「ベーグルは一度茹でてから作る

・・・んだよ」
といったら友人が予想以上に驚いてくれたので
こっちがびびりました。
どうもベーグルは好きです。オイラです。れいですよ。
「去年の今頃何やってたかな」
と思い出そうとしてかるーくアルバムをめくっ・・・
る前に
「あ、目白祭の準備と練習だ」
と気がつきました。
毎日気持ち悪いくらい部員同士で一緒にいて
練習して汗かいて笑ってましたね。
懐かしい。
思い出に励まされること、ありますか。
いい思い出があるのは幸せなことですね。
思い出話を聞くのはわりと好きな方だと思います。
心を開いてくれる感じが←変態
同じ時間を過ごした友と語り合うのはなかなか楽しいものです。
**********************
私の思い出話を一つ。
成人して、初めてやりたいことリストの中に
「ボジョレーヌーヴォーを飲む!!」
という項目を持っていたおばかな仲間で早速買って我が家へ。
まあ、浮かれてたんですよね。
だって初めてだし。
いくら便利な世の中でも、ワインにはコルクがあるんですよ皆さん!!
そしてコルク抜きなんて成人したての一人暮らしにはないですよみなさん!!
「・・・飲みたい」
「憧れのボジョレー!!」←やっすいややつですけど
執念と気力で
あーだこーだアイテムを駆使してここまでこじ開けました。

そしてついにこのときが・・・!!(やり始めて40分後)

馬鹿だと思ったでしょう。
いいんです。
それでいいんです。ええ。
馬鹿な思い出話ができるほど仲がいいって昔からいうじゃないですか。
(いわないかしらん。)
そんな仲間は大切にね。
・・・まあ
なにがいいたいかって。
お箸は偉大だと、いうことです。
だから正しく
正しく使用しましょうね。(二重の意味で)
そしておいしく秋の味覚をいただきましょう。
ああサンマの塩焼きが食べたい。
ではでは。
*れい*

人生の寄り道

あっるこー あっるこー
わったしはー げんきー
あっるくのー だいすきぃー
どっんどんっ いこーうー
なんて歌がありましたね。
この歌かなり的を射てると思うんですよ。
歩くのって楽しい。
たまに我が友人とウォーキングに出かけます。
そうすると2時間くらいあっという間に歩いちゃうんですよね。
秋田出身の私。
同じ県内の友人にさえ
「ここモンゴル・・・?」(←大自然的な意味で)
といわれるくらいの田舎であると自負しております←
そんな私でさえ、
「こんな古めかしいところがまだ残ってるの?!」
と思うくらいの古き良き日本が東京って残ってるんですよね。
・木造の駄菓子屋さん(何丁目かの夕日にありそうな!!)
・お肉屋さんのコロッケ(憧れ!!食べたことないけど・・・)
・何屋さんだかわからないけれど、とりあえず何でもありそうな不思議やさんww
・3代の常連さんもいるかもしれない食堂(何がおすすめなんだろう・・・?)
・手作りの帽子屋さん!
なんていうんですかね。
いかにも「常連さん」がいそうな。
家族ぐるみでつきあいがありそうなお店かな。
大きな道からほいって一本小さな脇道に入ると
下町っていっていいのか疑問ですが、
そういう雰囲気の町並みがいっぱいあるんです。
何となく、いいでしょ?
「懐かしい」って感じるだけで、心にふるさとが思い出される気がします。
心のふるさと。それってどこに行っても大事なんじゃないかな。
・・・なんてノスタルジックにひたりながら汗だくになるのです。
結構疲れるんで、気になったところにいろいろ寄りつつ・・・
寄り道しながら歩くのもいいもんだなあ・・・
そのうち某ちぃさんのように「○ぃ散歩」とかシリーズにしてみたり。
そん時はどなたか一緒に歩いてください←自他共に認める超方向音痴なので
ではでは。
*れいさんぽ*

夏のご挨拶

どうもオイラです。れいです。
台風大丈夫なんですかね?
珍しく風邪っぽくって今日はダウンです。
何年ぶり?ってくらい。
あー花が、
じゃなくって華が、
だからじゃなくって鼻が。
…すみませんww
一度間違えると
もっかい間違えちゃうことありません?
ボールペンと修正液的な。
そんなことは置いておいて。
全然情報にふれてなくって…
世間のニュースを知らないんですよ。
しかも今うちの部活が海沿いで合宿してるんで心配です。
…大丈夫かな?
さて、この時期の学生さんは色々と追い込まれる時期ですかね。
いわゆる最高学年?
小学校6年生…はちょっと違うかもしれませんが、
中学3年生、高校3年生、そして大学4年生。
つまり、大きな試験なるものを控えた者たちは
いよいよ差し迫る現実におびえ、立ち向かおうと
しているんじゃなかろうか。
私もその一人です。
頑張りましょう
しかし体調は大事にね。ぐすぐす…
ひとまずこれで失敬。
*れい*

