夏にやりたいこと考え始め期

こんにちは、みのりです。あつがなついですね。
今回は先日起きたビッグバンと、それに起因する夏の計画のことを書きます!!
 
普段私はバリバリにオタクとして生きていて、新しい作品・ジャンルに触れてはしばしば放心状態になりつつ考察を繰り返し、自分の妄想に自分で涙を流し「しんどい…尊い……」を譫言のように繰り返す生活を送っているのですが、この前「BANANAFISH」という作品と新たな出会いをしました!
丁度先週からアニメが始まったのですが、昔の少女漫画だそうで、母が録画していたものを偶然一緒に見たことで初めて存在を知りました。
普段漫画は読むけどアニメはあまり見ないので、アニメからの出会いって私的に珍しいです…!
 
前知識ゼロの状態でぽけ〜と流し見をし、1話の時点では情報もりもりでよく分からなかった。けど何やら超大作な予感。視聴後母に「好きなやつだったの?」と聞く私。母の答えは
「うん…いや…これはなんかほんと……名作なの……。漫画読んだあと、しばらく放心して何も手につかなくなるというか……とにかく…しんどい……」
私はそれを聞いて、血の繋がり!!!!!!と思いました。
え、お母さんそんなこと言うの??俄然湧き出る興味。母は私と違い全っっ然オタクではない人種なので、こんな反応が出ること自体物凄くおったまげなのですが、にしてもこの言葉は私を惹きつけるには十分でした…。その感情になる作品とかそれ私が好きなやつじゃん…………。
 
ビッグバンというのはこの出会いで、その後興味を持って作品詳細を調べていたんですが、出てくる情報が全部「私が好きそう」と思うようなもの…。もうこれは運命…。まだアニメは1話ですが、今から毎日が楽しいです。
 
何やら上手く言葉にするのが難しい細かな感情、関係性があるらしく、そこが良いところらしいのですが、日本文学科の私としては、その言語化が困難なものをすっきり自分の中で言葉に出来たら楽しいじゃん!!!というのがあります。私たちは日本に生まれ日本語を話して育ち更に日本文学を学んでるプロフェッショナルジャパニーズ!!是非よくよく噛んで飲み込んで、自分なりに最高に楽しめるラインに立っていきたいと思います。
 
そして夏の計画をメインに話したかったのに既に話が長い。
まあ出会いは出会いでオタク的にハッピーなものだったのですが、視聴後母と会話を続ける中で、また一言「これ見ると、あ〜もう自分は10代じゃないんだ、って思っちゃう」と言われ、なんだかとても切なくなりました。
 
私ももう21歳だけど、まだ学生!!!今からでも遅いことはない!!!やりたいことを始めるには今が一番若いんだーー!!!
というわけで、今年の夏は絶対友達と「ぼくのなつやすみ」ごっこをしようしようと固く誓ったのでした!!
スイカ食べて花火して海行ってアイス食べてラジオ体操もする、小学生時代の夏休みみたいなことします!
本当は竹を買ってきて、切ったり組み立てたりするところから流しそうめんをやりたいですが、それは急がない…死ぬまでには必ずやるから良い…。
 
楽しいこと考えるの大好きです。夏にやりたいことリストを考えながら、その前にあるテストやレポートから目を逸らさないように頑張りたいですね!
それではまた〜〜