いよいよ明日は卒業式。
センチメンタルけいとです、こんばんは。
…とは言え、「卒業」だなんて実感が全くありません。わかっているつもりでも、また4月から学校に行ってしまいそうで…困ったもんです。まったくね。
「日本文学科(この場合特に古典文学を指すと思われる)で学んだことは将来的に役に立たない」
自分が大学に入って初めて、世間的に日本文学科がそのように思われていることを知りました。笑
幼少期から、私にとって大学は「自分の好きな学問を好きなだけ学べる場所」という認識でした。そしてその「自分の好きな学問」はあくまで文字通り「自分の好きな学問」であり、「将来社会に出た時に役に立つかどうか」で選択する気などさらさらなかった私は、そのような評判など考えてもみなかったんですね。
でもそれで良かったと思っています。
何かと「即戦力」が求められる昨今。それでいくと確かに経済や経営、英文、理系(詳しくなくてざっくりすぎる)などは社会に出た時に強いと思います。
では日文はどうか。
古文やくずし字が読めたって、会社の書類は現代文なのだから役に立つ訳もなし、和歌を読み解くだの、登場人物の心情を推し量るだの、文章中に何度も出てくるこの物体Aは一体何の表象かだの…挙げてみれば「ほら、やっぱり役に立たないじゃん!」と言われてしまいそうです。笑
確かに、研究内容としてはそうでしょう。
でも研究のプロセスは絶対に役立つはずです。
多くの文献資料を集める→多くの研究者の意見を把握する→その中で自身の考えを確立する/新しい切り口を探す→それを補足するための資料を集める→……
ね?この作業って社会に出ても必要そうじゃありません?
「こんなのどの学科だってやってるよ!」って言われたら、もうそりゃそうなんですけど、日文って、たった一語に注目して、その一語を抽出するために『源氏物語』五十四帖を読み切るとかいうことがザラにあるので、「執念」だけはどの学科にも負けないと思います!!!(無理矢理感あるなぁ。笑)
…とまぁここまで社会に出たこともない青二才がごたごた言ったわけですが、簡潔に言えば、
役に立たなくて何が悪い!4年間自分の好きなこと学んだってええじゃないかー!!
ってことです。笑
どうせ4年間しかないんです。だったら自分の好きなことを好きなだけ学んだ方が、「将来」というものを大きく見た時に、必ずや財産になると思います。
私の4年間。
学問に励んだことは勿論、先生や友人にも恵まれ、本当に充実していました。
日本女子大学、本当に大好きです。
この大学に入学して良かった。
心からそう思っています。
4月から社会人。
大好きな大学の名に恥じないよう、これまでにご卒業された素晴らしき先輩方に仲間入りできるよう、新生活頑張ります。
今までブログを読んでくださった方々、ありがとうございました!
そして日本女子大学、素敵な4年間をありがとう!
*けいと*
投稿者「keito」のアーカイブ
まったり女子旅
卒業式までちょうど一週間となりました。
あとは当日晴れることを望むばかりの けいと です、こんばんは。
先日、日文で日頃よく一緒にいる友人たち7人と卒業旅行へ行ってまいりました。
実際日頃よく一緒にいる友人グループとしては14人いるため、一緒に旅行に行くことができたのは半分ですが、日頃から人数が多すぎて全員一堂に集う、ということはほぼないので、こんなもんかなーという感じです。笑
ちなみに行き先は「箱根」!一泊二日の温泉旅行でございます!
「そこは海外じゃないのか?」「短ッ!」などというご意見が多いかとは思いますが、みんなの予定がなかなか合わないので近場が良い&幹事(とは名ばかりですが)の私が「温泉に行きたい!」と言ったため、箱根になりました。笑
ええじゃないか国内。
以下ただの誰得旅行日記。
長くなるので折りたたみまする。笑
続きを読む
目白開拓
ねこあつめ、というアプリにどハマりしている けいと です、こんばんは。
結構前から友人間で話題になっていたのですが、今更ながらに始めまして、各ねこの可愛さにヘロヘロになっております。可愛すぎる。
さて、ちょっと前の話になりますが、今月10日に口述試験を終えました。
始まるまではガクブルでしたが、始まってみると和やかな雑談という感じで一安心(*´∀`*)「口述試験」とは言え、「本当に自分で論文を書いたのかの確認」みたいなものなので、自分なりにきちんと執筆したのであれば何の問題もないんですよね。
それでも始まる前に緊張のあまり過呼吸になりそうな友人もいて、さすがにこれには笑いました。
口述試験後は、学校のお隣のカレー屋さんへ!
