あけましておめでとうございます。
みなさま いかがお過ごしでしょうか。
私めは専ら家に籠っております。2024年は終始インドア派でありましたが、2025年もますますインドアを究めて参りそうな年明けでございます。
さて、宿泊を伴う旅行などに行ってきますと、帰ってきたときに感覚的には昨日家を出たような気がするのに、日付はちゃんと旅行中の3日分進んでいるというなんともチグハグな感に陥ることがあります。私めはこれを「浦島太郎現象」と勝手に呼んでいるのですが、これと同じことが最近起きたのですよ。と言っても大したことではございません。正月三が日のうちの丸2日間をカゼで寝て過ごしたというだけのこと。私めにとって布団の中で過ごした2日間はあってないようなものでございました。感覚としてはまだ昨日が元旦なのに、日付としてはもう4日?5日ですか?これぞまさしく「浦島太郎現象」です。せめて旅行で三が日を潰したかった・・・。
旅行にはみなさまよく行かれるんですか?
私めは大学に入るまで修学旅行以外に旅行というものと縁がまったくありませんでした。親の実家も隣町にあるので、帰省という概念ですらうっすらとしております。大学に入ってからやっと部活の合宿、自主ゼミの旅行なんかに参加しまして、あるいは旅行の計画を練る友人、長期休みに帰省する友人たちを拝見しまして、なるほど旅行とはこうやってするのだなあ~へえ~とようやくイメージが付くようになってきた次第です。
そこで最近一人旅に憧れるようになりました。元来インドア派の私には、休日に家を出ることがそもそもの課題なのでございますが、私めの小さな頭でぼんやりとそんなことを考えるようになりました。方向音痴予備軍であることを自覚してか否か、元町・中華街付近を一人でずんずんと歩き回っては体力とスマホの充電を消費する話は以前にもしたかと。今度はこれを日本各地で繰り広げてみたいものだなあ・・・というのが私めの小さな野望でございます。道に迷わないとよいのですが。
大学3年生ももうすぐ終わろうとしているこの時期に、なぜまたそのようなことを言いだしたのか・・・。
考えるのはタダですので。
そのうち実現できるように、なんとかしましょう。
2025年は私めにとってイベント盛りだくさん慌ただしいこと間違いなしの一年になる予定でございます。わたわたしている間におもしろいことの1つや2つ書けるように、私めも心して臨みたいと思います。
みなさまの2025年が素敵な1年になることをささやかながらお祈りしております。