真っ赤に燃おおおえるー

どうもー。オイラです。れいですよ。
夏休みいかがお過ごしですか。
え??
毎日暑すぎてどうしようもない?
うーん確かに。
今、ほら、お盆休みからの帰省ラッシュとかのニュース見ると、
渋滞もそうですけど暑さによる車の故障増えてるみたいですね。
おまけにだるいし…
何のやる気も起きない…
そんなあなたに!!
なかなか刺激的なものをご紹介。
しかも
手軽に。
じゃーん。
「食べるラー油」
←うわ今更…とか思わないで下さい
いいですか。これには深い理由があるんです。
あの日あの時…私の母のあの言葉が私の運命を変えたのです。
【チャンチャララーン♪チャチャチャチャーン♪誰だって波○万丈】
(訳:一緒に外食しに行った時のことです)
~スーパー回想タイム~
(お昼時のショッピングモール)
(…ザワザワ)
私「お母さん、そろそろご飯食べる?何食べたい?」
母:「んー…そうだなあ。」
母:「うーん………」
母:「うーん………………」
私:(ながっwww)
母:「(はっ!!!)に、に、ニンニク。」
私:「おおう(笑)」
母:「うん!!」
私:「……んーん?!…で?」
母:「ニンニク食べたい」
私:「・・・うん(笑) いや、いろんな店を目の前にしてまんま素材言われても、な、(笑)」
私:「せめて何かこうあるじゃない?料理名が。あるいは何系とかでもな?」
母:「えー…ニンニク!ニンニクなら何でもいいよ!あとは君に任せた☆ニコッ」
私:「ほんとーう?!よおーしまかせろっ☆ニコッ……とはならないからね?」
母:「…(´・ω・`)」
私:「な…(笑) そもそもなんでニンニク食べたいの??」
母:「いや、疲れてるときはニンニクかなって。何となく。」
私:「何となく?」
母:「何となく☆」
私:「おかん…(゜-゜)」
~回想終了~
ああ思い出すだけで涙が…ぐすっ
素晴らしき親子愛。なんて良い話だろう。
ま、とにかくそんな母の言葉に従って私はニンニクを食べるわけなんですが。
【謎の司会者X】
『ここからハイパー連鎖タイム!!ぶっ飛べ!!シナプス!!よーいドン!!』
私:(一人暮らしの身にはお手軽さがほしい。)
  (調理とかめんどい)
  (まてよ私は豆腐好き)
  (豆腐に合いそうな調味料…)
『そして…運命の出会い』
(ざざーん…ざざーん……ざっぱあああん)←東宝バリの波
【♪食あべーる~ラあー油♪】←お好きな音楽に乗せてどうぞ
っていう前振りは特に関係ないこともないこともないかもしれない状況
…で、普通にスーパーで試しに買ったラー油がおいしくてハマってます…
というだけの話です。
暑いときにはしっかり栄養とって、乗り切りましょう。
写真がなくてすみません。
食べきっちゃって…
S&○さんのを食べてたんですが、wikiさんで調べたら桃○さんのも
あるらしいじゃないですか!!
おいしい食べるラー油情報待ってます。
月に何度かの私の脳内情報公開でしたー。(すみません…)
*れい*

