皆様こんにちは!(*´▽`*)今日はハロウィンですね!
なにを隠そう、私が一年の中で一番好きなイベントの日です。もちろんお正月も捨て難いですが…
そんなこんなで友人にパンプキンタルトをねだりました(笑)
流石に貰うだけじゃ申し訳ないので、私もパンプキンクッキーとパンプキンスコーンを作って来ました。
勉強やバイトで忙しい毎日ですが、なんとか隙間を見つけては遊び、見つけては遊び。をしていますヽ(´▽`)/
そんな遊びの一つ、ハロウィンに託けたお菓子パーティーでした!といっても授業の関係上お昼の30分位しかやれなかったのですが…(°°;)
でもちょっとした息抜きや、遊び位にはなりました。さて、このあとはバイトです。頑張ってきます(=゜ω゜)ノシ
さあ皆さんもご一緒に!
Trick or Treat !!!!!
なんて、(笑)
月別アーカイブ: 10月 2011
今日もブラックタピオカミルクティーを飲んで回復です!
こんばんは!
あいです(●^o^●)ノ
早いものでもうすぐ11月ですね!!
今年もあと少しで終わっちゃうなんて!!!!
一体どうしたら良いのでしょうか?
さて、前回書いた目白祭も無事に終わりまして、ホッと一息つくヒマもなく、なんだか忙しい日々が続いております。
目白祭の合気道部の演武会に、中古文学ご専門の高野先生までいらして下さり、感謝感激でドキドキでした!!
無事に終わって、何より何より。
で、今日は、合気道部の合同稽古で筑波大学に行ってきました!!
完全なる学園都市です(゜Д゜)
何度行っても、あの広さには驚きです。
ちなみに、合同稽古は、とても楽しく有意義なものでしたー!!
私の所属する合気道部も、だんだんと幹部交代が迫ってきて、なんだかじ〜んとしちゃいます(>_<)
そして、なんと早いもので12月からいよいよ就活も本格的に始まるんですよねー!!!
とてつもない不安に襲われている今日この頃です…(´・ω・`)
不安と言えば、受験生の皆さんも推薦入試やAO入試も始まり、センター試験も次第に近づきつつあり、不安といらだちやストレスを感じる日々かと思います。
辛いですよね、ほんと。
二年前の今頃の私も、本当に辛く、とにかく勉強していて、ストレスフルな毎日を過ごしていました。
もおーやだっ!!って思った時には、理想や目指すべきところにいる自分を描いて、気持ちを立て直したり、スパッと切り替えていくのがいいかな、と思いますので、受験生の皆さんにもオススメです(*・ω・)ノ
あっ、私個人のストレス発散術は大好きなブラックタピオカミルクティーを飲んで、タピオカをじっくり味わいながら、自問自答することです。
まぁ、とにかく、
一緒に辛い受験と就活、乗り越えましょうね!!
それに、このブログは頑張る受験生向けなので、このブログを読んで元気を出してくれたら、幸いですね(*´▽`*)
なんだかすごく脈絡のない内容になってしまって、ごめんなさい(>_<)
次回は、ちゃんとした内容を書けるよう頑張ります(・∀・)ノ
では!お風邪にお気をつけて!!