実はここ、入学当時からずーっと気になっていたお店。今の今まで入る機会がなく、そのままになっていたのです。
\辛さは選べるよ/
…というわけで、カレーをいただきました。美味しかったです!
お店の方も話しかけてきてくださって、とてもアットホームな、素敵なお店でした。もっと早く行ってみればよかったなぁ(´・ω・`)
ちなみに日文の某蝶ネクタイが素敵な先生もよくいらっしゃるそうです。笑
「卒業」を身にしみて感じるごとに、なんだか無性に目白に愛着が湧いてしまって、12月位から(遅い)目白開拓に励んでいたのですが、このお店で〆となりました。
まだまだ入ったことのない、入ってみたいお店あるのになぁ。4年間も通っていたのに、勿体無いことをしました(´;ω;`)
卒業まで一直線。あとは社会人生活には二度とない、この長期休みを満喫するだけ。
寂しいですが、目一杯楽しみたいと思います!
*けいと*
充実の2月6日
卒論発表会を無事に終え、ほっと一息 けいと です。こんばんは。
そう、本日は卒論発表会でした!
前日の都内は雪で、どうやることやら…と心配していたのですが、当日は快晴!無事に決行されました。
卒論発表会とは、各ゼミから1~2名の4年生が、 自身の卒業論文について3年生に対しプレゼンし、3年生は主に自身が来年所属するゼミの先輩の発表についてレポートを書いて提出する、という会です。
発表会は午前の部(日本語教育、日本語学、近代文学)、午後の部(漢文、上代、中古、中世、近世文学)に分かれており、私は午後。
というわけで、午後の部の発表者達の取り扱った内容(というか作品?)を簡単に紹介すると…
漢文:歴史上の悪女、空海
上代:『古事記』『万葉集』
中古:藤原兼輔、『源氏物語』
中世:『とりかへばや』
近世:『仮名手本忠臣蔵』『諸国百物語』
です。本当にざっくり。笑
ちなみに私は、中古の「藤原兼輔」についてであります(`・v・´)ゞ
いやぁ、これまで中古ゼミの友人達の卒論テーマしか知らず、他のゼミがどんなテーマを取り上げているのか見当もつかなかったので、本当に新鮮でとっても面白かったです!!
そしてどの人の発表を聞いても、「あぁ…貴女も一生懸命研究したのね…同志よ、お疲れ様…(´;ω;`)」となんだか感動。
午前の部も興味深い内容が多く、仲の良い発表者も多かったため聞きに行きたかったのですが、眠気に負けて断念…勿体無いことをしました。その代わりといってはなんですが、レジュメはしっかり貰ってきたので、拝読させていただきます♪
そして卒論発表会後は4月に務めたオリエンテーション委員の引き継ぎ会でした。
新オリエンテーション委員は皆さんしっかりしていて、とっても頼りがいがありそう!新入生もわからないことは安心してバンバン質問してくださって大丈夫だと思います!笑
そしてそしてその後は、都合がついた旧オリエンテーション委員の仲間で飲み会へ!
この委員がなければ、このメンバーで飲み会に行くということはありえなかったと思うので、改めて「オリエンテーション委員」というものに選出していただいたことに感謝。
委員として活動している最中は大変なことも多かったですが、みんなで協力する楽しさや達成感が味わうことができたのは勿論、交友関係も広がり、役得だったと思います(*´∀`*)
長くなりましたが、久々に充実した一日を送ることができて嬉しかったので、そこはご容赦ください!笑
ではでは!
*けいと*
近況と、受験の苦い思い出と
新年一発目!
…ということで、今年も(私の更新はあと僅かですが)よろしくお願いいたします!
