が家では只今リフォームを行っておりまして、第一期としてトイレに着工しました(第二期でお風呂・キッチン、第三期で洗面所に着工)。その時の有り様がちょっと面白かったので、是非是非。
工事をするために、24年間変えることがなかった壁紙を剥がしました。いきなりトイレ画像ですが、こんな感じに。
(もしかしたら、横向きのままかしらん……)
なんだか残念、というか。「こんな感じだったのか…!」と目から鱗が。
以上の画像を踏まえて、リフォーム後。またトイレの画像なんですけど、こちら。
すっごい綺麗になってくれました……嬉しいっ……!
これからも長い長い、リフォームとの闘いが続きますが、ひとまずトイレが落ち着いてくれてほっとしています。やっとじっくりトイレにいられるよ…。家中の家財がしっちゃかめっちゃかになっているなか、トイレの平穏がどれだけ「かけがえのないもの」だったのか、再認識している今日この頃です。
まだ工事は続きます。次はキッチンをぶっ壊してからの、お風呂大革命です。もう、どうなることやら……。
ちょっと疲れが溜まっているみたいなので、このあたりで愉快に退散することに致します。
お相手は あゆみ でした。