☆あい☆
書を捨てず町へ出なくてもけっこういける
目白祭でしたね。目白祭で私はパレスチナ人の居住問題・福島県飯館村に関する問題の講演を聞いてまいりました。こうした繊細な問題に対して間違ったことや素っ頓狂なことを言うのも難ですので内容には触れずにおこうと思いますが、複数の意味で他人ごとではないのだと痛感いたしました。
そして附属高校ではもみじ祭のはずですね。ちょっと検索してみたところ日本全国通津浦々にもみじ祭という名のイベントがあるようです。日本人という人々はどれほどまでもみじ好きなのか。少なくとも私は大好きです。桜と並んで大好きです(なお日本女子大は桜と楓をシンボルとしております)。今年は温かかったせいかまだあまり見る機会に恵まれないのですが、銀杏と並んでそろそろ紅葉してきたでしょうか。
そんであえて脱線させていただきますが銀杏って美しい名前ですね。銀のあんずですってよ。金枝玉葉って感じ? ポム・オ・ドーロって感じ? でも(普通に生きてるぶんにはあんずのほうが銀杏より出会う頻度に乏しいからそう思うだけなのでしょうけど)あんずのほうが銀杏よりも先に名づけられたっぽいのはちょっと意外ですね。あんずは中国伝来なのか
いやーもみじね。もみじもみじ。秋の夕陽に照る山もみじ。
もみじというか楓はまこと雅趣に富んでいます。蟹とか海老を見ると、あんた見る人もない海底で蜘蛛のようにただ這っているだけで一生を終えるべきところであろうになぜこうまで旨い肉を四肢ならぬ八肢に閉じ込めているのかと問い質したくなるものです。あまつさえ茹でると鮮やかな錦の紅色に染まるとかめでたいうえにエロティックなうえに美しい!!! ほんとなんでそうなっちゃったの? そして卵やバターは砂糖・塩・醤油・肉汁いずれに混ぜても素晴らしい調和を見せますが、まことに何あんた? 食べられるために作られたの? (食用のために乳を加工され生まれたバターはともかく卵に関しては、)親鶏はお前にそんな役割を演じさせるためあの小さな総排泄孔を拡げてまで卵殻ひり出したと思ってんの? もし精子さえあればあんただって立派な有精卵になれたかもしれないし、買う人によってはむやみな世話で殺されもせず、大事な客人が来たからといってシメられ葱と煮込まれもせず、白く豊かな尾羽を長く仙人の眉のようにたなびかせた立派な雄鶏となって、日本庭園の鶏小屋の止まり木でコケッコウと絶叫し、新たなる朝の訪れを家人に教えてたかもしれねーのに何なの? 美味しすぎて困惑に絶えない……どうして産まれてこのかた卵のなかしか見たことのないやつが魚沼からやってきた炊き立てのお米や減塩のお醤油とこうまで見事なマッチングをできてしまうのか分からない。お前の遺伝子は遥かなるゲノムのころからこのお茶碗のなかの出会いを知っていたというの?
と、卵かけご飯を食べながら箸の上下するごとに・米を一粒噛むごとに問い質したくなるものですが、楓や桜といった風物もまた、これで見る人がなかったらどうするの? と心配になるほど美しい。こんなにも美しいものはほかにない。いやあ解せぬね……喜びも悲しみもない木石の分際で、どうしてこんなに美しくなってしまったの? 目に美しく・心を楽しませ・故郷や祖国の象徴となって郷愁の涙を誘うほかに何の仕事があなたにできるの? 大丈夫、しなくていい……何もしなくていい……ただ百年先も変わらずそこにいてくれればいい。かつて私にそうしてくれたように、紅葉に目を楽しませ、木漏れ日に戯れさせ、薄紙をあてた上から寝かせた鉛筆でシャシャシャッとやって樹皮の形態を描き写させ、根を枕にして土の匂いを嗅がせてくれればいいのだ。しかし楓の根は枕にするにはちと細すぎるか。まあいい
つーかそもそも甲殻類の美味しさも鶏卵の生まれ持った奇跡も桜楓の豊けき美観もみな人間があとから見出したものなんすよね。つまりどこかで何かが変わっていれば、また別のものを対象にしつつ今と同じだけの幸と福とを得た人類’というか人類αであったのかもしれない。と思うと、今もみじを美しいと思う人類に進化したことは間違いなく正解でした。他に正解はあるかもしれませんがこうなったことに対してはまったく後悔・反省のしようもありません。もみじよ染まれ、お前は美しい。……という形容詞的なのは反論を許す表現であるため言い換えると、もみじを愛している もみじというか日本の風物の万物に対して月がきれい(漱石)ですし死んでもいい(二葉亭)ですわ。稲妻も鮎も柳もモンシロチョウもゲーム予約の行列も自動改札もひよこ鑑別業も好きですわ。
もみじの次は南天や櫟や熟れた柿やそれをついばむヒヨドリが雪に映える時期ですね~待ち遠しいね~ 東京に雪あんま降らないのがいささかあれだけどまあそこは土地柄だからいいの 「東京には雪が乏しい」を含めた光景がわびさびだからいいの
***
もみじつながりで
菅原道真公が百人一首に、「このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」と歌っておりますが、きっとさぞかし美しい、これならば神もお喜びくださるであろうと思われるほど美しいもみじに身を化粧した手向山だったかと思うと、その景色を想像せずともそれを詠んだ道真の心を思うだけで胸が清涼と洗われるようですね。もみじが美しいのにくわえてこんな名歌を残されてしまっては幣の一本や二本を忘れたことなどまったくもって屁のつっぱりにもならぬ些事でしょう。
そして 説明しようにも筆舌が追いつかないのでここはひとつ画面の前にて実地でやってみてください。
山川に 風のかけたる しがらみは
流れもあへぬ 紅葉なりけり って口に出して読んでみ!
