目白祭☆

こんばんは―☆
今日はとても暑かったですね―!!
10月とは思えない気候でした(*´△`)
また涼しくなってもらいたいですね☆
今日は体育の日で一般的には祝日でしたが、日本女子大学は授業があったので学校に行ってきました!!
祝日なのに授業…【泣】
しかし、来週は目白祭準備期間などでたくさんお休みがあります☆
やった―(v∪v*○)☆+☆
昨日のブログであいちゃんも書いていましたが、私のサ―クル(慶應義塾大学・日本女子大学混声合唱団コ―ルメロディオン)も出店します―!!
今年はワッフル売っちゃいます―!!!
去年は焼き鳥を売ってましたが、今年は女の子らしいワッフルです♪♪
なんだか女子大っぽいですね☆
売り子をやっていると思うのでぜひ買いに来て下さい☆
ちなみに成瀬記念講堂で演奏会も行うので聴きに来てくれると嬉しいです(*癶3癶*)
歌う曲は、今年の定期演奏会で歌うモーツァルトのレクイエムから2曲、となりのトトロ、COSMOS、いざたて戦人などです♪♪
気が向いたらぜひ!!!!!!
大学の文化祭は、その大学の雰囲気を味わうことが出来ると思うので、受験生の皆さんも息抜きにぜひ遊びに来て下さいね☆
                                                                     ☆まなみ☆

どなたでも大歓迎です\(^o^)/

こんばんは!! 
最近、本気で自分は『雨女』なのではないかと疑い始めたあいです。
なぜかというと、今日はお出かけだ~♪晴れてほしいな~♪っていう日に限って、最近、なんだか雨が降るんです・・・泣
昨日も、久しぶりに雨が降りましたよね。そんな昨日も、実は大事なお出かけの日だったので、リアルに自分が雨女なのではないか??と思い始めています(>_<) まあ、そうは言っても、基本的に超単純思考なので、雨でもいっかぁ~☆ってな感じで思い始めている私でもあります(^v^) それはさておき、今回は10月23日・24日に行われる目白祭の宣伝をしたいと思います! 私は合気道部&草月流華道部に所属していて、どちらも目白祭は大事なイベントなので、今から準備で色々と忙しくしています。 合気道部は、23日(土)にわたあめを売ります\(^o^)/ 目白祭に来て、何か甘いものが食べたいなーとか、ふわふわしたものが食べたいなーとか、久さしぶりにわたあめ食べたいなーとか、思った方も、そうでない方も、ぜひぜひいらして下さいねっっ♪ わたあめなら、食べながら歩けますし、何個でも食べれちゃいますよね??(^_-)-☆ 24日(日)には13時から第一体育館で演武会を行います!! 合気道を見たことがない方や、静寂と緊張感に包まれた演武会場を味わいたい方、歩道橋を渡って第一体育館に思わず来ちゃった方など、どなたでも大歓迎です!! それと、草月流華道部は、80年間地下1階ロビーにて、お花を展示する予定です(*^_^*) おそらくこれほど花や木や葉に包まれている空間は、キャンパス内で、この場所のみだと思われるので、ちょっと一休みしに緑に癒されてはいかがでしょうか? 今年は部員も増えたので、より一層素敵な空間が出来るのではないか、と思います☆ 合気道部も草月流華道部も、来て損はしないと思いますので、たくさんの方のお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m それでは、宣伝はこのくらいにして、 私も、目白祭に向けて頑張りたいと思いまーす!! ♪あい♪

上原愛加、お前もか…!

こんにちは!さとです。
突然なのですが、みなさんの周りに「猛禽」の女性はいませんか?
「猛禽」…それは悉く本性を見抜かれ、90年代に絶滅したかと思われた「ぶりっこ」の再来ともいうべき女たちのことである!!
かわいくて、ふわふわしてて、天然で……放っておけない。「白馬の王子様が迎えに来てくれるの♡」と素で言ってのけそうな、少女マンガ顔負けの「女の子」なのである。
彼女たちは周囲(の女子)がへこむ程に幸せオーラを全開にし、男たちを片端から虜にしていく…。
ポヤポヤしているようで、狙った獲物は逃さない。それが「猛禽」なのだ!
「猛禽」と「ぶりっこ」の決定的な違いは、その完成度の高さにある。
素なのか、はたまた演技なのか…それをこちらに悟らせない、隙の無さが最大の武器である。おそらくこれから長期に渡って、繁栄していくことだろう……
(参考資料:『臨死!江古田ちゃん』講談社)
最近、この「猛禽」の申し子と呼ぶべき女性が、32万部を超える大ヒット自己啓発本を出したそうなのです。
『すべてがあなたのものになる!史上最強の乙女のシナリオ』、ご存じですか?
著者は上原愛加さん。間違いない!彼女は「猛禽」である!
ある日の朝、私は何気なくニュースを見ていました。そこでこの本の特集をやっていたのです。その本の概要を分かりやすく言うと、「毎日女の子であることを意識し、幸せな毎日を送ろう!」ということなのですが、著者自らそれを語ったインタビューを見て、私は衝撃を受けました。
「どちらを買うか迷った時は、大好きな人にあげたい方を選ぶんです♡」
「いつも『ふんわりまろやか♡』でいることが大切ですね♡」
「女の子は、みんなプリンセス♡♡♡」
こんなことを何の恥ずかしげもなく言えるなんて……ゴクッ
おかしい、何かおかしいよ……
でも、この本買っちゃいそうだよ……
これが、猛禽マジックというやつでしょう。世の女性たちを敵に回して滅んでしまった、かつての「ぶりっこ」と違うのは、ここです。男性のみならず女性までをも取り込み、あふれんばかりの愛を得る。32万部という数字からも分かるように、女性たちから絶大な支持を受けているのです。
そして、着々とこの「猛禽指南書」は世間に染みわたり、猛禽を増やしていくことでしょう…
「何これネタ本?ww」と笑いをこらえながら読んでしまった私は失格かもしれませんが^^;
あなたも「ふんわりまろやか♡」な猛禽の素質を持っているかもしれませんね☆
orzさとorz

