みなさんこんにちは!
そして遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!!^^
昨年は、年末から父と母の手術が立て続けに行われ、
多忙な日々を送っておりました。
そこに卒業論文まであったため、
2回ほど続けてこちらのブログを書かせていただくことができませんでした。
ですので、今日久しぶりに記事を書くことができ、
非常に嬉しい気持ちでいっぱいです^^
**
早速ですが、先日初めて大学近くのカフェに行ってきました^^*
このブログ部の部員でもあるかのんさんと足を運びました(^O^)
「あぶくり」という目白通りにあるお店なのですが、
何と言っても店内が可愛いのです!!^^
店内には素敵な雑貨がたくさん並べられていて、
お店にいるだけで温かい気持ちになります!!
お料理が出されるまでの間、
ずっとかのんちゃんと店内の撮影をしていました^^(笑)
お料理もとても美味しく、
お値段もお手頃なので、
皆さんもぜひ行ってみてください(*^^)
**
月別アーカイブ: 1月 2014
テスト前だけど耐えきれませんでした
『うた恋い。4』を買いました。
今回もまた、ドキドキさせられる展開とかイラストが多くてアカンです。個人的に『うた恋い。』シリーズはお勉強ではなくて(結構きちんと時代考証もされているので、お勉強になることも確かなのですが)少女マンガ的な感覚で読んでいるので、かっこいい男とか素敵な恋の展開とかがあるとベッドのうえで転げまわったり枕をぶん殴ったりしています。
さて、以前私がここで「楽しみ」と書いた暴れん坊貴公子小野篁ですが、思っていたよりもずっと大人しくて(というか暗くて)すごい真面目なイイ男でした。しかもキャラデザが例のあの人(名前を言ってはいけない人ではありませんよ)にそっくり。
というわけで、今回は新キャラを含め、『うた恋い。』男子のキャラクターデザインをまとめてみようかと思います。完全に個人的な見解なので、「それは違うんじゃないの?」という箇所があってもお気になさらず。本当は『うた恋い。和歌撰 恋いのうた。』の人たちも入れたいところですが、悲しいことに手に入れられていないので、こちらは顔と名前が一致している人だけつっこみます。
たたんだ先に続くよ!
続きを読む
猫カフェ、そこは桃源郷でした。
今回で二度目の投稿になります、まなみです!
テスト勉強やレポートで忙しい時期ですが、我慢できず猫カフェに行ってきました♪( ´▽`)
学寮の庭にはたくさんの猫たちが住み着いているのですが、野生なのでまったく触らせてもらえず…
あんなに可愛い猫を毎日見かけるのに触れないもどかしさと戦っていたところ、気づきました。
そうだ、猫カフェ行こう。
というわけで、池袋のソファーがふかふかと話題の猫カフェに行ってきました(^^)
行ったのが午後4時頃だったので、大半の猫ちゃんはすやすや眠っていました。
眠り猫さんたちを起こさないようにそーっと撫でてきました。笑
起きてる猫ちゃんとは猫じゃらしでじゃれてきました!
可愛かった♪( ´▽`)
さて、桃源郷から帰ってきてしまったので、テスト勉強とレポートの日々に戻ります…。笑
それでは、失礼します。
続きを読む
吾が輩は就活生である。が、写真はまだ無い。(無かった。)
こんばんは。みずの です。
2014年になって、自分にとって初めての記事です。遅いですが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
下の道具使っている人を埼玉の友人に一人知っているのですが、めずらしいのではないか、と写真を撮ってみました。我が家でも現役の芋洗い機。中身は里芋です。
正月少し過ぎてから、芋洗っててハッとしたのですが、(何故)
私 今年 就活なのに 証明写真 まだちゃんと撮ってない。(芋洗い機の写真撮りつつ)
おおっと…?芋洗ってる場合(そして芋の写真を撮っている場合)なのか。(いやない。)(しかし、芋は夕飯に使うので、洗わねば。がしょがしょ。)
ちゃんと写真屋さんとかで写真撮らねばなと思いつつ、実行に移せていなかった。まずい。と数日前に慌てて地元の写真館に予約して、今日撮ってきました。
調べてみると、本来だったら成人式の写真とかで混み出す12月、1月よりも前の11月くらいに就活の証明写真を撮る人が多いようです。業界、会社によっては、写真をもう出してる人もいますしね…。
七五三、成人式の写真はもう終わっていたので、実にすんなり予約でき、実に空いていたのですが、もうね。本当に先が思いやられますね。←
焼き増しできるように、ネガの保管をお願いするんだよね…。と思いお願いしようとしたら、先に「すぐにご指定の数、現像するのと、デジタル写真にして、データを保存して、焼き増しできるようにするのどちらがいいですかね。」と若い写真館のお姉さんに聞かれて、そうか…もう、ネガとか(ネガとは呼ぶかもしれませんが)でなく、デジタル。時代はデジタルなのですね。これは芋洗ってる場合じゃない。
デジタルでお願いして、いざ写真撮影へ。
顎引いてくださいね~、はい。あ。顎下げてくださ~い。はーい。
よしよし、顎が出やすいのだなと下げると顔、下げないでくださいね~と言われてしまうジレンマ。そして「顎引いてくださいね~。」
…。顎よ鎮まるのだ。
顎との格闘が始まりそしてものの数分で撮影が終了しました。できるのは2日後の夕方らしいです。とりあえず、撮ることができて良かったです。お世話になります。
帰り道、今の就活用の靴が霜焼けに直接当たって、痛さにぴょこぴょこ歩く みずの でした。
アルバイト先の先輩に話したら色々対策を教えてくださったので、試してみます。
冷え込みますので、皆さまもお気をつけください。
特にセンター試験を受験されている皆さまは耳にタコかもしれませんが、特にお気をつけくださいね!
