まいです、ごきげんよう❀
日は4時台に暮れ、まだ授業があるのにもうベッドに入るくらい夜になった気がしてしまいます。今、目の前には紺色の空に黄色い月が、振り返れば滲んだ夕焼けがあります。ちらちらと顔を上げると、その度に月の位置は高くなっているのですが、いったいいつの間に昇っているのでしょう。じーっと見ていると動く様子はないので、目を逸らしている隙にスっと北極星の方向へスライドしているに違いありません。ほら、たった今さっきまで電線の影が月に重なっていたのにもう電線を避けている。
月を見ると、なんとか、今年の秋を感じることができますが、やはり今年はいつものような哀愁がたりません。随分と長いこと暑い日が続き、と思うと息が白く凍る日があったので、上野では桜が狂い咲き、紅葉は色づいていくことなく疲れたように枯れてしまいました。
*****
今月の半ば、相方とともに長瀞旅行をして参りました。予定していたのはライン下り、ロープウェイ、紅葉公園お散歩、川辺のお散歩……ともしかすると若者らしくないのんびりプランでしたが、問題はお天気でした。私、“小雨女”なんです。「雨女」でもなく「雪女」でもなく「小雨女」。私が前々から予定していたお出かけなどはたいてい小雨が降る。そして週間予報も──なぜかピンポイントにそこだけ──雨。
幸い、雨は自宅を出る際に地元で小雨が降っていた程度で、長瀞に着くと一日目は曇りで済みました。ライン下りは天気が良い方が楽しいはずなので、次の日が晴れると期待して一日目は岩畳を散策し、お蕎麦を食べ、ロープウェイで山を登りました。紅葉はあまりしておらず、かといって青々ともしていない…。木々は見頃ではありませんでしたが、標高が高いとその分空気は透き通り、電光も目立たない落ち着いた景色になります。
ところで相方と私は高校が一緒でした。たまたま遠足で長瀞に行き当時の写真があったため、相方を同じ場所に置き写真を撮りました。高校一年生の頃は“かわいいキャラ”で行こうとしていた相方はとても背が低かったのですが、“かわいいキャラ”はあっさり卒業(失敗?)し、今ではすっかり後ろの看板を隠してしまうほどに成長。親でなくともビフォアフターを見て、成長したなあと感心してしまったものです。
一日目の目玉であったロープウェイは2人で乗るもの(観覧車的なもの)を想像してしまっていたのですが、まさかの50人乗れるということでこちらもまさかの“立ち”で乗ることになりました。ゆったり紅葉を見ながらお話するという計画はおろか、まさか満員電車状態になるとは思いもよりませんでした(笑)。
次の日。念願の太陽光を浴びることが出来ました…!小雨女の名を早く捨てたいものです。ライン下りは川の水が少なくいつもよりスリルが足りないとの事でしたが、ロープウェイで体験するはずだった「ゆったり」を、こちらで体験することが出来ました。日焼けで黒光りしたおじさんが船をめいっぱい漕ぎ、語尾が「なんだあ⤴︎」と必ず上がり調子になりながら長瀞の豆知識を語ってくれる様子がとても格好よく印象に残っています。高速道路が発展したことで、観光客が増えても、宿泊客が減ってしまったそうです。日帰りできてしまうからですね。そういえば長瀞の森の中では、かつて栄えてたことが伺える派手な宿の看板などが錆びているのをいくつも見かけました。
帰る前に食べた天ぷらの油にあたったのか、自分史上トップレベルの腹痛に襲われ1時間に1本の秩父鉄道を泣く泣く途中で降りたことについては多くは語りません。終わり良ければ…の逆だったような気もしますが、相方がいたので良しとします。待ち時間で相方に「ちいかわ」を布教しました。……つまり、ここに関しては書くことがありません(笑)。
私たちはなぜか格好つかないのがいつものお約束です。まあ平和ならいいですね。驚かれるとは思いますが、今年の紅葉はあまり綺麗さを楽しむことはできないというのが、このブログの結論です。
……
それでは。