10年ぶりの水族館

こんばんは!まりです!
今回は先日行った品川にある水族館アクアスタジアムに行ってきたのでそのことをお話しさせて頂きたいと思います(●^ー^●)
10年ぶりくらいですかね☆久々に行きました!
アクアスタジアムは品川駅からもかなり近くアクセス◎そして建物の中もとても綺麗です。
ペンギンやイルカなどのキュートな動物たちに出会い、水槽トンネルをくぐりました♪水族館には不思議な形をした生物が沢山いて、幼かった頃とまた違った印象を受けました。歳のせいもあってか、知らない生き物を目にして勉強しているような心持ちにもなりました(o^∀^o)笑。彼氏が基本的に何でも知っている方なので、その解説も勉強になったんですね~☆不思議な形をした生物を沢山見て、非常に面白かったです♪またこのアクアスタジアムはイルカショーもあり、そのショーを見て大興奮(*^□^*)すっごく可愛くて癒されましたぁ~☆行ってよかったな、と思います☆
明日から三連休ですね!皆さんご予定はたてましたか?
うちの大学は月曜にも授業があるのですが、ウキウキしすぎてそのことをつい忘れてしまいそうになります(・・;)
月曜は天気が良いみたいですね♪皆さん、素敵なお休みをお過ごし下さい(o^∀^o)

::あと、半年::

内定式に行ってきました!友達たくさんできそうで、なんだか今からワクワクです♪
みかこです(*`・ω・´*)ゝ
その日、嬉しくて親にメールを送りました。
私「内定式に行ってきました。(写真付き)」
親からの返事「おめでとう(^^)次は卒論だね!」
お祝いムードに便乗して、
私「うん!ところで、後期の分の仕送りを、もうそろそろお願いできればと思います(*`・ω・´*)ゝ」
と送ったのですが、
返事はありませんでした。
世の中、甘くない……!!(゚ω゚;)
* * * * *
さて、大学生活も残り半年。
やらなきゃいけないことは、とりあえず卒論です。
毎週ゼミに行くたびに、
先生「進みましたか?」
私たち「゜+・(о´▽`о)゜+・」
「はい、進んでません」を示す笑顔です゜+・(о´▽`о)゜+・
この繰り返しです。どちらかというと3年生の方がしっかり課題を提出していて、すごいなぁといつも感心します。
卒論の提出締切りが12月16日なので、「11月15日から一日一枚書けば終わるから、まだまだ大丈夫!!!!」と思っていたのですが、
なんと来月の中旬に、一旦仮提出をしなければならないらしいのです(;´ω`)あれっ、私まだ1枚も書いてないョ……
* * * * *
卒業できるのかな。
心配だな。
心配……心配……だけど私は、
スノボしに行ってきま~す!!!!*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
(pみかこq●´ω`*+)。+*

今日このごろ

こんばんは!
季節は秋ですが昨日、今日となんだか暑かったですね!!
なんだか最近は日によって温度差があったり
朝晩と昼間で温度差があったり
体調を崩しやすいですね!
あとは学校が始まってちょうど疲れもたまってきているところ!
みなさん体調管理には気をつけてくださいね!!
私も早寝早起きたっぷり睡眠で体調管理したいと思います!!
ところで…
うちの大学ではいよいよ今月学祭がありますね!!
今年のトークゲスト!
なっなんとあの玉木宏さん!!
きゃ〜!!!
前にも書きましたが私は
のだめカンタービレの大ファン!!
ならぬ
玉木宏さんの大ファン!!!
チケットとらねば…!
…が
…だめでした。
やはりのだめ効果は絶大!!!
ですね!
なまたまき見たかった←呼び捨て
みんなの前では
「まっしょうがないよね〜。」
とかいつつ
内心かなりショック(>_<)!! なかなか心の傷が癒えない強がりです。 いつか!きっといつか! なまたまきを!←また呼び捨て 今月いっぱいはのだめのDVDを見て 心の傷を癒します…! それでは 明日も元気に! おやすみなさい! ☆みどり☆