勉強に集中されているので、記事を見るのは後になると思いますが、良い結果を密かにお祈りしています!(そして少し息抜きがでらこの記事を見かけた時、この先が思いやられる奴を見守ってやってください)
本日はこれにて失礼します。
ありがとうございました。
みずの
こんばんは
こんばんは、さやです!!
年明け初の投稿ということで、あけましておめでとうございますー(・∀・)
さてさて、そんな私といえば、授業もあと一コマを残し、ほぼ春休みに入りつつある今日この頃です(*´ω`*)
とりあえず、この土日に大切な人の誕生日がありますのでそれに向けて準備しているところです。今日はプレゼント買ってきましたー!\(^o^)/
一重にプレゼントといっても悩みますよね。大学生だから、そんなに高価なものをあげるのもちょっと、、、ですし、安すぎてもなあと。ようは気持ちの問題ではありますが、、、(´・ω・`)
私、人にあげる物を買うことが凄く苦手で。自分の買い物でも悩むことなく即決の人間なので、悩んで買うって苦痛です。でも、喜んでもらいたい。
結局、一度買ったものを返品し、お店を何件も歩き回るという、、、返品したお店の人すみません。
その上、今回プレゼントする人が電化製品?機械系に強い人で、私も弱くはないのですが、どれがいいとか性能とか細かいことはわからんじゃないですか!←
空気清浄機と空気洗浄機の違いとか!←
デジカメの性能の違いとか!←
そんなもん使ってからわかるんじゃー!←
そうです、空気清浄機?空気洗浄機?とデジカメは事前リサーチしたプレゼント候補の2つだったのですが\(^o^)/
何せ、この分野はもらう相手のほうが詳しいので、、、もし、気に入らなかったらなあ、、、デジカメなんかは自分でじっくり選びたい人かなあなんて、、、
結果、空気洗浄機にしました!(^q^)
悩んで色々見ながら考えてってやっていると疲れますし、考える事を放棄したくなりますよね!(ヽ’ω`)
プレゼントを包装したりするのは好きなのに、、、
とても面倒で面倒なことですが(笑)
でもまあ、頑張って喜ばせたいなあと思います!ちなみにデジカメは自分の持っていたものが壊れていてなかったので、自分のものを買いました`,、(‘∀`) ‘`,、
ではこのへんで(・∀・)ノシ
タイムリーにも程がある
おはようございます。かつーんです。
早いもので、ブログ部に参加し始めてからあっという間に1年がたちました。
うっかり投稿ボタンを押し忘れて、明朝に慌てて再投稿し直すというミスをやらかしたこともありましたが、1年間もやってきたのだと思うと、何だか感慨深いものがあります。
新しいメンバーが入ってきたこともありますし、また気分を一新して頑張って記事を書いていこうと思います。
さて、今回はある番組について取り上げたいと思います。
皆様は「100分de名著」というNHKの番組をご存知でしょうか。
『古事記』や『徒然草』といった古典から『こころ』や『銀河鉄道の夜』といった近代作品、『論語』『星の王子さま』など本当に古今東西の様々な作品を取り上げて、毎週水曜日の23時から25分間、4回に渡って分かりやすく解説する番組です。
(過去のアーカイブスやひと月の予定はこちらから見られます)
1月は『風姿花伝』を扱います。
『風姿花伝』は、世阿弥が30代後半に子孫の為に書いた伝書です。
演技論や芸術論が書かれているのですが、能を次代に教える姿勢などで現在にも通ずる所の多い教育書のような側面を持っており、番組では「人生論として読むことが出来ます」と紹介しています。
ただ、1回目はいきなり『風姿花伝』について切り出しても分からないので、能の誕生や世阿弥についての説明がありました。
1回目だけを見て思ったのは、「なんて授業のダイジェストなんだ……!」でした。
今年私は、古典文学講義Ⅲと古典文学特論Ⅰの授業を取っています。
どちらの授業でも能について取り上げることがあり、そこで能及び世阿弥について多くの知識を教わりました。
(今年の古典文学特論Ⅰは『平家物語』の能についてやっているので、「取り上げることがある」というよりは「扱っている」と言うべきですね)
これらの授業を受けている人がこの番組を見たら、今までの授業を総ざらいしたような番組だと思うに違いないと思います。
これらの授業を受けていない人でも、十分授業の内容が分かるのではないかと思うくらいに濃いものでした。
ただ、世阿弥の苦労人ぶりがいまいち伝わらないのは残念に思いました。