「国語は愛」

スベスべマンジュウガニっていたよね?
どうも。オイラです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さてさて。
題名の言葉。オイラが言ったんじゃないんですよ。
先日(7月30日)に、現役教師のOGの先輩方に集って頂き、
講演会及び交流会が行われました。
講演してくださったのは、勤続20数年の某県立高校の先生。
御自分の経験から「県立高校に勤めるということ」について
具体的かつ広い範囲でお話をして頂きました。
そのお話の一つに、「国語は愛」だと。
「なぜ国語を勉強するの」
「どうして古文で読まなければならないんだ」
「現代文に答えなんてあるの」
国語を勉強しているときっとこんな風に思うこともあると思います。
先生に、その質問をぶつけてみたことはありますか。
講演してくださった先生は、他者を理解する・理解しようとする能力、
共感する、ということの重要性を国語の意義としてお話なさっていました。
なるほど。
だから「愛」なんですね。
もちろんこのひとつに限られるわけではありませんが、
確かに大きな答えだと思います。
他人の、しかも「教科書に載っている」というだけで何一つ知らない人物が
書いた文章を読む。
他人の心を完全に理解出来るなんて思っちゃいません。
でも、ある意志をもって、何か伝えたいことがあって文章を書いているのです。
そしたら、込められた筆者の思いを少しでも理解しようとしてあげるってのは
大事なことだと思いませんか。
誰だって自分の気持ちが伝わらないと、きっともやもやしますよね。
気持ちを受取ろうとする。
それって「愛」ですよねー。
うーん。先生ってすごいです。
講演会の後は、交流会が行われ他にも(それこそ全国から!!)
いらしてくださった先輩方に様々なお話を聞くことができました。
収穫収穫。ホクホクです。
このブログ部の先輩にもお会いできました。知っていてくださって感激!!
ありがとうございます!
こういう交流会ってなかなかないですよ。
素晴らしく貴重な体験。
日文はみなさんの夢を応援します…!
なんつって(笑)
みなさんも今度、愛をもって読んでみてくださいね。
いやだなあと思ってた話も好きになっちゃうかもよ。
*れい*

教育実習を終えて

どうもオイラです。
毎日暑いね…。照りつける日差しに皮膚が痛い。
あるエレベーターはおしゃれにもガラス張り。
まあ素晴らしい眺め…って乗り込んだ瞬間、あっつ!!
へちまでもすだれでもかけたらいいんじゃ…強制的に!!!
…と話した午後二時。
おしゃれなのはいいけれど、今や時代は節電よ!!
レディ・ガ○あたりが節電ルックとかやらないかしら…
さてさて、以前書いたようにオイラは教育実習に行き、
無事終了してまいりました。ありがたや。
他の仲間たちも続々終了し…7月14日、
「教職志望の3年生に向けての報告会」
が各学科ごとに行われました。
全部で一時間、かつ、3年生対象の別要件の説明もあるため、
4年生が使用できる時間は全部で30分以内…!
一人当たり1分半という超限られた時間で、3週間で学んだことを話すという…
(アドバイザーの先生が携帯で時間をきっかり測ってくださいましたww)
なにこれ、どこの口頭試問??のような状況でしたが!!(笑)
いやあ…べつに身内(同期)を自慢するわけじゃないんですけど…
みんな上手!!さすが教職志望。
きっかり一分半。
しかも要点はきっちりおさえてました。
最後には誰もが知ってるあのG先生から
「僕は耳が遠いんだけど(笑)
ここで聞いてて誰一人聞こえないことはなかった。
やっぱり教育実習を乗り越えてきた人たちだと思います。素晴らしい。」
と、お褒めの言葉をいただきました。
やったぜ!!!
教育実習ってすごいですねえ。
みなさん、でもね。
昔話をしますよ。
3年生の時、私たちは教職の授業で模擬授業をしました。
今だからわかります。今だから言えます。
私たち、こんなんじゃなかったんですよ。
たった十何人で、見知った友人の前なのに、
目は泳ぐわ、声が手が震えるわ、声は小さいわ…
今思えばそうでしょう?みなさん?(笑)
…教育実習を終えた彼女たちは総じて
「大変だった」
と言っていました。
教育実習は、生徒や先生の大切な時間を、
こんなひよっこにまるまる頂いて行うものです。
いや、行わせていただくかな。
ですから、失礼なことや怠惰な態度で臨むことはもってのほかです。
そりゃあ大変なこともありますよね。
慣れないことばかりだし。昨日まで「生徒」やってた人が
今日は「先生」なんですから。
でも、同時にね。
彼女たちは自信に満ちた笑顔で、
「本当に勉強になった。準備をすれば不安になることはない。」
「とても楽しかった。人生で一番勉強した気がする。」
「迷っていたが教師を目指す気持ちが固まった。絶対に教師になる」
と言っていました。
もちろん私も同感です。
教育実習前って不安ですよね。
「自分は向いてないのかもしれない」
「無理かもしれない、諦めそう」
大丈夫。誰しも誰しも。
一生懸命やること。
これが一番大事です。
だって相手は教育のプロですからね。
わかるんですってよ。
頑張りは必ず理解してくれます。
もちろん、他の世界でも一緒ですけどね。
プロは凄い。
…もし教職や教育実習を迷っている方がいたら。
いち、教師を目指すものたちの言葉として
受け止めてもらえたらいいかなあ。
*れい*