突然ですが

大学院入試が間近に迫っています。
ヒー!
学問って、奥が深いですね。
勉強すればするほど面白い部分が見えて、わからないことが増えて、いかに自分が無知なのかを思い知ります。
大学では古典ばかり勉強していたので、入試の勉強は正直いっぱいいっぱいです。
他の分野も、もっと勉強しておくんだったなー、なんて少し後悔しつつ、その分今頑張って吸収してやる!と意気込んでおります。(笑)
受験生の皆さん、一緒に頑張りましょう!!
**たまき**

もうすぐ…

こんばんは☆
もう秋ですね。
私は季節の中で一番秋が好きなので、もうウキウキです♪
でも、秋ってなんだか寂しくなっちゃいませんか??
『あれ??もう日が沈んじゃった』
とか、朝晩冷え込むと本当に秋を実感します。
友達と一緒に、
『なんか、夏は夏で暑くて嫌だったけど、だんだん秋になると夏の日差しが懐かしいね…』
と、話していました。
まあ、来年の夏になればまた、
『暑い~!!もう嫌 (>_<。)』 となることは、目に見えているのですけれどね(笑) ~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~ かなり私事ですが、もうすぐ二十歳になります。 小さい頃は、二十歳と言うとかなり大人で、お姉さん!!という感じに思っていたのですが、 あと数日で二十歳を迎える今、全くそのようになれる気がしません(笑) 誕生日になった瞬間、きっと 『あっ、私ももう二十歳になってしまった…( p_q)』 と、思うことでしょう。 二十歳になるまでにやっておきたいことなども友達と一緒に考えていましたが、 大してないんですよね(笑) いろんな子に聞いても、 『えっ?!なんだろう』 という答えしか返ってきません。 まあ大学行って、サークルして、バイトしていたら、 『気付けば二十歳Σ(・ω・ノ)ノ』 という感じになってしまうのではないかと思います。 気楽にその日を迎えようと思う今日この頃です♪ ☆なお☆

勝負の秋!!

こんばんは。
ゆうこです(・ω・*)
もう10月ですね。
時が経つのって本当に早いなぁと感じる今日この頃…。
そしてそして、
あんなに厳しかった暑さもなくなってしまいましたね。
涼しくなった!!(・∀・)
秋の到来。
秋と言えば…
「食欲の秋」
「読書の秋」
「スポーツの秋」
いろいろありますよね。
みなさんはどれなんでしょうか。
私は例年ならば間違いなく「食欲の秋」を選択するのですが…。
今年の秋はいつもとは違うのです!!
私にとってこの秋はまさに
「就活の秋」
となることでしょう(-_-;)
というかならなければ困りますね(笑)
ともこちゃんも書いてましたが、10月1日に私たち2012年度卒業予定の学生向け就活サイトが一斉にグランドオープンいたしました。
ついに目を逸らし続けてきた「就活」に本気で向き合わなければならなくなってしまったのです!!(T_T)
不安要素はとりあえず満載の私ですが、いろいろ頑張ってみようと思います!
手始めに今日茶色ロングだった髪を黒のセミロングにしてきました。
就活仕様でございます(´∀`)
よ~し!!
頑張って就職するぞ~!!!
★ゆうこ★

ブーティ☆

最近、やっと秋らしくなってきて過ごしやすい日が続いてますね(^-^*)/
これくらい過ごしやすくなってくると、日本女子大の学生たちはそれぞれ思い思いのファッションで構内を歩いています。
学食や大教室などで、学生たちのオシャレを見ていると、本当に「日本女子大っていろんなファッションの人がいるなー」って思わされます。
もしかしたら、今の季節が一番、自分の好きなファッションが出来る時期なのかもしれませんね!
私の個人的な秋冬ファッションの目標は、手持ちの服だけで最大限、着まわしていきたい!ということです。
卒業旅行や何やらで、最近まじで金欠なんです…(´;д;`)
だから、なるべく去年まで着ていた服たちを使って、今年を乗り越えていきたいです!!!
それでもどうしても欲しくて、今年の秋、新しく買ったブーティをご紹介♪

パルコとかルミネとかに入っている「Heather」っていうブランドのもので、9000円くらいでした。
今年は大切に履いて、出来れば来年も履きたいです*
私が高校生の頃、「女子大ってみんなCamCan系なのかな…」とちょっと不安に思っていたのですが、日本女子大は本当にいろんなファッションの人がいますよ!
それを実際に目で見て確かめていただくには、10月23日・24日にある【目白祭】にぜひお越しください!
多様な学生たちがそれぞれ学生生活を楽しんでいる姿が見られると思います*
うまーく宣伝に繋げられたところで。笑
♪さやか♪