こんばんは、けいとです。
ここにきて中古ゼミの伝統「卒論抜粋集」の原稿や、発表者を依頼された「卒論発表会」のレジュメ&話原稿、その他卒業関係の諸々に追われ、切羽詰まっています\(^o^)/
正直、卒論完成後、これほど自分の卒論を見返して何か作業すると思っていなかったので、色んな意味で頭が痛い/(^o^)\笑
そもそも、我が大学の日文の卒論は「24000字以上」ということで、上限がありません。
そんな中、大抵皆さん3万字前後で仕上げてくるのですが、私の卒論は63000字…。
研究したいことが次から次へと溢れ、詰め込んだ結果のこの字数なので、自分的には満足ですが、他人に読んでいただくにはあまりに気が引ける分量ですし、自身で読み返すのも相当疲れます…本当に「ただただ自己満足の愛の結晶」なんですよね。笑
そんな大容量なので、抜粋するにもどこから!?、発表するにも限られた時間の中でどこを!?っといった感じで、てんやわんや。
締め切りも近くなってきてしまったので、ラストスパート頑張ります…(`・ω・´)
ラストスパートと言えば、受験生のみなさま、センター試験お疲れ様でした!!
息つく間もなく、次は2月初めの一般入試ですね…!
これは私の高校受験の話になりますが、受験日当日の朝、受験する高校の最寄り駅と似て非なる駅に行ってしまいました。勿論、高校見学に行ったこともあり、その高校に初めて行くというわけではなかったし、当然行き方も全て調べていたのですが、それまで電車などあまり利用したことのなかった私は何か勘違いしてしまったんですね。
間違いに気付いた時からは猛ダッシュ!
駅員さんに最短ルートを聞きまくり、爆走しました。当日は雪も降っていて、交通機関も乱れる寸前という感じだったので、とにかく焦る。私の今までの焦ったランキングの中でも、確実にトップ3には入ります。笑
かなり余裕を持って家を出たこともあって、なんとか無事開始ギリギリに受験校に駆け込むことができましたが(本当に先生方が校門を閉めるところだった)、教室入っても色んな意味で心臓ばくばく。汗だらだら。息切れはあはあでした。
受験生の皆様も、当日朝何があるかわからないので、どうぞふんだんに余裕をもって家を出発してくださいませ…!何事も「かもしれない」で動いた方が絶対安全ですので!!
陰ながら皆様を応援しつつ、今回はこの辺りで。
ではでは!
*けいと*
年の瀬ですね
いよいよ明後日からは2015年に突入。
残り僅かな2014年、皆様いかがお過ごしですか。
ここ最近の私はと言いますと、卒業論文を製本、提出し終え(お陰様で無事間に合いました!感涙)、気が抜けたせいか風邪を引いてしまい、ようやく回復してきたところです。
そんなこんなでクリスマスは寝込み、今まで撮り溜めていたアニメを見まくっていました。非リアの極み。
さてさて、前回の記事では「次回は卒論の話を~」みたいなことを言いましたが、2015年も間近ということで、せっかくなので私の2014年を振り返りたいと思います。
私の2014年、もうそれは二つの単語で表せます。
「就活」「卒論」
なんとモノクロな感じのする単語であることか。
でもやっぱり、4年生となると、これが二大イベントになってくるんですよね。
その最中にある時はどちらも苦しく辛かったですが、終わってみると良い経験ができたなーと感じます。
そして、なにより、この二大イベントを通し、より一層、友人や家族の大切さ、有り難みを感じることができたように思います!
ストレスが溜まってもやもやしている時も、一緒に何気ない話をしてバカみたいに笑い合ってくれた友人たち。
ESや卒論執筆のために夜中まで机に向かっているとコーヒーや甘いものを差し入れてくれた家族。
これらの人々には、本当に感謝してもしたりません。
自身の周りにいる人々の温かさを感じると共に、自身がいかにその温かさに支えられているのかを身に沁みて実感した1年でした。
来年から私も社会人。
今まで支えてもらった人々への感謝の念を忘れずに、今度は私が少しでも周囲の人々の支えになることができればと思います。
それでは皆様、良いお年を!
*けいと*
タイムリミットまで駆け抜けろ!
