こんにちは~。
2月も残り数日。もうすぐ3月。はやい、はやすぎる…。
みなさん、せきねさんの記事を見ましたか?!
スタンプが!とってもかわいいので!わたしも欲しいです!
金欠を脱し次第買いたいと思います。制作お疲れさまでした。
先日、静岡方面に旅行へ行ってきました。風がつよかったのですが、アウトレットで買い物(という名の散財)をし、おいしいスイーツを食べ、神社や梅園に行くという充実した2日間を過ごすことができました。
梅は五分咲きでした。
みなさんもあと一ヶ月、素敵な春休みをお過ごしください。
わたしは就活に励みます。
ではでは。
投稿者「nao.m」のアーカイブ
メガネが曇らないマスクの装着法が知りたい
こんにちは!
後期のテストとレポートが終わり、徹夜でコンタクトが目に入らない日々ともお別れできました。
ついに春休みになりました!
最近は気温がぐっと下がったり雪が降ったりと慌ただしい天気でしたね。
早く暖かくなってほしいです。
インフルエンザが流行っているそうで、外出時にはマスクを常につけています。気やすめかもしれないですが…。予防接種をすると必ず体調が悪くなる(原因不明です)体質のわたしは、今年も予防接種を受けていません。なるべく規則正しい生活を心がけたいです。それと入念な手洗いうがい笑 結構予防できている気がします。みなさんもぜひ。
再来週に家族旅行に行くので楽しみです。それぞれが学校、部活、仕事と忙しかったのでまったり過ごしたいと思います。
ではでは。
新しいノートパソコン
こんにちは!今年初投稿です!今年もよろしくお願いします。
新しいパソコンで投稿しようとし、ユーザー名とパスワードを忘れ(前のパソコンに保存させていて覚えてない)、せきねさんに助けていただきました。せきねさんありがとうございます。
新年早々に家族用のノートパソコンが壊れてしまい、我が家はバタバタしていました。今までの写真、音楽、スマホのバックアップなどすべてが保存されていたわけで、消えていないか不安でかなり焦りましたね。父がパソコンのバックアップをしてくれていたらしく、少しホッとしました。父に感謝ですね。
新しいパソコンを買うことになり、電気屋さんについて行ったついでに、わたし専用のノートパソコンも買ってくれることになりました。そうです、なんてったってこれから卒論という大物に取り組まねばならないからです。買ってもらえるのは嬉しいですけど複雑な心境です。この日は下見して帰りました。
そして一人で学校帰りに電気屋さん巡りをし、自分に向いているパソコンを選びに行きました。選ぶにあたりわたしが重視したことは、重さと打ちやすさです。通学時間が1時間半くらいなので、なるべく軽いものがいいなと思い、1キロ以内のものにしました。また、わたしにはEnterは大きいものがいいという謎のこだわりがあり、展示されているパソコンのEnterを一台一台くまなくチェックし決めました笑
使い心地がよく、先週はほぼ毎日学校に持って行きました。このパソコンで卒論頑張ろうと思います。
ではでは~
寒いですね。
こんばんは、わたしは昨日から冬休みです~。
これからクリスマス、お正月とイベントが続きますね!
年末までに自分の部屋を掃除したり、家の掃除を手伝わなきゃなあと思っています。思っては。
なんといっても寒いじゃないですか。わたしは寒いのが苦手でなかなか動きません。
冬休みは大学や高校の友人にも会うのでこれからが楽しみです!
風邪を引かないように過ごしたいと思います。
年内の担当は本日で最後になります。今年も1年間わたしのブログにお付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!良いお年を~!
演習発表が終わりました。
こんにちは~、なおです。
寒いですね。わたしは先週から風邪をひいています…。
久しぶりに寝込んでしまいました、体調管理ができてなかったです。
年末年始に近づくにつれて予定が立て込んでくるので、早く治します!