能!ワークショップ

どうもオイラです。れいですよ。
毎日暑いですね。元気に過ごしてますか。
さてさて。
皆さんは「能」をご覧になったことはありますか?
ふむふむ。
中高時代に課外活動で見ました、という方もいるみたいですね。
では質問をかえましょう。
①現役の能楽師の方からお話を伺い
②実際に能の面や装束をつけさせていただいたり
③扇をもって足の運びや姿勢を体験・指導していただいたり
なんて経験がある方はいらっしゃいますか?
…そうですよね。ほとんどいないと思います。
だってそういう場がないですもんね。
その上、能楽師の方は本当にお忙しい。
ふふふ。
とっておきのお得情報を教えましょう。
日文の、中世・能のI先生の授業では、そういう貴重な体験ができるんですよ。
「舞台芸術の歴史Ⅰ(東洋)」という授業内で
6月29日に成瀬記念講堂にて
シテ方・観世流能楽師として第一線で活躍してらっしゃる
鵜澤光(うざわひかる)先生によるワークショップが行われました。
内容はそりゃあもう盛りだくさん、素晴らしく充実、大大大満足です。
ちょっとだけ書くと…
前半は鵜澤先生ご自身のお話とともに、「能の表現」について。
そして超貴重、「能をつくっていく過程」について。
ここは本当に表現者しか知らないところ。感激!
後半は体験!!
・先生笑顔が素敵
・そしてお姿、やはり美しい。凛々しい。
・鵜澤先生はお母様もおじい様も能楽師。うおお。
・始めたのは2歳!!
・幼少期のお話(「祖父は私に甘々で(笑)」)
・そこからの思春期
・能と「つかずはなれず」
・まさしく大学時代のお話
・「やっぱり能、この世界が好き。」
・能に熱い仲間との出会い
・「勉強…というか能以外なんにもしてない(笑)」←それが凄いですよね
・そして現在まで
・内弟子
・「能に関する全てのことをやります」←裁縫道具まで!!幅広い能力。
・「常に能のことを考えている」←まさにプロフェッショナル。
・鵜澤先生の「能」の表現
・能ってお約束がありますよね。型ね。
・でも型だけじゃない。「型」だから「こう動く」のではないんですよ。
・「後ろにある役者の心がこうだから、その結果としてこういうカタチがでる」
・心がありき。だから役によって動きが変わる。
「過程」については全部は…内緒\(゜ロ\)(/ロ゜)/だよ(笑)←ごめんね
ただ、本当に忙しいことは確か!!
「長く続けること」が大切。そして「常に攻めの姿勢で」←かっこいい…!
そしてそして後半は体験!!
・面をつけた生徒A「…見えるとこ狭い!」←むしろ見えないよね
・装束を着た生徒B「暑い…重い!!綺麗!着心地はゴワゴワ?」←これ着て演じるとか…体力!!
・「カマエ」(姿勢、立ち方)とすり足!!
~ここらへんから鵜澤先生熱血指導スタート~
・「人の稽古は自分の稽古!!2回目組、3回目組、わかってるよね(^u^)にこっ」←ははは、はいっ!!
以下、ステージ上の様子報告
・腰!チョイ前!←もう苦しそう
・足!!!!!←みんな!足が棒の様だ!!
・腕!肘からしただけ戻す!!←先生!腕が不自然な方向に曲がってます!!
・はい体重移動。足を限界まで出して、無理になったら次の足。←先生!ロボット軍団がステージに現れました!
~鵜澤先生による劇的!びふぉーあふたー!~
・おおお。みんなかっこよくなって!!
・おおおお。
・ちょっとそれっぽいぞ!!
・やったね!
・みんな汗が!がんばったね!
・鵜澤先生、さわやかに汗だく←ありがとうございました!おすっ!
・運動部的に「あーっしたああっ!!」
鵜澤先生はとっても素敵な先生でした。本当に貴重なお話、ありがとうございました!!
わーぱちぱち。
…(゜u゜)
…ちなみに鵜澤先生は女性なのです。
こうやって特別書くことでもないかもしれませんが、
能世界は男性が圧倒的に多数です。
きっと、人一倍大変なこともおありでしょう。
でも「能が好き」と仰る鵜澤先生は本当に素晴らしい方でした。
これからもますますのご活躍をお祈りいたします!!
お忙しい中、本当にありがとうございました!
*れい*