卒論、切羽詰まってます。
こんばんは、けいとです。
日本文学科の卒論提出締め切りは12月18日(木)正午。
その時刻までには製本された卒論を提出しなければならないのです。
いいですか、大事なことなのでもう一度言いますね。
製本された卒論です。
…ということは、、実質卒論を書き上げるタイムリミットはもっと前に迫っているわけで。
来週には書き上げなければなりません。
The 必死。
人間追い込まれると筆が進むもので(私だけか?)、ここ数日は今までにないほどのスピード(と言ってもナマケモノから亀になったくらい。そもそも、ナマケモノと亀ってどっちが速いんだ??)でパソコンをカタカタさせているのですが、それでも未だに、次から次へと調べたいこと、書きたいことが出てきて泣きそうです。
どこかで折り合いつけなきゃなーと思いつつ、無理に折り合いをつける必要なく、生涯研究に没頭され続ける研究者の方々が羨ましくて仕方ないなーなんて。
と、とにかく製本のタイムリミットまで走り続けます…!
次のブログでは無事提出を終えたお話を書くので(私が無事提出できることを祈っててください)、身のない独り言で申し訳ありませんが、今回はこの辺りにて。
ではでは!
*けいと*
どっかり乗っかるアンサー記事
キャリア支援課活用のすゝめ
すっかり毎日が冬の気温になってきましたね!
お風邪など召されていませんか?
風邪予防のために外出時はマスク必須な けいと です、こんばんは!
さてさて、先日、本学キャリア支援課からご依頼をいただき、「4年生による昼休みの就職体験談」なるものに出席して、お話ししてきました。
これは、様々な業種・職種に内定をいただいた4年生1~2人が自身の就職活動についてのお話をすると共に、3年生からのご質問にお答えしますよーっという、軽い座談会のようなものでして、昼休みの開催であるため、3年生は任意参加です。
私も昨年1度参加させていただいたのですが、ということは、あれから早1年ということですよね…時が経つのが恐ろしく早い(;_;)自身の就活を思い返しながら、それをちょこちょこまとめて体験談に臨んだのですが、なんだか遠い昔のことのようで懐かしくなりました。
私の1つ下の学年からは、就活解禁が4年生の4月からなので(ですよね…?)、私とはかなり勝手が違うとは思いますが、私の体験談やらアドバイスやら少しでも参考にしてもらえたら嬉しいなぁと思っております(´▽`*)
本学のキャリア支援課では、就職活動時期になると、就活関係の様々な講座が開かれます。
自己分析、マナー講座、ES添削、面接練習、学内説明会、OG訪問会etc…
そしてこれ以外にも、キャリア支援課窓口を直接訪ねれば、個別のES添削や面接練習、相談などに対応してくださいますよ!
初めての経験で何かとよくわからない就職活動、とにかく不安だーっという方は、まずはキャリア支援課に足を運んでみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
ではでは!
*けいと*
表情筋よ、緩め
めっきり寒くなりましたねー!
とうとうしっかりめのコートに手を出し、早くも冬の足音が聞こえるなーと実感している けいと です、こんばんは。
先日、卒業アルバム用の学科写真&個人写真を撮影しました。
私は現在ほぼ週一でしか通学しておらず、私の仲の良い友人の大多数も同様。そのため4年生になってからと言うもの、ゼミの友人以外と滅多に会うことがなかったので、久々の再会に狂喜乱舞しました!!!笑
計画無精な我らは「お茶しよう」だとか、「飲みに行こう」だとかいうことは誰も言い出さず、互いに多くの友人とは4月のガイダンスぶり、ガイダンスに来なかった友人とはもうほぼ丸一年ぶりだったりして、まだ卒業していないというのに、まるで卒業後久々に会ったかのようなテンション。ひとしきり近況を報告し合って、きゃっきゃうふふしました。
ほんの1年、2年前くらいには毎日のように顔を合わせていたというのに…なんだか寂しいですね。
社会人になると今以上に会うことが難しくなってしまうので、今の時間を大切に、友人達にいっぱい構ってもらおうと思います…!笑
さて、来週はゼミ撮影。
あかねちゃんと同じくカメラを向けられると真顔になってしまう上に、作り笑顔が最高に下手くそなので、ここ最近の撮影ラッシュはつらいものがありますが、頑張りたいと思います。(この意気込みが、カメラを向けられた時に余計表情筋が強張る原因なのかもしれないな…)
良い笑顔の作り方、教えていただけると嬉しいです!笑
ではではー!
*けいと*