千早ぶる 神世もきかず 竜田川
からくれなゐに 水くくるとは って口に出して読んでみ!
たまらんね。舌に残るこの余韻まことにたまらんね。これが味ならよだれが出るね。
ただ聞くだけというのも他力本願的というか貴族的で良き感じですがここであえて自ら舌を動かして発音するとまた体腔に歓喜の満ち満つる感じがしていい。実際に見たことがあるやらないやら定かではないにしろ、どちらにしても概念上のもみじの鮮やかさが、概念上の川面のきらめきが、目もあやなその光景が、この東京砂漠にたたずむ我が網膜に浮かび上がってくるかのようではないですか。一瞬にして幽境の彼方へ連れ去られたような心地がするではないですか。しませんか。するんですよ。
なお下の歌に含まれている「からくれなゐ」は韓紅とか唐紅とか書きますけど、この場合は唐紅のほうらしいです(衣を染めるベニバナの産地だったから)。紀元前中国の戦国七雄のひとつに韓というのがあるそうなんで、その時代の意味からいろいろ分化したのかもしれんね。そもそも韓国の韓の由来がそれなのかもしれんけどあんまりよくは知らんわね。中国思想をとってたらこのへんも詳しくなるのか?
んで時は流れて平成の世ですがあえて娯楽だけ前時代に戻し、百人一首かるた面白いです。色あせない面白さ、色あせない美しさ。そして香りの馥郁さ。さすが平安千年の重みは違う…… スパァーン!! と畳を超え襖の果てまで飛ばす勢いで札を取る白熱のマンツー試合も楽しいでしょうし、あえて取点に執着することなく、歌の意味をこうじゃそうじゃああじゃどうじゃこうじゃないそうじゃないああじゃないどうじゃないと話し合いながら片手間に札を探すのもまた楽しいです。飽きたら坊主めくりをすればいいのです。あの単調な感じは気分転換に最適であると思います。
マイブーム。
こんにちは!
ともこです^^
10月もまもなく終わりですね…
あっという間に今年もあと2ヶ月に差しかかろうとしてますな\(◎o◎)/
この時季は清々しい青空が広がっていて、風は冷たいけど散歩日和。
街中を歩いているだけで気持ちが良いです♪
色づく秋からまもなく冬へ…☆
先日、ようやっと衣替えしました!
私はやはり夏服よりも冬服の方が好きだなぁーと思いました。
色は夏よりは地味めになりますが、素材とかが好きなんですよね♪
そして去年からですが私のなかで【ポンチョ】が流行ってます!
世間的にも流行ってるみたいですがあくまでマイブームであります(笑)
というか去年買って以来、ポンチョ着る機会が増え…
自然とハマっていました(´`)!
ちなみに今日も着ています!w
今日は緑チェックで自分的には冒険(笑)派手派手ww
でも気に入っているので今後もヘビロテします☆
あー
それでも新しい服が欲しいなー(笑)
それでは。
我が家の犬
こんばんは
みどりです
10月も終盤...はやいですね
今日は私の家の犬の話をこのばを借りてさせてもらえればと思います
うちの犬は家にきて約15年・・・
家に来たときにはもう約1歳だったので歳にすると16歳くらいになると思われます
若い頃は本当に力強く、散歩をしていても力で負けてしまいそうなくらいパワフルなワンちゃんでした
でもここ1年くらいで急速に歳をとって、目もあまり見えなくなって
おしっこも家の中でしてしまうようになりました
犬はある一定の年齢までいくと、人間の何倍の速さで急速に衰えるといいます
人間と一緒ですね
そろそろ私たちの介護の必要が出てくるようになりました
歩くことや立ってることがままならなくなり、いつするかわからないおしっこの始末などが大変になれと
さすがにこちらとしても少し大変だなと思うこともあります
ですが、私が小学校からずっと楽しい時も辛い時も一緒で、辛い時にはうちの犬を見ているだけで
とても心が癒されました
帰ってくればドアの前までイライラとしていた気持ちも、帰ってきた瞬間に尻尾を振って「おかえり」と迎えてくれる
姿に和らぎ、安心する気持ちになれました
ですから、どんなに衰えて、手のかかるようになっても
きちんと世話をしてあげたいと思っています
どんなにふらふらと歩いていて、ご飯がうまく食べれなくなっていても
それでも毎日元気に生きようとしている姿に
若い時と同様こころが癒されています
歳をとってかなりのおじいちゃん犬に確かになってはいますが
まだまだ元気です
これからも犬と過ごす1日1日を大事にしていきたいですね
みどり
定期演奏会☆
こんばんは―☆
今日はとても寒かったですね(●´з`●)
昼間は暖かかったけど、サ―クル終わったあとに外出たら超寒かったです【汗】
だからサ―クルのコ達とラ―メン食べに行ったよ☆
目白駅のすぐ近くにある西海ってお店です☆
マ―ボ―麺という、ラ―メンの上にマ―ボ―豆腐が乗っているハイカロリーなものを食べました!!おいしいよ―☆
最近の私はですね―。
バイト行ったり(今は週1)卒論の調べものをしたりサ―クル行ったりしています(*´∀`*)
最近はバイトよりサ―クルに力を入れ気味!!
