こんばんは。
最近はもっぱら家でごろごろのみずほです。
本当に出かけられないのでブログのネタも尽きかけていたところ、ふと思い出したことがありました。
ついこの間まで忘れていたのですが、もう4年生ということで次の春には卒業なんですよね。先のことばかり考えていてすっかり頭から抜けていました。(おい)
家には卒業アルバム用写真撮影のお知らせが届き、周りの友人たちもそろそろ袴を決め始めている様子。私も準備しないとなーと思いつつ、親との予定もなかなか合わないので呉服屋さんに行けず。
いまもぽちぽち携帯で振袖袴を見ていたのですが、最近のデザインは個性的なものも多いですね。幾何学模様だったりフリルやリボンのついたものだったり、他とは違う何かをアピールするデザインが多いなあと思いました。私は平凡人間なので伝統柄やシンプルなものに魅力を感じるタイプであります。
問題は色ですよね〜。好きな色がこれといってない私としてはぜひとも推しカラーを取り入れたいところではあります。しかしながら推しが大量にいる私にとっては、誰を選ぶかの時点でかなり頭を抱えています。現在候補としては、緑、赤、黄色、黒、紫が並んでいます。ここから自分に合うデザインや色を見つけ出さなければならないという葛藤。お分かりいただけるだろうか。
どちらにせよネットで頼むことはないのでイメージを膨らませるだけになっているのが現状です。早いところ日程を決めて見に行かないと着物もなくなってしまう😱
素敵なものに出会えますようにとお祈りして今日はお別れしたいと思います。
おやすみなさい。良い夢を。
———————————————————————————————————-
月がとっても青いから
明日のことは考えられない
月がとっても青いから
波に溺れて抜け出せない
月がとっても青いから
わたし今日は帰れない
月がとっても青いから
あなたの傍から離れない
月がとっても青いから
愛してるなんて絶対言わない
月がとっても青いから