こんにちは、みくです🔥
私の春休みなんてものは、ラジオ(今までも充分多かったのに、今春から新たに始まったラジオも追加され、最近は毎週更新のラジオを15番組抱えて1日中聞いてなんとか最新に追いついています)を聞いてバイトして絵を描いて寝るだけの日々でしたが、そんな生活もいよいよ終わり、学年も上がり、新学期です。
大学1年生の自覚もなかったのですから、当たり前に2年生の自覚もありません。自分でも驚いていますが、4月になると一週間も待つことなく誕生日を迎えるため、20歳にもなっています。いよいよ何の自覚もない20歳が誕生してしまいました。とはいえ、選挙権は2年前に得ているので、したことといえば飲酒くらいです。
それでも私は自分の誕生日周辺はかなりそわそわしてしまうタチですし、当日も一日中『めでた〜〜〜〜い!!!』と思いながら過ごします。その方が愉快だと思いますし、今後もそうしますし、周りにもたくさんアピールします。
おかげで、日頃から可愛がられているバイト先にもかなりオーバーに祝っていただきました。アピールしすぎたかも。
*
そんなわけで(?)、今回はバイトの話を書きたいなと思っています。
私は①セブンイレブン②美容クリニックの受付のふたつのバイトを掛け持ちしています。これからバイト探しをする1年生の参考になれば、というのと普通に紹介したいので(こちらの方が大きいです)書きます。
まず、高校卒業と同時に始めたのがセブンの方ですが、時間帯は6:00〜9:00です。朝の、です。夏であればちょうど太陽が上がり、冬であれば真っ暗な時間に働き始めます。
よく感心されますが、私の場合は家の隣に勤めに出ているだけですから、5:50に飛び起きて歯を磨いて着替えて、気がついたらレジ打ちをしているわけです。その上、家から駅がそこそこ遠いので、お客さんといえば近所のおじいさんがルーティーンのお散歩の合間にコーヒーとタバコを買いにくるのみ。寝起きノーメイクの顔を晒しても何とも思わないのは、これが理由です。
そんなわけなので、私のように近所にコンビニがなかったり、最寄りのコンビニが朝も通勤通学でかなり混む位置(駅前など)にある方には厳しい時間帯かもしれませんね。
ただ(他のコンビニのことはよくわかりませんが)セブンはほぼ自動レジなので店員が現金を触る必要がないのがとても良い点だと感じます。ぜひ。
*
個人的には②のクリニックの受付をとってもおすすめしたいです。
私が働いているのは、美容皮膚科と耳鼻咽喉科の診察をしている個人経営のクリニックです。近所にしては破格の時給でしたし、受付なら医療事務の資格が必要ないということで即決したのですが、これがとんだ大当たり。バイトに楽を求めてはいけないことは理解しつつ、「座って仕事ができる」ことの素晴らしさたるや。まあそれがあるからこそ、病院の受付というのは意外にもやることが多いとは感じます。私としては、その「マルチタスクこなしてる感」が働いていて非常にアドレナリンが出る瞬間なので好きなのですが。
ここで働いていていいな、と思うのは、まず美容の施術が身近になること。正直すぎるけど、やっぱりこれがなくちゃ。レーザー、化粧品、注入系……元々そこまで美容に興味がある方ではなかったので、受付として全ての施術を把握するのは大変でした。でも、最新の美容レーザーや施術を試させてもらったり、新しい看護師さんの研修がてら脱毛させてもらったり。働いたことによって美容関連のハードルがぐんと下がったのを感じます。
他には、電話対応。病院の受付と電話は切っても切れません。初めは電話に出るのが本当に嫌でしたが、とりあえず出てみて、要件だけ聞いてすぐ保留にして、言うことを先輩と考えて、保留を切って、とかやっていると絶対に慣れます。バイトのため、というのはもちろんですが、普段から避けがちだった電話を気軽にかけてしまえるようになりました。
電話対応のあるバイトはそれだけで価値があると思います。
あとは、風邪っぽいかも、と思った時にすぐ診てもらえること(耳鼻科限定かも)。私は、病院に行くほどじゃないかも、という風邪を放っておいて悪化させがちなので、本当に助かります。
ちなみに、歯医者の受付をしていた先輩は、定期メンテナンスをしてもらえた!と仰っていましたし、病院ごとにいろんないいことがありそうです。
一緒に働くのは、ずっと美容クリニックで働き続けている看護師さんもいれば、病棟で働いていた方、助産師だった方などなどで、いろいろな経験談を聞かせてくれるのも楽しいです!あと看護師さん、こちらが一生懸命やっていればもれなく優しいし、褒めてくれるし、とにかくみなさん大人なので大学生のことメチャクチャに可愛がってくれます。
私が働いているのはあくまで個人経営のところですし、癖ありの職場だとも思うので、上記のことはどのクリニックもそうだとは絶対に言えません笑 ですが、学生で病院の受付バイトはなかなかに穴場だと思いますので、ぜひ、視野に入れてみてくださいね。
どうでしょう?いろんな働き方があるかと思いますが、たくさん試してみるのがいいと思います。勉強と両立できる、いいバイトが見つかりますように!
前回のブログで「今後も日記形式でやってみたいです♡」的なことを謳っておいて全く忘れてしまった……。継続力が無さすぎて向いていないみたいです。ではまた。
宣伝
新入生のみなさん!授業は慣れてきましたでしょうか?新しいことに挑戦したいな、と思っている方はぜひ『目白祭実行委員会』で一緒に活動しませんか?
様々な局があるのに、自分が所属している局のことしか細かく紹介できる自信がなく申し訳ないですが、実行委員会のこと、特に『野外ステージ局』のことについてならかなりお話できますので、このブログのマシュマロとかに質問を投げてくださるのも大歓迎します!
ちなみに、私は芸人さん目当てで『野外ステージ局』に所属しています。昨年は完全に下心で仕事していました。去年はBKB(バイク川崎バイク)さん、金魚番長さん、ネイチャーバーガーさんが来校され、ライブも平場も大盛り上がり。
会場案内をしながらライブに参加でき、局のメンバーと芸人さんで全体写真も撮らせてくださったり、ステージの裏側がたくさん見られたりして、お笑いオタクとしては最高の時間でした。
金魚番長さんはラジオでも目白祭にいらした時のお話をしてくださっていましたし(「金魚番長のデメキング」(TBS Podcast)♯30 12:40~)、とにかく特別なお仕事に関わらせてもらったことを実感しました。
本入会の期限が4月30日までになっていますので、ギリギリ間に合うかと思い宣伝してみました🌸ぜひ。