なぜかというと…。
今週の日曜日が定期演奏会だからです!!!!!!!
やっほい!!!!!!!!!!
今年は50周年記念定期演奏会ということで、サントリーホ―ルで歌います(((*≧∀≦*)ノ
サントリーホ―ルだよ!?凄いよね!?
サントリーホ―ルの舞台で歌うのはこれが最初で最後なんだろうなぁ…。
ちなみに!!!
ドラマ版のだめカンタ―ビレの最終回に出てたホ―ルがサントリーホ―ルだよ☆
多分…!!
今年は去年に引き続き、三大レクイエムの一つである「ヴェルディのレクイエム」を歌います!!!
去年も三大レクイエムの「モ―ツァルトのレクイエム」を歌ったよ―☆
ヴェルディのレクイエムは絶対にみんな聞いたことのある超有名な曲です!!!!!
興味を持った人はネットで検索して聞いてみてー☆
難しいし、音は高いし、ホント大変な曲でした…(●´з`●)
聞いてる分にはいい曲なんだけどねー。迫力あるし。ソロ綺麗だし。
でも、私はヴェルディのレクイエムよりヴェルディのオペラの方が好きだなー。仮面舞踏会とか。
今年は記念定期演奏会なので、現役生(大学生1年から4年)とOBOGで一緒に歌うよ☆
OBOGと現役生合わせて180人ぐらい!!迫力満天だよ!!!!
下手かもしれませんが下手なりに頑張って歌います(*’V`艸)☆+゜
うちのサークル(慶應義塾大学・日本女子大学混声合唱団コールメロディオン)の売りは、声が元気で迫力があるとこだと思う!!!!
ちょい音痴かもしれないけど【笑】
大学生活最後の定期演奏会…。
絶対頑張るぞ―☆
悔いのないように高音出してきます!!!!!
この頃、小学生のころから合唱やっててよかったなぁって思います☆
合唱楽しすぎる(●>ч<●)
合唱のよさは、みんなで作るハーモニー☆
一人で歌っているだけじゃ絶対に感じることのできない声の厚み☆
みんなの声がそろった時の達成感は病みつきです☆
日本女子大学は合唱サ―クルがたくさんあるので、皆さんも合唱に挑戦してみて下さい☆☆☆
☆まなみ☆
大正浪漫喫茶~その頃スタッフ達は~前編
暑いんだか寒いんだかようわからん。
ゆりですこんばんは!
さて、今回は某呟き場で散々宣伝させていただきました、目白祭のことについて書きたいと思います。
私は友達約14名(くらいになったのかな、最終的に)と共に、目白祭でとある模擬店をやっていました。
その名も・・・
大正浪漫喫茶
いやー二日間、本当に大盛況でびっくりしました。
あ、こんなに人入るもんなんだ・・・と、どこか夢のような感じもしつつ。
そんなわけなので、今回の内容は!