メインは『風姿花伝』であり世阿弥ではないので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、自分の一座を守る為に必死に手を尽くした結晶の一つが『風姿花伝』なので、そこにもう少し触れてくれても良いかなぁと思いました。
とは言え、『風姿花伝』が伝書でも自分の子孫に向けてのものであることにはしっかり触れていたので、十分なのかもしれませんが。
昨日は2回目をやっていたのですが、うっかりしていて見そびれてしまいました。
来週の水曜日の朝に再放送をしているそうなので、録画して続きを見たいと思います。
ホームページでも過去のものが見られるので、皆様も見てみては如何でしょうか。
「能の授業はこういったことを学べるのか」ということもよく分かると思います。
はじめまして
はじめまして。この度新しくブログ部に入りました、1年のあやです。
なるべく伝わりやすく、また何か少しでも意味のある記事を書いていけたらと思います。
至らぬ点も多々ありますが、お付き合い頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
さて。
先週、学校帰りに友人と「平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美」という展覧会を見学してきました。
「飛天」とは仏教における天人のひとつで、諸仏の周りで空を飛んだり、音楽を奏でたりと様々な姿で見られます。
展覧会のメインは平等院の国宝 《阿弥陀如来坐像光背飛天》や、国宝《雲中供養菩薩像》となっていますが、これら以外にも絵画、彫刻、工芸など多くの作品が展示されていました。
それぞれの美しさや製作技術の細やかさなど、感想は山ほどあったのですが、
今回友人と話していてお互いが頷いた言葉は
「昔あったものが、今にあるということ。誰かが生きて、感動したから、何か意味があって、後の人々に伝えたかったから、今もここにあるんだよね。」
というものでした。
その友人はこの大学の史学科、私は日本文学科に所属しています。
また二人共、教職課程を履修し、中学・高校の教師を目指しています。
史学、文学は昔からあるものですが、実生活で必要不可欠かと問われれば、首を捻ってしまいます。
そのような中で、それらを教える立場を目指すからには、どうしたらいいか。
薄っぺらな生活をしているだけでは、きっと前の時代を作ってきた人々にも、これから先の未来を作っていく人々にも、到底顔向けできないだろうと話し合いました。
気付けば、大学生活の1年が終わろうとしています。
けれど同時に、新年の始まりでもあります。
今年、これからをどう生きるか。
そんなことを考えた一日でした。
今年の私の抱負は「濃く生きる」です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あや
春が待ち遠しいよ
年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。ももなです。
遂にまた新部員が入っていらっしゃったのですね。感慨深い!
私が所属している国語国文学会からも2人が選抜されて、また一つ記事を読む楽しみが出来ました!!もえちゃんとまなみちゃんですよー推しておきますね(ニヤリ
新年明けて、今年から日記をつけてみることとしました。まぁ三日坊主の私は早くも途絶え気味なのですが…。あー。そんなこともあろうかと始めのハードルとして「書けない(書かない)時は書かなくてもよい、空欄の日があってもいい!しかし書くときはしかと書け」と言い聞かせました自分に。無理やりミミズみたいな字で書いても読み返してもなにも面白くないじゃない。と。毎日しっかり書き込めることに越したことはないです。附属の小学校に通っていた私は、週二回の日記を書き担任の先生に提出することが義務付けられていました。今の体たらくからもお察しの通り、しっかり二日以上その日に書くということは「毎回は」できず、提出前日にまとめて書くこともしばしば。続けて書くと「同じ筆跡だし同じ芯の太さじゃない」とバレるので、お風呂に入る前に一日分を書き、風呂上りにもう一日分を書いたり、えんぴつ/シャーペンの太さを使い分けるなど悪知恵を働かせていました。もう時効だろうと思っています。ハハ。小学校1、2年の時は絵日記で、左面ページは絵が描けるようになっていました。偶に掃除中に出てきたりすると、そのぶっ飛んだ文章も去ることながら自作の絵にも爆笑しております。女の子の髪が脳天だけ剥げてたり、持ってるビーカーの大きさが顔より大きかったり。宇宙人を描いていたのでしょう。