この前、演習発表が終わりました。発表は緊張しますが、卒論について自分ひとりで考えると煮詰まることも多いため、
先生をはじめ、先輩方や同級生から意見やアドバイスをもらえる貴重な機会です。
わたしのゼミの先輩方は優しい方がとても多いです。
自分では思いつかないアイディアや今後の参考資料についても教えていただきました。
これから卒論に向き合っていく勇気も出ました。
自分の書きたいことを見失わず、迷いながら卒論と付き合っていきたいと思いました。
ではでは~。
吐いた息が白い
こんばんは。毎日寒いですね。
わたしは家から最寄り駅まで自転車通学です。風が冷たすぎて完全防備(メガネ、マスク、耳あて、マフラー、手袋)です。外気にふれるのはおでこだけです。
もっと寒くなったら帽子もかぶろうと思います。
来週に演習発表を控えているため、今からドキドキしています。
また、インターンシップにも参加します。卒論についても就職についても考える…。
三年生って感じがします(まだあまり考えていませんが笑)。
入学してからがあっという間で時の流れの速度が恐ろしいです。楽しかったこともつらかったこともいろいろありますが、大学生活があと一年だと思うとちょっぴり寂しいです。
とりあえず演習準備がんばります!!
ではでは~
寒いですね
こんにちは!
今日も寒いですね。昼と夜の温度差のせいで何を着ればいいのか毎日迷ってしまいます。
わたしは最近、物欲が強いです。服もクツもカバンも化粧品もお菓子も欲しい。
でもそんなに買えるほどお金がない!バイトしてるはずなのに(使い方が悪い)!
友達とでかけたり、お昼ごはんを買ったりなんだりしているとどんどんお金は減っていきます(当たり前)。
これから就活も本格的になっていくので、貯めなきゃとは思っているんですけどね…。
おこづかい帳でも買ってみようかしら笑
そんなことを思いながら、これからバイト先へ行ってきます!
ではでは~~
10月ですね!
こんにちは!
今日から10月ですね!こりちゃんの記事を読んで、最近ディズニーに行きたい欲が高まっています。
思えば思うほど行きたくなるやつ…。ああ、ディズニー…。
そんなわたしはお金を貯めるべく新しいバイトを始めました!
駅中にあるスーパーのレジです。結構混みます。
まだ研修中なのですが、意外と覚えることが多くてびっくりしています(少しなめてかかってた)。
口角は常に上げておくなどの表情の決まりもいくつかあり、できているかチェックされるので気が抜けません。
また、野菜はほとんどパネルのボタンで打つため位置を覚えなければいけないのですが、あせると何の野菜なのかすらわからなくなることがあります。あとあまり見かけない野菜とか。
混んでいるときにモタつくわたしへのお客さんの視線が恐ろしくてちょっとビクビクしながらバイトしてます笑
早く慣れるといいなあ。堂々とレジを打ちたいです笑
これからも頑張ろうっと! ではでは~
おでかけ
なっつやっすみ~
こんにちは!最近また暑い日が続いてますね~~
カレンダーをふと見て、あと1週間で8月が終わることに気づく。迫り来る後期。ああ~~。
夏休みはなんとなく だらけてしまいます。
わたしは先週、友達と国立西洋美術館に行ってきました!
本当は、東京都美術館の「ボストン美術館の至宝展」へ行く予定だったのですが、入場まで50分待ちと聞き断念しました。午後は別の予定があり、待つことができなかったのです。空いてる日があったら行きたいです!
そして今回みたのが「アルチンボルド展」。
混んでいましたが、あまり待たずに入場できました。
しかも!日本女子大学はキャンパスメンバーズ会員なので、入場料は1000円です。ありがたいです。
アルチンボルドは、宮廷の演出家です。今回の展示は、果物や野菜、魚や書物といったモティーフを組み合わせた肖像画が多くありました。
どの作品も個性的で印象に残るものでした(撮影禁止だったためこのブログに載せられる写真がなくてすみません)。
みなさんも機会があればぜひ!
ではでは~