大正浪漫喫茶~その頃スタッフ達は~と題しまして、準備期間~片づけ日まで、舞台裏でてんやわんやするスタッフ達の様子を一部写真付きでお送りしたいと思います。
一部、なのは盗撮写真担当が沢山いすぎ&写真が多すぎて整理が追いついていないからです(笑)あしからず!ちゃんと整理出来たら、大正浪漫喫茶~その頃スタッフ達は~Ⅱとでも題してまた載せにこようかな(´ω`*)
【19日:準備期間一日目】
●朝からスーツケースをがらがら引っ張り、9時頃登校。
「備品調査終わったら作業始めるから、来られる人は来てね!」と言ってあったにも関わらず、無人。THE☆無人。
というわけで二時間ほどぼっちで作業(´;ω;`)
●ちなみにこの日の作業は、ひたすら布を切るお仕事。
今回のコンセプトは言うまでもなく大正浪漫である。
そして、大正浪漫といえばはいからさん。はいからさんと言えば、袴姿にブーツ。
というわけで、とりあえず衣装は袴に統一!→でもお金ないよね!→じゃあ袴は安いの買って、着物は作ろうか!というトンデモ展開になったのである。
そして準備期間一日目である19日の段階で、布の裁断すら終わっていないという絶望的状況。これ・・・間に合うん・・・?誰もが一抹の不安を覚えた。
●この日はもう一つ作業を。それは、メニュー決め。なんとこの時点でメニュー名が決まっていないという絶望的ry
そんな中、誰かが言い出した。
「文学作品のタイトルとかモジったら楽しいよね」
全てのカオスはそこから始まったのである。
ちなみにメニューは抹茶パフェ、あんみつ、小倉トーストの三つ。これにそれぞれ頭のおかしい愉快な名前をつけてゆく。
~候補抜粋(()内が作品名、→以下が却下理由というか、ツッコミ)~
・抹茶ん(『坊ちゃん』)
・白玉夫人(『真珠夫人』)→「抹茶夫人も捨てがたい」「白玉を真珠に見立てよう」「もうやだこの人達」
・田山花袋の『蒲団』トースト→「そんなん食べたくないわw」
・向上心の無い奴は馬鹿だパフェ(『こゝろ』より)
・抹茶失格、あんみつ失格、小倉失格(『人間失格』)→「もうそれ喫茶店失格だろ」
・吾輩は抹茶パフェ、名前はまだない(『吾輩は猫である』)→「名乗ってる名乗ってる!!」
・あんみつは激怒した(『走れメロス』)→「じゃあ「抹茶パフェは悲しんだ(『山椒魚』)」にして統一感を」「黙れよ」
・先生とKの友情トースト→「なんか・・・やだ・・・」
・糖の多い人生を送って来ました。(『人間失格』)→「これはひどい」
・『雪国』→「秋だよ???」
・『秋』(芥川龍之介『秋』)→「マイナーだろ」「(´゜д゜`)←ゆり」
etc・・・
そうして選考を勝ち抜いたのがコチラ。
・こゝろパフェ(漱石{吾輩は甘党である〕)
・人間失格トースト(太宰{美味しくてすみません〕)
・舞姫あんみつ(鷗外{エリスに買っていってあげよう〕)
採用理由はスバリ、中高の教科書に載っていたりして、せめて名前だけは誰でも知っているであろうもの・実際に気持悪くならなさそうなもの。でした!
他にも芥川の『鼻』なども有名だよねって話にはなったのですが、実際それメニュー名だったら気持悪いよね?との理由で却下。
あ、人間失格トーストはネタ要員でした。
【20日:準備期間二日目】
●この日も朝っぱらからスーツケースをガラガラしてry
●作業はまたも着物作り。しかしこの日は一人の救世主が!
スタッフの一人がミシンを持ってきた!!!
あなたが神か・・・と誰もが感謝しつつ、この日は教室から始終ミシンの音が響くこととなりました。
この日で着物はほぼ?完成。残るは衿と衽を付けて、糸処理をするのみに。
●机を組むのもこの日で終了?した気がする。
組み方は私が中学時代にやっていた、伝説の組み方。
絶対に崩れない、安定感に定評のある組み方で、文化祭時にはその組み方でやるように、と代々伝えられていたものでした。
これでバックスペースも確保完了。そしてなぜか机が余る。邪魔なのでとりあえず作業スペースなど作ってみる。
●美術班(中高で美術部所属だったりイラストが得意だったりの面々、というか二人)により看板作製。ただのベニヤ二枚がこんなことに・・・
おお・・・・・・素晴らしい・・・・・・・・・!!