こうして2年ちょっと書かせて頂いているこのブログも初期のものに遡れば遡るほど顔でお湯沸かせるくらい木端恥ずかしいものがザクザクと出てきます。記録は(思い出としても)(精神を抉る素材にも)素晴らしいものですね。
えー、そう思いつつもまた楽しく読み書きさせて頂きたいので今後ともお付き合いくださいませ^^
季節の香り
♪淡き光立つ 俄雨
いとし面影の沈丁花
溢るる涙の蕾から
ひとつ ひとつ香り始める~
2014年初記事は松任谷由実「春よ、来い」でございます。
いま私のなかで空前のユーミンブームがやってきております。春よ、来いはイントロのピアノが感傷的で切なくて鳥肌がたつのでイントロの部分だけ繰り返し聴いたりしてます。真夏の夜の夢はずっと好きなのですが、ノーサイドも良いですね。冬のラグビー場がよく見えます。埠頭を渡る風の勢いもたまりませんね。青い~とばりが~。情景が浮かぶ歌が好きなんです。そういえば大滝詠一さんが亡くなってしまいましたね。悲しいですが、人間が亡くなっても良い歌は残り続ける。素敵なことです。
ゆーみん聴くと、江國香織読みたくなるんですよね。これはなんなんでしょう。というか、今までの人生において江國香織とかほぼ読んだことなかったんですけど、漠然とそう思います。最近、遠藤周作にハマっていましてしかしながら読むたびに恐ろしく憂鬱な気分になるので、合間に江國香織読んで落ち着かせています。
さて、本日は成人の日!
新成人のみなさま、おめでとうございます。はたちは一生もの、なんてCMがありましたが一つの節目であることは間違いないですよね。自分の成人式から二年も経ってしまったなんて信じられない・・・小さいころからテレビで見る振袖のおねーさんに自分がなったのか、と当時は思ったのですがそれがもはや年下になるなんて・・・。あれですよね、甲子園球児が年下になったことに動揺したのと似たようなものです。来年は箱根駅伝の選手も年下になってしまう!まあなんてこと!
一生モノの二十歳、忘れられない年になると良いですね。
ブログ部では新入部員が続々と記事を更新してくれています(●^o^●)
逆に4年生の記事の記事更新はのこりわずか!今年もブログ部をよろしくお願いします☆
無題 幻の第6弾 ~スッコロンダムクイ~
やあやあご機嫌よう。 あゆみ ですよ、あ・ゆ・み。今日は大安だということで、お年玉でお買い上げした《SAZABY》のバッグをデビューさせました。大安に新品をデビューさせる理由は失念してしまいましたけど、まあ縁起がいいってことなんでしょう。それだけで心がウキウキしますね(……wktk?)
明日、成人式です。最強晴れ女の姉が途中まで付き添ってくれるので、多分空模様は大丈夫のはずですし、ほかの準備も9割方大丈夫でしょう。
あろうことか、というか。なんの報い、というか。木曜日の帰宅途中に、すっころびました。はい、すっころびましたとも。(大事なことですから、いわずもがな)
風に煽られたのと、ロッカー撤退作戦のためにリュックが重いのと、表面積の広がったリュックにタックルされたのと。
………ええ、見事にすっころびましたとも。パンツ見えたアナタ、ラッキーです。
ていうのは冗談で、ここからが本題。顔面に、痣。吹っ飛んだ、眼鏡。一晩中顔を冷やして、不時着の犠牲になった太腿と掌も治療して。どうにか立ち直りました。今は完治しています。
ただ、ちょっとファンデ塗るときに、ピキッてくるのが心配なんです。ていうか、モロ痛い。泣き言といっちゃあ泣き言ですが、痛いのですよ? ホラホラ、笑わんといて下さい。
それと、余談ですが。眼鏡が吹っ飛んだことで眼鏡が天に召されてしまいました。そこで金曜日は一日コンタクトレンズで過ごして、下校途中に行ってきましたよ、JiNS。
後ろめたいながらも念願の、ウエリントンデビューです。もともとクラシックなデザイン(東京事変「ただならぬ関係」でのPVに登場しているのに似ていて、イケてる)に興味がありまして、ヤタ―!! という気持ちです。嗚呼、ごめんなさいママン……。
今まで愛用していたzoffのやつ(東京事変「新しい文明開化」のPV中、林檎さんが着用していたものみたいで、イケてた)も素敵でしたが、ここで浮気しますm(_ _)m
―――ちょっちレンズが大きくなった あゆみ の眼鏡が、なるべく長い間おシャカになりませんように。
それでは今回は、このあたりで。今夜は「もやさま」がありますからwww
お相手は あゆみ でした。