日々是勉強

どうもオイラです。あ、天然パーマ研究所、(自称)所長のオイラです。
全国に、いや全世界に散らばる研究員のみなさんお元気かな?
今日集まってもらったのは他でもない。
天然パーマである我々にとって
最大かつ、最高の研究期間が訪れた。
そう。
「梅雨」
うむ。諸君、良いうねりだ。
うねりーん。
今年の夏はいつもよりも手ごわいだろう。
「節電」という課題もある。
いかに湿気と闘い、そして共存していくか。
矛盾は気にしないでくれたまえよ。
人間だもの。
昨日の敵は今日の友。
諸君。どうか各自研究に励んでくれたまえ。
世界が君たちの研究成果をまっている!!
期待しているよ!
おっと。
もちろん自由天然パーマ党と民主ストレー党の選挙も忘れるないでくれたまえよ。
「注意報発令!!明日も湿気多めの予想です!!」
・・・ふむ。
我が湿気レーダー=前髪
…と思っていたのだが、どうやら毛髪全体の様だよ、諸君。
明日も素晴らしい実験環境で研究ができそうだな…。
諸君!嘆くんじゃないぞ!!
日はまた昇る!
天然パーマ諸君 ビー アンビシャス!!
以上、ナチュラルパーマ集会を終了する。
解散!!!
髪がグルグルです。
…さ、バイト行こう…
*れい*

きゅん

どうもーオイラです。
れいでっすよっー。
教育実習中のわたくし。毎日濃密。あっと言う間に過ぎていきます。
さて今日はわたくしの癒やしをば。
はい、どん。

従兄弟の子供です。
もうすぐ一才半。
かーわーいーいー(´・ω・`)はふー
足だけしかお見せできませんが、もう超絶可愛いです。
なんて愛くるしい。
きゅん。
笑顔は天使。
百万ドルのほほえみ?
甘いな。
その笑顔プライスレス。
全部がかわいい。
しかも可愛さは増すばかり。
あーかわいい。
生まれたばかりの時の手足も写真撮ったので比べてみました。
ちっちゃいなりに大きくなってるんですよね。
三つ子の魂百まで。
良い足を守らねば!
オーダーメイドで←
うそうそ。
裸足で駆け回るのが一番。
健康が一番。
あ。
思い出し胸きゅん。
ではではー。
*れい*

半熟の訴え

こんにちは、こんばんは。
目玉焼きはちょい半熟派。
卵焼きは甘目派。
オムライスのとろとろに胸きゅん。
ただいま絶賛教育実習中。
どうもオイラです。れいですよー。
くだらない文句から入りましたが、教育実習中なのは本当です。
私、かなりアガリ性でして。
いや、ほんと。
「ベスト・アガリ賞」なんてあったらノミネートされますね。
そんなわけですからかなり緊張してまして。
「人生過去最大の壁、いざいかん、母校へ・・・出陣!!決戦は金曜日!!」
なんて意気込んでたら、天の声が。
尊敬する先輩から「頑張ってー。大丈夫大丈夫!うふふ(笑)」
尊敬する先生から「故郷に錦を飾ってきてください(笑)」
ありがたや。
大丈夫かも。
なんだか(^○^)たのしみ←単純
そして今、実際楽しいです。
まだ授業はさせていただいてないのですがね。
目下、見学中。
でも高校の授業って楽しい。
長くなるのでご紹介は2つだけにしときますがね。
ポイント①新しい視点から見る授業
・・・「教師」という立場にたって受ける授業と、
「生徒」だった頃に受けた授業は全く違います。
こんなに細かい工夫があったのかと発見できる。
こんな狙いがあったのかと気が付く。しーんせーん。
ポイント②生徒とのコミュニケーション
・・・まだまだ足りないのでもっともっと、という感じですが。
生徒には不思議な力がある気がします。
希望や可能性に日常で接することが出来るんですよ。
教師の役目・役得とでも言いますかね。
もちろん、楽しいことばかりじゃないでしょう。
責任は重く、難易度は最大レベルです。
「学校」や「勉強」が嫌いだといわれるかもしれません。
でもね。
やっぱりその生徒の可能性に少しでも導いていきたいと思うんですよね。
うん。
だからこそ、先生って授業の時間を最大限に活用したいんです。
活用しなければいけないんです。
うまく授業が出来るなんて思い上がりはしません。
ただひとつ。
貴重な授業時間を「いただいている」立場です。
誠心誠意、頑張ろうと思います。
・・・全国の若人たちよ。先生って本当にいろいろ考えてるんだぞ!!
これは、半熟・・・いや、半人前だからこそ言えますがね。
半熟は半熟のおいしさが。
固ゆでも好きよ。
温泉卵もいいね。
同じ素材でもちがうもんだなあ。
全ての卵に愛と祝福を。
なあんてね(笑)
*れい*