あ、ちなみに写真自体は内装など全部終わってから撮ったものです(笑)
●誰かが言い出す。「コースター作ろうぜ!」
また作業が増えるのか・・・これ・・・終わるん・・・?と思いつつも、面白いのでみんな賛成。
モノ自体は簡単で、厚紙に文字を印刷した紙を貼るだけ、というもの。
しかしその文章が問題だった。
さすが日文生、ここで再び文学ネタに走る。
・メロスは激怒した。
・山椒魚は悲しんだ。
・親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしてゐる。
・人生は一行のボオドレエルにも若かない
・風立ちぬ、いざ生きめやも
・向上心の無いやつは馬鹿だ。
・恥の多い人生を送って来ました。
・国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
・吾輩は猫である。名前はまだ無い。
・天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
数々のカオスを潜り抜け、再び終結した文学ネタ達は、こうしてコースターになったのであった・・・。
(今パソコン上で撮った画像を載せてみる。雑ですみません。)
ちなみにこちらの採用基準は、見た瞬間に「あーコレなんだっけ!中学or高校で見た!なんだっけ!!」と頭を抱える・又は「うわー懐かしい!」「あったあった」「授業でやったよねー」となるもの。でした。
●メニューの試作&試食、そして撮影。
といっても当日用の材料は使えないので、スーパーで買ったあんみつセットやスー●ーカップを使っていたり。
撮ってるうちに溶けてゆくアイス。
共に流れゆく黒蜜。
仕方がないのでまた黒蜜をかける。そ
して黒蜜と抹茶アイスが戦争を起こすほどの甘ったるい物体になるなど、一体誰が予想できただろう・・・
スタッフ1「なんか・・・・・・・・・黒蜜が抹茶を殺そうとしてる・・・」
ゆり「どれどれ。・・・・・・おおお戦争起きてる・・・!」
スタッフ2「大丈夫だ、黒蜜が少なければ平和だ・・・!」
スタッフ1「本番は黒蜜かけすぎないようにしようね・・・」
ゆり&スタッフ2「うん・・・・・・」
トースターがないので、生食パンにつぶあん直塗り。
正直、塗りすぎた。
そして撮ってるうちにアイスがry
スタッフ1「普通においしい。甘いけど。食べる?」ゆり「私あんこ嫌いなんだ・・・」スタッフ2「あ、私も」スタッフ1「お前らなんでこのメニュー作ろうと思った」
あんみつセットのあんみつ。
ゆり「普通においしい。市販の味がする。」
スタッフ2「市販のだからね」
スタッフ2「うん、市販の味だ」
ゆり「ね」
ゆり「食べるか?(キリッ」
スタッフ1「そんなことより後ろにジョジョ立ちしてる人いますけど」
●下校時間をすぎそうになって怒られる。ご、誤解しないで!ギリギリ(あと1分くらいだった)セーフだったよ!
【21日:準備期間最終日】
●この日もスーツケースをry
●内装が終わらない。
とりあえず、我らが美術班が仕上げてくれた看板をかけたり、花札っぽいポスター?を貼りまくったりしてみる。
黒板も授業風にしてみる。
そしてバックヤードの目隠しに布をぐるり。足りない。机を二列ほど抜き、5人がかりで机達をじりじりと動かす。
●テーブルクロスをかける。布が足りない。まさか帰りにオカ●ヤに寄るハメになるとは思わなんだ・・・
●着物完成!アンド、三角巾も(手縫いで)完成。さらにさらに、エプロンもほぼ完成。
とりあえず試着などもしてみる。
うん、イイ感じ!
コラ、じっとしてなさい!ヽ(>Д<)ノ (`・ω・´;)
●すでに全員満身創痍、そして当日の動きに不安がいっぱい☆な状態のまま、準備期間終了。
ちなみにこんな感じの空間で作業してました。
~ここから先は時間軸に沿っていきます!~
【22日:目白祭一日目】
●スーツケース「もうやめて!私のライフはとっくに0よ!!」 荷物がひどすぎて初のタクシー登校。正門前で降りました^^
●8時半:登校。教室前に着くと、廊下に花札が散っている・・・。拾って壁に付け直す簡単なお仕事。
ちなみに壁はこんな感じに仕上がりました。
そして、前夜に買った布をテーブルに敷く。よしよし、完璧なサイズだ!
●9時頃:スタッフもぱらぱらと登校。二人ほど教室内最後の片づけ、三人ほど調理場へ仕込みに。
●9時半:着付要員の能楽研究会所属スタッフが到着。
「大先生のご到着だー!」大先生には大変お世話になりました・・・
朝シフトのスタッフの着付にとりかかる。
大先生流石です・・・!!!
こんな感じで到着順に5人ほど着付。そして、会計担当は学ランに。
うわー大正浪漫・・・!!
ちなみに私服組もいます。上下(ホールと調理場)の連絡役などなど。
●10時:開店!!!だがしかし、閑散としている・・・ところへ、一組入店!!
スタッフのお友達だったようです。
ちなみに背後の黒板は、教職を取っているスタッフが頑張って便覧を写しました^^
太宰まで入れるために途中でちょっと省略したそーな。
そして再び静寂・・・
もしかして売れないんじゃなかろーか。そんな不安が胸をよぎる。
が、間もなく、その不安が根こそぎ払拭されることとなるのであった・・・
●11時頃:一度目のピーク。外が雨だったので、屋台に流れるべきお客様が室内に流れてきたよう。
そして、ここで問題発生。
トーストが焼けない。
いや、焼けないわけではない。トースターは正常に機能している。焼けるのだ。焼けるのだが、焼きあがるまでの時間が問題なのである。
加えて、昼時ということで小倉人間失格トーストへの注文が殺到。
トースターに入るパンは2枚まで。ま、間に合わない・・・!!!
一気に売れる人間失格トースト。
お客様をお待たせしてしまっている現状。
悩みに悩み、仕方ない・・・と、人間失格トースト、一時ストップ。
●12時頃:ちょっと落ち着く。雨があがった事も落ち着いた要因の一つかもしれない。
スタッフ達も一息つき、交代したりなんだり。
大先生、出番です!!
くるくる~
午後も頑張るぞー!
そして大先生はそろそろお帰りに。
大先生ありがとー!!!
イ、イケメン・・・///
午後の着付はゆりががんばりました(`ω´)
着物でな!!!
しかし改めて見ると、衿出てないな・・・なんという適当な着方(笑)
●13時半:お客様がまたぱらぱらと。そして、お茶が足りなくなる。
今回はお茶をサービスで出していた為、品切れーなんてことも出来ない。
そしてたまたま手の空いている人もいなかった・・・ので、着物でコンビニまで走りました(´∀`;)
その他、足りないものも購入。具体的には餡子が足りなくなりそうだった。
●14時頃:二度目のピーク。
そして、この辺で有能な会計が誕生。
忙しい中完璧だった・・・コイツ・・・出来る・・・・・・!!!
そして、この辺で袴スタッフ達はあまりの暑さにヘロヘロ。
というわけで・・・
THE☆襷スタイル!
これで大分動きやすく&涼しくなりました♪
お友達もご来店♪
更にこの辺で、人間失格トーストも一時復活。が、すぐに完売となってしまいました・・・!驚愕。
●15時頃:この辺でこゝろパフェ完売!おおお・・・驚愕・・・!
あんみつのみの販売で営業。
いらっしゃいませ~♪
この辺はもう大分落ち着いた頃ですね。
●16時頃:あんみつも完売御礼!!
「えー完売なの?じゃあ明日来るね!」と言ってくださるお客様も・・・!うぅ、ありがたいやら申し訳ないやら!
そしてここから先はスタッフのまったりタイムです(笑)
やっとお昼ご飯だよ~
うまうま(´∀`*)
チラ見えしてるあんみつはスタッフ用だった・・・の、かな?(笑)
お疲れ様です・・・!!!
キャッキャッ(*´∀`)(´∀`*)
あっという間に真っ暗だ~
明日もがんばりましょー!!!
●19時頃:22日の反省会をちょっとしたりして、この日はぱらぱら解散!
主な反省点
・人間失格トーストの処遇
・上下の連絡係がもっと必要
・材料足りない
・もしかして:容器足りない
・サービスで出しているお茶の圧倒的不足
・役割分担をもっと明確に!→袴:ホール、学ラン:会計、私服:厨房&パシリ(買い出し・連絡役)
・シフト考え直し
etc・・・
学ぶところの多い一日目でした。
なので、ご来店下さった皆様にはお見苦しいところをお見せしてしまったこともあったかと・・・
というか不手際が多かったかも・・・
と思いつつ、でも概ね好評だったね!よかったよかった!!
さて、準備+一日目で大分長くなってしまった。これは酷い。
ということで・・・・・・二日目+片づけ+打ち上げ+全体を通してのことは、次回の記事にしたいと思います!!!
だってこれ書いてる時点でもう3時間くらい経ってry
中途半端で申し訳ありませんが、また次回!その頃には打ち上げの写真まで整理が終わっている、はず・・・た、多分!
それでは皆様、次回をお楽しみに!!
To Be Continued…
★最後の目白祭★
こんばんは。ゆうこです。
22日、23日は日本女子大学の文化祭、目白祭でした。
以前の記事でも書いたことがあると思いますが、私はマンドリンクラブに所属していました。(←「していました」と過去形なのは今回の文化祭で引退したからなんです・笑)
マンドリンクラブでは毎年目白祭の時にミニコンサートを開いています。
ジブリ、ディズニーの曲やタイタニックの曲など皆さんが知っている曲をたくさん弾きました。
今年は初日に3回、2日目に2回演奏をしたのですがどの回も大盛況でしたよ★
全部の回が終わった後後輩たちが引退式を開いてくれ、私たち4年生は引退となりました。
つい1年前は送り出す側だったのに…本当にあっという間ですね。
引退して1日経ちますがまだ引退したという実感がわかないというのが正直なところですが(笑)
これからじわじわ実感していくのかな(´ω`)
最後の目白祭、おもいっきりサークル活動に没頭して、おもいっきり楽しむことができました!!
来年はお客さんとして目白祭楽しめたらいいな★
目白祭二日目!!
本日は目白祭二日目です!!やったー≡≡≡≡┃ 。・ω・。┃ノ[:love:]
こんばんは、ちょっと酔っ払い気味の ちえか です[:にこっ:][:チョキ:]
昨日と違って天気に恵まれ、沢山の方に来ていただきました!ありがとうございます[:上:][:上:]
今日はミスコンや三浦翔平君のトークショーがあったりして、さらに盛り上がったみたいですね(*^ー’)/
私の所属している文芸部では(驚きだろ…この文章力で文芸部なんだぜ…)ブックカバーや、同人誌の販売などを行いました[:ダッシュ:]自分が苦労したものが売れていく様子は、傍で見ていてとても嬉しくて、頑張って良かったと報われた気持ちで大満足でした!しかも、これを期にさらに部員のみんなや先輩方と仲良くなれた気がします[:星:]遊びに来て下さった方々、本当にありがとうございました[:ねこ:][:にくきゅう:]!
それと個人的には、応援していた徳山秀典さんがトークショーに昨日来てくれて大興奮でした_/\○_ ε=\_○ノ
好きな芸能人がうちの学校に来る…!
その興奮はここのブログのスペースだけじゃ説明できないですね[:!:]
お笑いライブにいらしていた麒麟さんとも本女ですれ違えたりして、幸せでした[:love:][:love:]
見慣れた場所に、憧れの人がいるのは何だか不思議でした…[:汗:]
以前所属していた能楽研究会の自演会も覗いてきましたが、特に謡が素敵で練習量を感じました…!
みんな、夜遅くまで頑張ってたもんねえ゜゜(´□`。)°゜。
汗と涙の文化祭、無事幕を閉じれたのはほっとするけど、終わってしまうのは少し寂しい[:しくしく:]
明日は片付けです[:チューリップ:]凝った内装を剥がす瞬間、切ないなー!
目白祭一日目!
こんばんは!
今日は目白祭一日目でした!
雨が降ってしまいましたが、お昼ごろからあがって
来場者もたくさんいらっしゃってくださったようです
(*^^*)
ありがとうございます。
ありがとうございます!
内容としては、被服学科のある日本女子大学ならではの
ファッションショー、茶道部のお茶会、フリマ、オーケストラのコンサート、
喫茶店、食べ物屋さんはもちろん、
野外ステージではアカペラライブなど
盛りだくさんでお送りしております。
来てみたく…なったでしょう?♪(´ε` )
毎年、高校生の方もいらっしゃって
オープンキャンパスがてら楽しんでくださっているようです。
寮のほうでも相談ブースをつくり、寮のツアー案内をしていました。
実際に住む場所が見られる、となったら
気になりますよね?
みてみたく…なりますよね?♪(´ε` )
ぜひぜひ、明日もみなさんのご来場お待ちしております!
この機会に日本女子大学のことに
詳しくなっちゃいましょう!
行ってみると雰囲気がわかりますよね~
個人的には、アカペラライブを見ていましたが
まず大学構内に男性がいることに驚きですね。
そこなんですよ。
もう、女子大学の生徒にとって
構内に男子がいるとびくびく。
違和感。
いやあ、すっかり女子大生ですね。
そんな環境だからといってみなさん気になる男性との出会いが
少ないわけではないですよ。
ないと思いますよ。
たぶん。
それなりにそういった出会いの場は用意されているので
安心してください。
場がなかったら自分からもぎ取りにいくまでですね。
みんなでもぎ取ろう、出会い。
今年のスローガンに決定です。